トラブルシューティング情報ページを利用する
リビジョン情報
- リビジョン ID: 162300
- 作成日:
- 作成者: dskmori
- コメント: update.
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: dskmori
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
Firefox には、Firefox のバージョン、インストールされているアドオン、変更した重要な設定、グラフィックスの情報など、ご使用の Firefox の設定に関する情報を表示するページがあります。Firefox で発生した問題についてサポートフォーラムで手助けしてもらうときは、この トラブルシューティング情報 ページから提供されるコンテンツが、問題を速やかに解決するために必要です。
この記事では、トラブルシューティング情報ページへのアクセス方法と使用方法について解説します。
目次
トラブルシューティング情報ページへアクセスする
メニューボタン をクリックし、ヘルプ
をクリックして、 を選択します。
about:support というアドレスのページが表示されます。
Firefox を調整する
Firefox のリフレッシュ機能 を使用すれば、あなたの重要な情報を引き継いだまま Firefox を既定のデフォルト 状態に復元することで、数多くの問題を修復できます。多くの手順を要するトラブルシューティングの代替手段として利用を検討してください。
セーフモードを試す
Firefox をセーフモードで再起動すると、一時的に、ハードウェアアクセラレーションをオフにして、設定をリセットして、問題を引き起こしているであろうアドオン (拡張機能とテーマ) を無効化できます。詳しい情報は、トラブルシューティングモードを使用して Firefox の問題を診断する の記事をご覧ください。
クリップボードにコピーする
Windows のクリップボード Mac のクリップボードクリップボードにコピーされます。
ボタンをクリックすると、ページ内のすべてのテキストが情報をコピーした後、他の人に見せるために、使用しているプログラムアプリケーション の メニューをクリックし、 メニューを選択 (または CtrlCmd キーを押しながら V キーを押す) して、これらの情報を他のウィンドウウインドウ に貼り付けてください。
アプリケーション基本情報
- 名前: 使用している製品の名前です。ほとんどの場合、この項目は "Firefox" となります。
- バージョン: 使用している Firefox のバージョン番号です。
- 更新履歴: ウィンドウウインドウ が開きます。 をクリックすると、これまでインストールされた Firefox の更新履歴を表示する
- ユーザーエージェント: 使用している製品の名前やバージョン番号に加えて、OS の種別やバージョン番号といったシステムの詳細情報を表示します。
- プロファイルディレクトリー: プロファイルディレクトリーとは、ブックマーク、パスワード、ユーザ設定などの個人情報が保存されているコンピューター上のディレクトリーです。プロファイル の記事をご覧ください。 ボタンをクリックすると、プロファイルディレクトリーが開き、そこでファイルを管理できます。詳細については、
- プロファイルフォルダー: プロファイルフォルダーとは、ブックマーク、パスワード、ユーザー設定などの個人情報が保存されているコンピューター上のフォルダーです。プロファイル の記事をご覧ください。 ボタンをクリックすると、プロファイルフォルダーが開き、そこでファイルを管理できます。詳細については、
- 有効なプラグイン: プラグイン は、Firefox では処理できないインターネット上のコンテンツを処理する、Firefox のアドオンです。通常、これらのコンテンツには動画、音声、オンラインゲーム、プレゼンテーションなどの著作権管理ができる形式が含まれます。about:plugins をクリックすると、インストールされているプラグインとそのバージョン番号、取り扱うことのできるインターネット上のコンテンツの形式を表示します。詳細については、プラグインのトラブルシューティング の記事をご覧ください。
- ビルド設定: about:buildconfig をクリックすると、使用している Firefox が通常のバージョンとカスタマイズされたバージョンのどちらなのかが分かるページが表示されます。
- メモリ使用量: about:memory をクリックすると、Firefox のメモリ使用量を表示するページが開きます。詳細については、このブログ記事 (英語) をご覧ください。
- 登録された Service Workers: about:serviceworkers をクリックすると、Service Worker 機能が有効かどうかと、URL が登録されている現在の Worker が表示されます。Service Wroker は、プッシュ通知 のような Web Enhancement に使用されます。
- マルチプロセスウィンドウウインドウ : これは、マルチプロセス Firefox ウィンドウウインドウ の数と開いているウィンドウウインドウ の数を表示します。
- セーフモード: Firefox が現在 セーフモード かどうかを表示します。
- プロファイル: about:profiles をクリックすると、プロファイルマネージャー を置き換える開発中のページが表示されます。
過去 3 日分のクラッシュレポート
このセクションは、過去 3 日間に Mozilla クラッシュレポーター によって提出されたクラッシュレポートがある場合、その ID が一覧表示されます。レポート ID のリンクをクリックすると、そのクラッシュについての詳細なウェブページが開きます。すべてのクラッシュレポート のリンクをクリックすると、提出されたすべてのクラッシュレポートが一覧となっている about:crashes のページが開きます。クラッシュについてのヘルプは、Firefox のクラッシュ (予期せず閉じたり終了したりする) のトラブルシューティング の記事をご覧ください。
Firefox の機能
Firefox に含まれる Pocket や Firefox Screenshots のような機能は、拡張機能としてインストールされているため Firefox とは個別に更新されます。これらの拡張機能 (システムアドオン と呼ばれることがあります) は、アドオンマネージャーには表示されません。
拡張機能
拡張機能 は、Firefox に追加機能を提供する Firefox のアドオンです。このセクションには、インストールされている拡張機能の名前とそのバージョン番号、有効化の状態、ID 文字列を含むリストが表示されます。インストール済み拡張機能のトラブルシューティングについての詳しい情報は、拡張機能とテーマのトラブルシューティング の記事をご覧ください。
セキュリティソフトウェア
このセクションには、コンピューター上にインストールされているセキュリティソフトウェアについての情報が表示されます。多くのアンチウイルスやアンチスパイウェアソフトウェアと同様にファイアウォールも含まれます。システム上にセキュリティソフトウェアをインストールしていない場合システムに脆弱性が残ってる可能性があります。マルウェアによる問題のトラブルシューティングについての詳しい情報は、マルウェアが引き起こす問題のトラブルシューティング の記事をご覧ください。
グラフィックス
Firefox はコンピューターのグラフィックスプロセッサーを使用して、動画やアニメーションを含むページの表示を高速化することができます。これは ハードウェアアクセラレーション と呼ばれ、WebGL コンテンツの表示にも使用されます。このセクションには、コンピューターのグラフィックスデバイス (アダプター) とそのドライバの情報、 Firefox でハードウェアアクセラレーションや WebGL が有効か否かといった情報を表示します。これらのグラフィックス機能は、グラフィックスデバイスのドライバが古いため無効になることがありますので注意してください。グラフィックスドライバーを更新する方法は、グラフィックドライバーを更新してハードウェアアクセラレーション機能と WebGL を使用する の記事をご覧ください。
メディア
このセクションにはシステムオーディオについての情報が表示されます。表示された情報には、OS で設定された値やオーディオの入力 (マイク) や出力 (スピーカーやヘッドフォン) デバイスについての情報も含まれています。ここから、各デバイスの状態やオーディオフォーマット設定についての情報を確認できます。Firefox のオーディオの問題を修復するための詳しい情報は、Firefox で音が再生できない の記事をご覧ください。
変更された重要な設定
このセクションには、既定デフォルト 値から変更された設定のリストが表示されます。この情報を提供することで、インストールされた Firefox をどのように設定しているかが分かります。設定を既定デフォルト 値に戻す手順については、Firefox 設定のリセット の記事をご覧ください。
ロックされた重要な設定
Firefox では、特定の設定をエンドユーザーによって変更されないようにロックできます。これは、企業・団体の環境でよくあります。ロックされた設定についての詳しい情報は、AutoConfig を使用して Firefox をカスタマイズする の文書をご覧ください。
Places データベース
Firefox は、定期的にブックマークや履歴のデータベース (Places データベースとしても知られます) のメンテナンス作業を実行します。
ボタンをクリックすると、これらの作業をオンデマンドで実行します。ブックマークや履歴に何らかの問題があるときは、完全性検証ツールが役立つかもしれません。JavaScript
このセクションは、ブラウジングのパフォーマンスに影響する JavaScript 設定を表示します。
アクセシビリティ
このセクションは、Firefox でアクセシビリティソフトウェアが有効になっている場合に表示されます。
ライブラリーのバージョン
このセクションは、使用されているランタイムライブラリーのバージョンを表示します。
実験的な機能
このセクションは、Telemetry の実験 に参加している場合、現在または過去の Telemetry について表示します。Telemetry についてのさらに詳しい情報は、 Manage Firefox data collection and privacy settings の記事をご覧ください。
サンドボックス
セキュリティとパフォーマンスのために、Mozilla は Electolysis (e10s と呼ばれることが多いです) プロジェクトを作り、Firefox にサンドボックスと呼ばれる実装を行いました。これは、ウェブコンテンツをメインの Firefox プログラムプロセスから分離して実行します。このセクションはサンドボックスのセキュリティレベルについての詳細が表示されます。Firefox のサンドボックスについての詳しい情報は、Mozilla Wiki のサンドボックスのページ (英語) をご覧ください。
国際化とローカライズ
このセクションには、Firefox と OS の言語と地域の設定についての情報が表示されます。Firefox の言語パックの使用についての詳しい情報は、他の言語で Firefox を使用する の記事をご覧ください。