Compare Revisions
Firefox で HTML5 の音声と動画を再生する
Revision 192495:
Revision 192495 by dskmori on
Revision 248799:
Revision 248799 by dskmori on
Keywords:
ogg theora vorbis opus vp8 webm オープンメディア オーディオ ビデオ
ogg theora vorbis opus vp8 webm オープンメディア オーディオ ビデオ
Search results summary:
Firefox は、ウェブページ上の一部の HTML5 音声や動画を再生できます。この記事は、サポートされるメディアの形式と、それらを管理する方法について説明します。
Firefox は、ウェブページ上の一部の HTML5 音声や動画を再生できます。この記事は、サポートされるメディアの形式と、それらを管理する方法について説明します。
Maudhui:
Firefox は、ウェブページ上の多くの形式の音声や動画を再生できます。この記事は、プラグインを使わずに再生できる形式と、それらを保存または開く方法について説明します。
__TOC__
= サポートされたファイル形式 =
音声や動画の特定のファイル形式は、特許により使用が制限されているため、それらを表示するのにサードパーティ製のアプリケーションを使用する必要があります。しかしながら、Firefox は、追加のプラグインをインストールすることなく、オープンメディア{for win,mac}と一部の特許で保護されたメディア形式{/for}を再生することができます。
== オープンメディア ==
Firefox は、サンプルレートが 8 bit または 16 bit の [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%AC%A6%E5%8F%B7%E5%A4%89%E8%AA%BF PCM] 音声を無圧縮で含む [http://ja.wikipedia.org/wiki/WAV WAV] [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88 コンテナフォーマット] (.wav, .wave ファイル形式) を再生できます。<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=524109 -->
[http://ja.wikipedia.org/wiki/Vorbis Vorbis オーディオ]、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Opus_%28%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%9C%A7%E7%B8%AE%29 Opus オーディオ]、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Theora Theora ビデオ] および [http://ja.wikipedia.org/wiki/VP8 VP8 ビデオ] は、特許による制限なしで自由に使用することができる [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%9C%A7%E7%B8%AE 音声圧縮]/[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%9C%A7%E7%B8%AE#.E5.8B.95.E7.94.BB.E5.9C.A7.E7.B8.AE 動画圧縮] 形式です。これらの形式は、次の [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88 コンテナフォーマット] に埋め込まれていれば Firefox で再生できます: [http://ja.wikipedia.org/wiki/Ogg Ogg] (.ogg, .oga, .ogv, .ogx, .spx, .opus ファイル形式) または [http://ja.wikipedia.org/wiki/WebM WebM] (.webm ファイル形式)。
Firefox は [https://en.wikipedia.org/wiki/FLAC FLAC] (Free Lossless Audio Codec) の再生 (.flac ファイル形式) {for fx71}と [https://ja.wikipedia.org/wiki/MP3 MP3] の再生 (.mp3 ファイル形式) {/for}もサポートしています。
{for win,mac}
== 特許で保護されたメディア ==
[http://ja.wikipedia.org/wiki/AAC AAC] および [http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264 H.264/MPEG-4 AVC] は、特許で保護された [http://ja.wikipedia.org/wiki/データ圧縮#音声圧縮 音声圧縮]/[http://ja.wikipedia.org/wiki/データ圧縮#動画圧縮 動画圧縮] 形式です。これらの形式は、[http://ja.wikipedia.org/wiki/MP4 MP4] [http://ja.wikipedia.org/wiki/コンテナフォーマット コンテナフォーマット] (.mp4, .m4a, .m4p, .m4b, .m4r, .m4v ファイル形式) に埋め込まれていれば、OS に搭載されたライブラリーを使用して Firefox で再生できます (Mozilla やユーザは使用料を支払う必要がありません)。
{/for}
{note}
Firefox は、MP4/H.264 をサポートしないシステム上では WebM/VP9 動画をサポートします。
'''ヒント:''' ご利用のシステムでテストする場合は、camendesign.com の [http://camendesign.com/code/video_for_everybody/test.html “Video For Everybody” Test Page] にあるいくつかの動画ファイルのサンプルをお試しください。
{/note}
= 音声と動画のコントロール =
== コントロールバー==
再生がサポートされたメディアが含まれるウェブサイトでは、ページ上のメディアにマウスポインタを置くと、再生を制御するコントローラが現れます。
[[Image:Video Controls]]
* '''再生ボタン''': [[Image:Video Play]] 再生を開始します。
* '''一時停止ボタン''': [[Image:Video Pause]] 再生を一時停止します。
* '''再生位置スライダー''': [[Image:Video Progress Slider]] ファイル先頭からの経過時間を示します。スライダーを左右にドラッグすると、再生位置を戻ったり進んだりできます。
* '''音量コントロール''': クリックすると消音または消音解除します。スライダーを上下にドラッグして音量を調節できます。
*::[[Image:Video Sound Slider]]
* '''[[T:Fullscreen]]ボタン''': [[Image:Video Fullscreen]] [[T:Default-]]サイズから[[T:Fullscreen]]に切り替えます。
* '''[[T:Default]]サイズボタン''': [[Image:Video Default Size]] [[T:Fullscreen]]から[[T:Default-]]サイズに戻します。
== コンテキストメニューによるコントロール ==
コンテキストメニュー ({for win,linux}右クリック{/for}{for mac}{key Ctrl} キーを押しながらクリック{/for}して開きます) には、上記のスライダを除く各コントロールと以下のメニューが含まれます:
* '''再生レートを加速または減速する''': {menu 再生スピード} を選択し、再生速度の倍率を選んでください。
*'''動画を繰り返し再生する''': {menu 連続再生} を選択すると、動画は自動的に繰り返し再生されます。
* '''コントロールを隠す''': {menu コントロールを隠す} を選択すると、下部のコントロールが表示されなくなります。表示するには、{menu コントロールを表示} を選択してください。
== キーボードによるコントロール ==
ウェブページ上のメディアをクリックしてフォーカスすると、キーボードでも再生をコントロールすることができます。
{|
!コマンド
!ショートカット
|-
|再生と一時停止の切り替え
|{key スペース}
|-
|音量を下げる
|{key ↓}
|-
|音量を上げる
|{key ↑}
|-
|ミュート (消音)
|{for win,linux}{key Ctrl+↓}{/for}{for mac}{key command+↓}{/for}
|-
|ミュート解除
|{for win,linux}{key Ctrl+↑}{/for}{for mac}{key command+↑}{/for}
|-
|15 秒前へ巻き戻し
|{key ←}
|-
|10% 前へ巻き戻し
|{for win,linux}{key Ctrl+←}{/for}{for mac}{key command+←}{/for}
|-
|15 秒先へ早送り
|{key →}
|-
|10% 先へ早送り
|{for win,linux}{key Ctrl+→}{/for}{for mac}{key command+→}{/for}
|-
|先頭へ巻き戻し
|{key Home}
|-
|末尾へ早送り
|{key End}
|}
= オープンメディアファイルを保存する =
ウェブページの音声ファイルをコンピューターに保存するには:
# 音声コントロールを[[T:contextmenu]]し、{menu {for win,linux}名前を付けて{/for}{for mac}別名で{/for}音声を保存...} を選択します。
# ファイルを保存する場所を選択してください。
ウェブページの動画ファイルをコンピューターに保存するには:
# 動画コントロールを[[T:contextmenu]]し、{menu {for win,linux}名前を付けて{/for}{for mac}別名で{/for}動画を保存...} を選択します。
#*動画のスナップショットのみを保存したい場合、{menu スナップショットを保存...} を選択します。
# ファイルを保存する場所を選択してください。
== 保存したファイルを開く ==
ウェブページから保存したオープンメディアファイルは、通常のメディアプレーヤーでは再生できません (これらの形式に対応したメディアプレーヤーを使用する必要があります)。これらのファイルを開くには:
# Firefox を開きます。
# {for win,linux}{key Ctrl+O}{/for}{for mac}{key command+O}{/for} キーを押します。
# 再生するファイルが保存されたフォルダーを開き、ファイルを選択して {button 開く} ボタンをクリックします。
= トラブルシューティング =
音声や動画ファイルの再生時に問題が起こったときは、次の記事を参照してください:
* [[Fix common audio and video issues]]
* [[What to do if Firefox won't play any sounds]]
Firefox は、ウェブページ上の多くの形式の音声や動画を再生したり、MP3 ファイルやその他のメディアの形式へのリンクを開いたりできます。この記事は、プラグインを使わずに再生できる形式と、それらを保存または開く方法について説明します。
__TOC__
= サポートされたファイル形式 =
音声や動画の特定のファイル形式は、特許により使用が制限されているため、それらを表示するのにサードパーティ製のアプリケーションを使用する必要があります。しかしながら、Firefox は、追加のプラグインをインストールすることなく、オープンメディア{for win,mac}と一部の特許で保護されたメディア形式{/for}を再生することができます。
== オープンメディア ==
Firefox は、サンプルレートが 8 bit または 16 bit の [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%AC%A6%E5%8F%B7%E5%A4%89%E8%AA%BF PCM] 音声を無圧縮で含む [http://ja.wikipedia.org/wiki/WAV WAV] [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88 コンテナフォーマット] (.wav, .wave ファイル形式) を再生できます。<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=524109 -->
[http://ja.wikipedia.org/wiki/Vorbis Vorbis オーディオ]、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Opus_%28%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%9C%A7%E7%B8%AE%29 Opus オーディオ]、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Theora Theora ビデオ] および [http://ja.wikipedia.org/wiki/VP8 VP8 ビデオ] は、特許による制限なしで自由に使用することができる [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%9C%A7%E7%B8%AE 音声圧縮]/[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%9C%A7%E7%B8%AE#.E5.8B.95.E7.94.BB.E5.9C.A7.E7.B8.AE 動画圧縮] 形式です。これらの形式は、次の [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88 コンテナフォーマット] に埋め込まれていれば Firefox で再生できます: [http://ja.wikipedia.org/wiki/Ogg Ogg] (.ogg, .oga, .ogv, .ogx, .spx, .opus ファイル形式) または [http://ja.wikipedia.org/wiki/WebM WebM] (.webm ファイル形式)。
Firefox は [https://ja.wikipedia.org/wiki/FLAC FLAC] (Free Lossless Audio Codec) の再生 (.flac ファイル形式) と [https://ja.wikipedia.org/wiki/MP3 MP3] の再生 (.mp3 ファイル形式) もサポートしています。
{for win,mac}
== 特許で保護されたメディア ==
[http://ja.wikipedia.org/wiki/AAC AAC] および [http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264 H.264/MPEG-4 AVC] は、特許で保護された [http://ja.wikipedia.org/wiki/データ圧縮#音声圧縮 音声圧縮]/[http://ja.wikipedia.org/wiki/データ圧縮#動画圧縮 動画圧縮] 形式です。これらの形式は、[http://ja.wikipedia.org/wiki/MP4 MP4] [http://ja.wikipedia.org/wiki/コンテナフォーマット コンテナフォーマット] (.mp4, .m4a, .m4p, .m4b, .m4r, .m4v ファイル形式) に埋め込まれていれば、OS に搭載されたライブラリーを使用して Firefox で再生できます (Mozilla やユーザは使用料を支払う必要がありません)。
{/for}
{note}
Firefox は、MP4/H.264 をサポートしないシステム上では WebM/VP9 動画をサポートします。
'''ヒント:''' ご利用のシステムでテストする場合は、camendesign.com の [http://camendesign.com/code/video_for_everybody/test.html “Video For Everybody” Test Page] にあるいくつかの動画ファイルのサンプルをお試しください。
{/note}
= 音声と動画のコントロール =
== コントロールバー ==
サポートされた音声または動画ファイルへのリンクを Firefox で開いたり、再生がサポートされたメディアが含まれるウェブサイトでは、ページ上のメディアにマウスポインタを置くと、再生を制御するコントローラーが現れます。
[[Image:Video Controls]]
* '''再生ボタン''': [[Image:Video Play]] 再生を開始します。
* '''一時停止ボタン''': [[Image:Video Pause]] 再生を一時停止します。
* '''再生位置スライダー''': [[Image:Video Progress Slider]] ファイル先頭からの経過時間を示します。スライダーを左右にドラッグすると、再生位置を戻ったり進んだりできます。
* '''音量コントロール''': クリックすると消音または消音解除します。スライダーを上下にドラッグして音量を調節できます。
*::[[Image:Video Sound Slider]]
* '''[[T:Fullscreen]]ボタン''': [[Image:Video Fullscreen]] [[T:Default-]]サイズから[[T:Fullscreen]]に切り替えます。
* '''[[T:Default]]サイズボタン''': [[Image:Video Default Size]] [[T:Fullscreen]]から[[T:Default-]]サイズに戻します。
== コンテキストメニューによるコントロール ==
コンテキストメニュー ({for win,linux}右クリック{/for}{for mac}{key Ctrl} キーを押しながらクリック{/for}して開きます) には、上記のスライダを除く各コントロールと以下のメニューが含まれます:
* '''再生レートを加速または減速する''': {menu 再生スピード} を選択し、再生速度の倍率を選んでください。
* '''動画を繰り返し再生する''': {menu 連続再生} を選択すると、動画は自動的に繰り返し再生されます。
* '''コントロールを隠す''': {menu コントロールを隠す} を選択すると、下部のコントロールが表示されなくなります。表示するには、{menu コントロールを表示} を選択してください。
== キーボードによるコントロール ==
ウェブページ上のメディアをクリックしてフォーカスすると、キーボードでも再生をコントロールすることができます。
{|
!コマンド
!ショートカット
|-
|再生と一時停止の切り替え
|{key スペース}
|-
|音量を下げる
|{key ↓}
|-
|音量を上げる
|{key ↑}
|-
|ミュート (消音)
|{for win,linux}{key Ctrl+↓}{/for}{for mac}{key command+↓}{/for}
|-
|ミュート解除
|{for win,linux}{key Ctrl+↑}{/for}{for mac}{key command+↑}{/for}
|-
|{for not fx99}15{/for}{for fx99}5{/for} 秒前へ巻き戻し
|{key ←}
|-
|10% 前へ巻き戻し
|{for win,linux}{key Ctrl+←}{/for}{for mac}{key command+←}{/for}
|-
|{for not fx99}15{/for}{for fx99}5{/for} 秒先へ早送り
|{key →}
|-
|10% 先へ早送り
|{for win,linux}{key Ctrl+→}{/for}{for mac}{key command+→}{/for}
|-
|先頭へ巻き戻し
|{key Home}
|-
|末尾へ早送り
|{key End}
|}
= オープンメディアファイルを保存する =
ウェブページの音声ファイルをコンピューターに保存するには:
# 音声コントロールを[[T:contextmenu]]し、{menu {for win,linux}名前を付けて{/for}{for mac}別名で{/for}音声を保存...} を選択します。
# ファイルを保存する場所を選択してください。
ウェブページの動画ファイルをコンピューターに保存するには:
# 動画コントロールを[[T:contextmenu]]し、{menu {for win,linux}名前を付けて{/for}{for mac}別名で{/for}動画を保存...} を選択します。
#* 動画のスナップショットのみを保存したい場合、{menu スナップショットを保存...} を選択します。
# ファイルを保存する場所を選択してください。
== 保存したファイルを開く ==
ウェブページから保存したオープンメディアファイルは、通常のメディアプレーヤーでは再生できません (これらの形式に対応したメディアプレーヤーを使用する必要があります)。これらのファイルを開くには:
# Firefox を開きます。
# {for win,linux}{key Ctrl+O}{/for}{for mac}{key command+O}{/for} キーを押します。
# 再生するファイルが保存されたフォルダーを開き、ファイルを選択して {button 開く} ボタンをクリックします。
= トラブルシューティング =
音声や動画ファイルの再生時に問題が起こったときは、次の記事を参照してください:
* [[Fix common audio and video issues]]
* [[What to do if Firefox won't play any sounds]]