Firefox は、ウェブページ上の多くの種類の音声や動画コンテンツを処理し、MP3 ファイルやその他の種類のメディアへのリンクを開くこともできます。この記事では、再生できるメディア形式と、それらを制御、保存、開く方法について説明します。
この記事では、再生できるメディア形式と、それらを制御、保存、開く方法について説明します。
目次
対応している音声と動画の形式
Firefox は、オペレーティングシステムに組み込まれたメディアライブラリーとコーデックを使用して、対応している形式を再生します。以下は、一般的な形式とそのプラットフォームごとの利用可能性の内訳です。詳細は、MDN Web Docs の メディア種別と形式のガイド と コンテナー形式のガイド を参照してください。
音声コーデック
| コーデック | ファイル種別 | Firefox の対応 | OS の対応 | 無料で使用可能 |
|---|---|---|---|---|
| MP3 | .mp3 | すべてのバージョン | Windows macOS | はい |
| AAC | .m4a .mp4 .m4p .m4b .m4r .m4v | すべてのバージョン | Windows macOS | はい |
| Opus/Vorbis | .ogg .opus .oga .ogv .ogx .spx | すべてのバージョン | Windows macOS | はい |
| FLAC | .flac | すべてのバージョン | Windows macOS | はい |
| WAV | .wav .wave | すべてのバージョン | Windows macOS | はい |
動画コーデック
| コーデック | ファイル種別 | Firefox の対応 | OS の対応 | 無料で使用可能 |
|---|---|---|---|---|
| AV1 | .mp4 .webm | Firefox 67 以降 Android 113 以降 | Windows macOS | はい |
| H.264 (AVC) | .mp4 .3gp | すべてのバージョン | Windows macOS | いいえ |
| H.265 (HEVC) | .mp4 | Firefox 120 以降 (限定的) | Windows 10 以降 macOS | いいえ |
| VP8/VP9 | .webm .ogg .3gp | すべてのバージョン | Windows macOS | はい |
| Theora | .ogg | Firefox 3.5–126 | Windows macOS | はい |
| MPEG-4 Visual (MP4V-ES) | .3gp .mp4 | すべてのバージョン (3gp のみ) | Windows macOS | はい |
| MPEG-1 / MPEG-2 | .mpeg .mp4 .mov | 非対応 | 利用不可 | 一部の特許は失効 |
| H.263 / HEVC mkv / HEVC HDR 10-bit | .3gp .mkv | 非対応または正しく描画されない | OS の対応は限定的 | はい |
重要事項
- MP3 や WebM のような一部のコーデックは無料で利用できますが、AAC や H.264 のように特許で制限されているものは、インストールに料金が必要です。
- HEVC 10-bit HDR 動画は対応していますが、現在 Firefox はそれらを正しく描画しません。
- Firefox は、MP4/H.264 に対応していないシステムで WebM/VP9 動画に対応しています。システムをテストするために、tekeye.uk の HTML5 Video Test Page でいくつかのサンプル動画ファイルが利用できます。
- 一部の Windows システムでは、Firefox で H.265 (HEVC) 動画をネイティブに再生できます。その他のシステムでは、Microsoft Store から追加のソフトウェアが必要です。
- H.265 (HEVC) に自動的に対応している Windows のバージョン
- Windows 10 のバージョン: 1507, 1511, 1607, 1703, 1709
- Windows 11: 22H2, 23H2, 24H2
- 既定で H.265 (HEVC) に対応していない Windows のバージョン
- Windows 10: 1803, 1809, 1903, 1909, 2004, 20H2, 21H1, 22H2
- Windows 11: 21H2
- これらのコーデックを手動でインストールする必要があります:
- デバイス製造元からの HEVC ビデオ拡張機能 (無料)
- HEVC ビデオ拡張機能 (無料では利用できません)
- H.265 (HEVC) に自動的に対応している Windows のバージョン
音声と動画のコントロール
コントロールバー
Firefox で対応している音声または動画ファイルを開くためのリンクをたどるか、対応しているメディアを含むウェブサイトにアクセスすると、再生を管理するためのコントロールが表示されます。
動画のコントロールは、ページ上のメディアにマウスポインターをかざすと表示されます。
| アイコン | 名前 | アクション | |
|---|---|---|---|
![]() | 再生ボタン | 再生を開始します | |
![]() | 一時停止ボタン | 再生を一時停止します | |
![]() | 再生位置スライダー | ファイルの先頭からの経過時間を示します スライダーを左右にドラッグして、巻き戻しや早送りができます | |
![]() | 音量コントロール | スピーカーをクリックして消音または消音解除します。 スライダーにカーソルを合わせて左右にドラッグして音量を調整します | |
![]() | フルスクリーンボタン | 既定のサイズのときにフルスクリーンに切り替えます | |
![]() | 既定のサイズボタン | フルスクリーン時に既定のサイズに戻します |
コンテキストメニューコントロールの使用
コンテキストメニュー (右クリックCtrl-click) には、スライダーを除く上記のコントロールが含まれており、以下の操作もできます:
- 再生レートを加速または減速する: を選択し、利用可能な速度のいずれかを選択します。
- 動画を繰り返し再生する: を選択すると、動画は自動的に繰り返し再生されます。
- コントロールを隠す: を選択すると、下部のコントロールが表示されなくなります。表示するには、 を選択してください。
キーボードによるコントロール
ウェブページ上のメディアをクリックしてフォーカスすると、キーボードで再生をコントロールできます。
| コマンド | ショートカット |
|---|---|
| 再生と一時停止の切り替え | Space bar |
| 音量を下げる | ↓ |
| 音量を上げる | ↑ |
| ミュート (消音) | Ctrl + ↓Command + ↓ |
| ミュート解除 | Ctrl + ↑Command + ↑ |
| 5 秒巻き戻す | ← |
| 10% 巻き戻す | Ctrl + ←Command + ← |
| 5 秒早送りする | → |
| 10% 早送りする | Ctrl + →Command + → |
| 先頭へ巻き戻し | Home |
| 末尾へ早送り | End |
メディアファイルを保存する
ウェブページからコンピューターに音声ファイルを保存する
- 音声コントロールを 右クリック control キーを押しながらクリック し、 を選択します。
- ファイルを保存する場所を選択してください。
ウェブページからコンピューターに動画ファイルを保存する
- 動画コントロールを 右クリック control キーを押しながらクリック
し、 を選択します。
- 動画のスナップショットのみを保存したい場合は、 を選択します。
- ファイルを保存する場所を選択してください。
保存したファイルを開く
ウェブページから保存したメディアファイルは、通常のメディアプレーヤーでは再生できない場合があります。これらの種類のファイルを開くには:
- Firefox を開きます。
- Ctrl + OCommand + O をクリックします。
- 再生したいファイルが含まれるフォルダーに移動し、ファイルを選択して をクリックします。
よくある質問 (FAQ)
Q: Firefox で音声が聞こえないのはなぜですか?
A: システムの音量がミュートになっていないこと、Firefox に音声を再生する権限があることを確認してください。詳細は こちらのガイド を参照してください。
Q: AAC 音声のサポートを有効にするにはどうすればよいですか?
A: AAC の対応はオペレーティングシステムに依存します。システムにコーデックがない場合は、手動でインストールしてください。Firefox はそれを自動的に検出します。
Q: 動画が再生されない場合はどうすればよいですか?
A: 正しいコーデックがインストールされているか、Firefox が動画の形式に対応しているかを確認してください。そうでない場合は、他の何かが原因である可能性があります。詳細は こちらのガイド を確認してください。
Q: Firefox はビデオ通話に OpenH264 を使用できるのに、なぜ動画の再生には使用できないのですか?
A: Firefox は、WebRTC ベースのビデオ通話をサポートするために OpenH264 プラグインを使用し、この目的のためにブラウザーは自動的にそれをインストールします。しかし、一般的な動画再生 (ウェブサイトでのストリーミング動画など) の場合、Firefox は OpenH264 プラグインを使用しません。代わりに、オペレーティングシステムのネイティブ H.264 コーデックサポートに依存します。その理由は、OpenH264 プラグインが Cisco によって開発されているため、技術的およびライセンス上の側面に関係しています。