Compare Revisions

Firefox のパフォーマンス設定

Revision 150674:

Revision 150674 by dskmori on

Revision 177285:

Revision 177285 by dskmori on

Keywords:

Search results summary:

Firefox はご使用のコンピューターに最適な設定を自動的に使用します。これらの設定はいつでも変更できます。
Firefox はご使用のコンピューターに最適な設定を自動的に使用します。これらの設定はいつでも変更できます。

Content:

{for not fx55}{note}'''注記:''' この記事は Firefox バージョン 55 以降に適用されます。{/note}[[Template:update fx desktop]]{/for} Firefox は、ご使用のコンピューターに最適な設定を自動的に使用します。これらの設定は、Firefox の[[T:optionsorpreferences]]ページで変更できます。[[T:optionsorpreferences]]ページの {menu 一般} パネルで、'''パフォーマンス''' セクションまで進み、''推奨のパフォーマンス設定を使用する'' の隣のチェックを外してください。以下の設定を変更できるようになります: *'''ハードウェアアクセラレーション機能を使用する (可能な場合)''': この設定は、Firefox がコンピューターのグラフィックプロセッサーを使えるようにします。可能であれば、メインプロセッサーの代わりに、動画やゲームなどのグラフィックを多用するウェブコンテンツを表示するために利用します。これにより、コンピューターのリソースを解放し、Firefox など、他のアプリケーションの動作を速くすことができます。この設定には[[T:Default]]でチェックが入っていますが、この機能をすべてのグラフィックプロセッサーで利用できるとは限りません。この設定を変更した後、設定を有効にするため Firefox を再起動してください。 *'''コンテンツプロセス数の制限''': [https://developer.mozilla.org/Firefox/Multiprocess_Firefox マルチプロセスの Firefox] (electrolysis や ''e10s'' とも呼ばれています) で、セキュリティとパフォーマンスを向上させるため、Firefox がすべてのタブのウェブコンテンツをメインの Firefox プロセスとは別に実行します。[https://wiki.mozilla.org/Electrolysis/Multiple_content_processes 複数のコンテンツプロセス] に分けることにより、パフォーマンスを向上させ、コンテンツプロセスのクラッシュの影響を最小限に抑えることができます。この設定は、マルチプロセスが有効な場合に変更できます。しかし、コンテンツプロセスを多くしすぎるとコンピューターの動作が遅くなり、その結果として Firefox の動作も遅くなります。おすすめの最大値は 4 ですが、7 まで設定できます。 [[Image:Fx55-56settings-Performance]] {note}'''ヒント:''' {for win,linux}コンピューターについての情報{/for}{for mac}Mac についのての情報{/for}で、8 GB 以上の RAM が表示される場合、[[T:default-]]値から Firefox のコンテンツプロセス数を増やしてみてください。コンテンツプロセスの追加により、複数のタブを使用したときのパフォーマンスが改善できますが、メモリーの消費量も多くなります。 {/note}
{for not fx55}{note}'''注記:''' この記事は Firefox バージョン 55 以降に適用されます。{/note}[[Template:update fx desktop]]{/for} Firefox は、ご使用のコンピューターに最適な設定を自動的に使用します。これらの設定は、Firefox の[[T:optionsorpreferences]]ページで変更できます。[[T:optionsorpreferences]]ページの {menu 一般} パネルで、'''パフォーマンス''' セクションまで進み、''推奨のパフォーマンス設定を使用する'' の隣のチェックを外してください。以下の設定を変更できるようになります: *'''ハードウェアアクセラレーション機能を使用する (可能な場合)''': この設定は、Firefox がコンピューターのグラフィックプロセッサーを使えるようにします。可能であれば、メインプロセッサーの代わりに、動画やゲームなどのグラフィックを多用するウェブコンテンツを表示するために利用します。これにより、コンピューターのリソースを解放し、Firefox など、他のアプリケーションの動作を速くすことができます。この設定には[[T:Default]]でチェックが入っていますが、この機能をすべてのグラフィックプロセッサーで利用できるとは限りません。この設定を変更した後、設定を有効にするため Firefox を再起動してください。 *'''コンテンツプロセス数の制限''': [https://developer.mozilla.org/Firefox/Multiprocess_Firefox マルチプロセスの Firefox] (electrolysis や ''e10s'' とも呼ばれています) で、セキュリティとパフォーマンスを向上させるため、Firefox がすべてのタブのウェブコンテンツをメインの Firefox プロセスとは別に実行します。[https://wiki.mozilla.org/Electrolysis/Multiple_content_processes 複数のコンテンツプロセス] に分けることにより、パフォーマンスを向上させ、コンテンツプロセスのクラッシュの影響を最小限に抑えることができます。この設定は、マルチプロセスが有効な場合に変更できます。しかし、コンテンツプロセスを多くしすぎるとコンピューターの動作が遅くなり、その結果として Firefox の動作も遅くなります。おすすめの最大値は 4 ですが、{for not fx66}7{/for}{for fx66}8{/for} まで設定できます。 [[Image:Fx55-56settings-Performance]] {note}'''ヒント:''' {for win,linux}コンピューターについての情報{/for}{for mac}Mac についのての情報{/for}で、8 GB 以上の RAM が表示される場合、[[T:default-]]値から Firefox のコンテンツプロセス数を増やしてみてください。コンテンツプロセスの追加により、複数のタブを使用したときのパフォーマンスが改善できますが、メモリーの消費量も多くなります。 {/note}

Back to History