Windows 10 will reach EOS (end of support) on October 14, 2025. For more information, see this article.

Search Support

Avoid support scams. We will never ask you to call or text a phone number or share personal information. Please report suspicious activity using the “Report Abuse” option.

Learn More

検索時の文字入力がおかしくなります

  • 4 replies
  • 240 have this problem
  • 2 views
  • Last reply by ono49

more options

Mac OSX、バージョン10.8.3を使用しています。Firefoxは最新バージョンと表示されています。 しばらく問題なく使えていたのですが、何の前触れもなく、以下のトラブルが発生するようになりました。

・Firefoxでグーグルを開く →検索したい単語を入力すると、一文字目に必ず余計なアルファベットが追加されます。 (例:「とうきょうと」と入力したのに検索バー内は「tとうきょうと」となる) また、ときおり打ち込んだ文字が連続して入力されます。 (例:「とうきょうと」と入力したのに検索バー内は「とうきょうと東京都」となる)

キャッシュ、cookieを削除してMacを再起動しても改善されませんでした。 Firefoxとグーグルの組み合わせでのみ、この現象が発生しています。 (FirefoxでYahoo!を表示して検索バーに入力したり、Safariでグーグルを表示して検索バーに入力した場合は上のような問題は発生しておりません)

グーグルの検索予測はかなり使っているので、なんとか通常の状態に戻したいです。 よろしくお願い致します。

Mac OSX、バージョン10.8.3を使用しています。Firefoxは最新バージョンと表示されています。 しばらく問題なく使えていたのですが、何の前触れもなく、以下のトラブルが発生するようになりました。 ・Firefoxでグーグルを開く →検索したい単語を入力すると、一文字目に必ず余計なアルファベットが追加されます。 (例:「とうきょうと」と入力したのに検索バー内は「tとうきょうと」となる) また、ときおり打ち込んだ文字が連続して入力されます。 (例:「とうきょうと」と入力したのに検索バー内は「とうきょうと東京都」となる) キャッシュ、cookieを削除してMacを再起動しても改善されませんでした。 Firefoxとグーグルの組み合わせでのみ、この現象が発生しています。 (FirefoxでYahoo!を表示して検索バーに入力したり、Safariでグーグルを表示して検索バーに入力した場合は上のような問題は発生しておりません) グーグルの検索予測はかなり使っているので、なんとか通常の状態に戻したいです。 よろしくお願い致します。

All Replies (4)

more options

こんにちは、私は windows XP で firefox を使用してるのですが、tatibana0137さんと同じような現象が数日前から起きて困っております....IE では起きないようです

数日前に firewall に Google update の通知が表示され実行してからの様な、違うような......いまだ直りません

すいません解決方法ではなくて

more options

こんにちは。 Mac OSX 10.6.8でfirefox Ver21.0を使用していますが、同じ様なトラブルが起こっています。 特に、googleトップから検索する時は必ずそうなり、一度検索した後は、比較的少なくなるように思います。

ネット上の噂(主に2chのfirefoxスレ)では、google側がfirefox対策として何かしたんじゃないかという話もありますが、真相は不明です。

対処法としては、googleの検索サジェストを無効化するという方法があるみたいですが、googleのヘルプなどで探してもさっぱり分かりませんし、どうやら正規の方法では無効化できないらしく、裏技的なものになるみたいですが、これがまたややこしいのです。 なので、やめました。

自分は現在、ロケーションバーに直接入力して検索する事で、文字の重複を回避しています。 初期設定ではyahooの検索結果が反映されていましたので、googleで検索するよう設定を変更しました。 下のページで設定方法が分かります。 https://support.mozilla.org/ja/kb/search-web-address-bar?esab=a&s=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%99%82%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E5%85%A5%E5%8A%9B&r=5&as=s

さらに、googleトップのアドレスをfirefoxの環境設定で、https://www.google.co.jp から、https://www.google.co.jp/webhp?complete=0 に書き換えて検索すると、一切の不具合は治ります。

上記二通りで検索時の文字の重複問題は回避できますが、これらには重大な副作用があります。 インスタント検索や、サジェスト機能が無効になりますから、検索バーに検索予測は一切出ませんし、入力途中でgoogleが予測した検索結果を出してくれる事もありません。 googleでもfirefoxでもどちらでもいいから、早く解決してほしいものです…

以上、応急処置的な解決方法をご提案します。

more options

詳細なご説明、ありがとうございました。 現在のところ、代替策はあれど解決策はない、という状況なのですね……。

ひとまずロケーションバーを利用したいと思いますが、検索予測が使えないのは痛いですね……

早期解決を心から望みます。

more options

http://tozanabo.com/archives/28321600.html

もう解決しましたか? これどうですかね