Compare Revisions
「テキストエンコーディング」が Firefox のメニューパネルから移動しました
Revision 227444:
Revision 227444 by marsf on
Revision 293751:
Revision 293751 by dskmori on
Keywords:
文字セット 文字エンコーディング
文字セット 文字エンコーディング
Search results summary:
Firefox 89 のメニューパネルから [テキストエンコーディング] サブメニューが利用できなくなりました。メニューバーの表示メニューおよびオプションのツールバーボタンとして利用可能です。
Firefox 89 のメニューパネルから [テキストエンコーディング] サブメニューが利用できなくなりました。メニューバーの表示メニューおよびオプションのツールバーボタンとして利用可能です。
Content:
[[Find what version of Firefox you are using|Firefox バージョン]] 89 以降、{menu テキストエンコーディング} が Firefox のメニュー {for fx89}[[Image:Fx89MenuButton]]{/for}{for not fx89}[[Image:Fx57menu]]{/for} パネルから利用できなくなりました。{for not mac}[[Restore the Menu bar in Firefox|メニューバーを表示しておき]]、{/for}メニューバーの {menu 表示} をクリックし、{for fx91}{menu テキストエンコーディングを修復}{/for}{for not fx91}{menu テキストエンコーディング}{/for} からアクセスしてください。
{for win,linux}
メニューバーを一時的に表示するには、{key Alt} キーを 1 回押してください。
{/for}
{note}
'''ヒント:''' [[Customize Firefox controls, buttons and toolbars|Firefox のツールバーをカスタマイズ]] して、{for fx91}{menu テキストエンコーディングを修復}{/for}{for not fx91}{menu テキストエンコーディング}{/for} ボタンを追加することもできます:
#[[Template:customizefx29]]
#*ツールバーをカスタマイズする特別なタブページが開きます。ここでツールバーボタンをドラッグアンドドロップして、オーバーフローメニューやツールバーに配置できます。
#{for fx91}{menu テキストエンコーディングを修復}{/for}{for not fx91}{menu テキストエンコーディング}{/for} ボタンをツールバーにドラッグしてください。
#{button 完了} をクリックします。
{/note}
[[Find what version of Firefox you are using|Firefox バージョン]] 89 以降、'''テキストエンコーディング''' の項目が Firefox のメニュー [[Image:Fx89menuButton]] パネルから利用できなくなりました。その代わりに、{for not mac}[[Restore the Menu bar in Firefox|メニューバーを表示しておき]]、{/for}メニューバーの {menu 表示} をクリックし、{for fx91}{menu テキストエンコーディングを修復}{/for}{for not fx91}{menu テキストエンコーディング}{/for} からアクセスしてください。{for win,linux}メニューバーを一時的に表示するには、{key Alt} キーを 1 回押してください。{/for}
;{for not fx91}[[Image:Fx90View-TextEncoding]]<!-- image page: https://hsivonen.com/test/charset/unlabeled-legacy/ja-Shift_JIS.htm --> {/for}{for fx91}[[Image:Fx91View-RepairTextEncoding]]{/for}
{note}'''注記:''' 最近のほとんどのページでは文字エンコーディングの変更はサポートされていないため、{for fx91}{menu テキストエンコーディングの修復}{/for}{for not fx91}{menu テキストエンコーディング}{/for} の項目は グレーアウトされています。<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1706566#c5 -->{/note}
{for fx91}Firefox バージョン 91 では、新しい「テキストエンコーディングの修復」機能が搭載されました。エンコーディングを選択するサブメニューは無くなりました。{menu テキストエンコーディングの修復} の項目が有効化されているときにクリックすると、Firefox が自動的にページの内容に基づいたテキストエンコーディングに変更します。詳しい情報は、[https://hsivonen.fi/no-encoding-menu/ この記事] をご覧ください。{/for}
ページで使用されているテキストエンコーディングは、[[Firefox Page Info window|ページ情報ウィンドウ]] の {menu 一般} タブで確認できます。(ページ情報[[T:Window]]を開くには、{for mac}メニューバーにで{/for}{for not mac}[[Restore the Menu bar in Firefox|メニューバーを表示しておき]]{/for}、{menu ツール} をクリックして、ドロップダウンメニューから {menu ページ情報} 選択します)。
{note}
'''ヒント:''' [[Customize Firefox controls, buttons and toolbars|Firefox のツールバーをカスタマイズ]] して、{for fx91}{menu テキストエンコーディングを修復}{/for}{for not fx91}{menu テキストエンコーディング}{/for} ボタンを追加することもできます:
#[[Template:customizefx29]]
#*ツールバーをカスタマイズする特別なタブページが開きます。ここでツールバーボタンをドラッグアンドドロップして、オーバーフローメニューやツールバーに配置できます。
#{for fx91}{menu テキストエンコーディングを修復}{/for}{for not fx91}{menu テキストエンコーディング}{/for} ボタンをツールバーにドラッグしてください。
#{button 完了} をクリックします。
{/note}