Compare Revisions

安全な接続ができませんでした

Revision 198545:

Revision 198545 by dskmori on

Revision 203199:

Revision 203199 by dskmori on

Keywords:

Search results summary:

ウェブサイトが安全な接続を要求してもそれを確立できない場合、Firefox は接続せずにエラーページを表示します。詳しく学びましょう。
ウェブサイトが安全な接続を要求してもそれを確立できない場合、Firefox は接続せずにエラーページを表示します。詳しく学びましょう。

Content:

この記事は、''安全な接続ができませんでした'' または ''接続中止: 潜在的なセキュリティ問題'' というエラーページが表示される理由と、その対処方法について説明します。 * ''警告: 潜在的なセキュリティリスクあり'' というエラーページが表示された場合は、[[What do the security warning codes mean?]] の記事をご覧ください。 * その他のエラーメッセージの問題を解決するには、[[Websites don't load - troubleshoot and fix error messages]] の記事をご覧ください。 __TOC__ = 安全な接続が確立できない = 訪れたウェブサイトがユーザーのコンピューターとウェブサイトの間で安全な ('''[https://ja.wikipedia.org/wiki/HTTPS https]''') 接続を確立しようとする時、この接続について、[[Secure Website Certificate|ウェブサイトの証明書]] と接続方式が本当に安全かどうかを Firefox が照合します。Firefox が安全な接続を確立できない場合、エラーページが表示されます。 == 安全な接続ができませんでした == ''安全な接続ができませんでした'' というエラーページには、エラーの説明、このエラーを Mozilla に報告するオプション、接続を {button 再試行} するボタンが含まれています。この種類のエラーを回避するためにセキュリティ例外を追加するオプションはありません。 [[Image:fx60SecureConnectionFailed-ErrorCode ja]] このエラーページには、次の情報も含まれています: * ''受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。'' * ''この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。'' == 接続中止: 潜在的なセキュリティ問題 == 特定の安全な接続に失敗すると、''接続中止: 潜在的なセキュリティ問題'' というエラーページが表示されます。 [[Image:Fx67SecError-DidNotConnect ja]] このエラーページには、潜在的なセキュリティ脅威の説明、エラーを Mozilla に報告するオプション、エラーコードと技術情報を表示する {button 詳細...} ボタンが含まれています。ウェブサイトを訪れるためにセキュリティ例外を追加するオプションはありません。 = ウェブサイトの問題 = ==サポートされない TLS バージョン== 一部のウェブサイトは、有効期限切れの (もはや安全でない) [https://ja.wikipedia.org/wiki/Transport_Layer_Security Transport Layer Security] (''TLS'') 機構を安全な接続のために使用しようとします。Firefox は、このような安全な接続の確立に問題があるサイトへの移動を妨げ、ユーザーを保護します。<!-- See https://support.mozilla.org/en-US/kb/what-does-your-connection-is-not-secure-mean/discuss/6480#post-13160 --> この問題に遭遇した場合は、そのウェブサイトの所有者に問い合わせ、サイトで使用されている TLS のバージョンを現行の安全なバージョンに更新するように要求してください。 '''この変更は、COVID19 (新型コロナウイルス) の情報を共有する政府のサイトにアクセスできるようにするため、当面の間、取り消されました''': [[Find what version of Firefox you are using|Firefox バージョン]] 74 から、[[T:default]]で許可される TLS の最低バージョンは TLS 1.2 です。TLS バージョン 1.2 をサポートしないウェブサイトは、エラーコード: SSL_ERROR_UNSUPPORTED_VERSION の ''安全な接続ができませんでした'' のエラーが表示され、''このウェブサイトは Firefox の最低サポートバージョンの TLS 1.2 プロトコルをサポートしていない可能性があります。TLS 1.0 と TLS 1.1 を有効にすると、接続できる場合があります。'' のメッセージが表示されるでしょう。エラーページには、{button TLS 1.0 と TLS 1.1 を有効にする} のボタンが含まれており、TLS の最低バージョンを上書きできます; しかしながら、Mozilla は、このオプションを削除する計画であり、Firefox の将来のバージョンで永久に TLS 1.0 と 1.1 を無効化します。詳しい情報は、[https://hacks.mozilla.org/2020/02/its-the-boot-for-tls-1-0-and-tls-1-1/ この Mozilla のページ] をご覧ください。 ==HSTS 必須== 他に、[https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Strict-Transport-Security#Description HTTP Strict Transport Security] (HSTS) を必要とし、安全でない接続によるアクセスを許可しないウェブサイトもあります。 == セキュリティソフトウェアの衝突 == 多くのセキュリティ製品は、安全な接続に割り込む機能を[[T:default]]で使用しています。これは、接続エラーや安全なウェブサイト上で警告が表示される原因となることがあります。複数の安全なウェブサイト上で安全な接続のエラーが表示される場合は、ご使用のセキュリティ製品を更新するか、その設定を変更することで問題を解決できる可能性があります。[https://www.avast.com Avast] や [https://www.avg.com AVG]、[https://www.eset.com ESET] など特定のセキュリティ製品のためのヘルプは、[[How to troubleshoot security error codes on secure websites#w_adacceaigagiclea|この記事のウイルス対策ソフトについてのセクション]] をご覧ください。 {for win8,win10}サードパーティ製セキュリティソフトウェアをアンインストールして、Windows 8 と Windows 10 に搭載されている ([https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/comprehensive-security 組み込みの]) ウイルス対策ソフトウェア Windows Defender が使用できます。{/for} <!-- commented out based on https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1468892#c50 --> <!-- もう一つの回避策は、Firefox を TLS 1.3 を試行しないように設定することです: # [[T:aboutconfig]] # リスト上部の検索ボックスに '''TLS''' と入力してリスト項目を絞り込みます。 # {pref security.tls.version.max} の設定をダブルクリックしてダイアログを表示し、値を '''4''' から '''3''' に変更し (TLS 1.3 から TLS 1.2 に変更することを意味します)、OK をクリックします。--> = 不正確なシステム時計 = Firefox は安全なウェブサイトへの接続時に証明書を使用します。証明書によって、あなたの情報が意図した相手に送信され、第三者によって盗聴されないようにします。コンピューターの日付が正しく設定されていない場合、ウェブサイトのセキュリティ証明書が期限切れまたは不正であると Firefox が検知してしまう原因になります。コンピューターに正確な日付、時間、タイムゾーンが設定されていることを確認してください。より詳細な情報は、[[How to troubleshoot time related errors on secure websites]] をご覧ください。 = 他の安全な接続に関する問題 = 上述されていない安全な接続の問題をトラブルシュートするには、こちらをご覧ください: *[[Certificate Pinning Reports]]<br>エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_KEY_PINNING_FAILURE *[[Certificate contains the same serial number as another certificate]]<br>エラーコード: SEC_ERROR_REUSED_ISSUER_AND_SERIAL
この記事は、''安全な接続ができませんでした'' または ''接続中止: 潜在的なセキュリティ問題'' というエラーページが表示される理由と、その対処方法について説明します。 * ''警告: 潜在的なセキュリティリスクあり'' というエラーページが表示された場合は、[[What do the security warning codes mean?]] の記事をご覧ください。 * その他のエラーメッセージの問題を解決するには、[[Websites don't load - troubleshoot and fix error messages]] の記事をご覧ください。 __TOC__ = 安全な接続が確立できない = 訪れたウェブサイトがユーザーのコンピューターとウェブサイトの間で安全な ('''[https://ja.wikipedia.org/wiki/HTTPS https]''') 接続を確立しようとする時、この接続について、[[Secure Website Certificate|ウェブサイトの証明書]] と接続方式が本当に安全かどうかを Firefox が照合します。Firefox が安全な接続を確立できない場合、エラーページが表示されます。 == 安全な接続ができませんでした == ''安全な接続ができませんでした'' というエラーページには、エラーの説明、このエラーを Mozilla に報告するオプション、接続を {button 再試行} するボタンが含まれています。この種類のエラーを回避するためにセキュリティ例外を追加するオプションはありません。 [[Image:fx60SecureConnectionFailed-ErrorCode ja]] このエラーページには、次の情報も含まれています: * ''受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。'' * ''この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。'' == 接続中止: 潜在的なセキュリティ問題 == 特定の安全な接続に失敗すると、''接続中止: 潜在的なセキュリティ問題'' というエラーページが表示されます。 [[Image:Fx67SecError-DidNotConnect ja]] このエラーページには、潜在的なセキュリティ脅威の説明、エラーを Mozilla に報告するオプション、エラーコードと技術情報を表示する {button 詳細...} ボタンが含まれています。ウェブサイトを訪れるためにセキュリティ例外を追加するオプションはありません。 = ウェブサイトの問題 = ==サポートされない TLS バージョン== 一部のウェブサイトは、有効期限切れの (もはや安全でない) [https://ja.wikipedia.org/wiki/Transport_Layer_Security Transport Layer Security] (''TLS'') 機構を安全な接続のために使用しようとします。Firefox は、このような安全な接続の確立に問題があるサイトへの移動を妨げ、ユーザーを保護します。<!-- See https://support.mozilla.org/en-US/kb/what-does-your-connection-is-not-secure-mean/discuss/6480#post-13160 --> この問題に遭遇した場合は、そのウェブサイトの所有者に問い合わせ、サイトで使用されている TLS のバージョンを現行の安全なバージョンに更新するように要求してください。 '''[[Find what version of Firefox you are using|Firefox バージョン]] 78 から、[[T:default]]で許可される TLS の最低バージョンは TLS 1.2 です。'''TLS バージョン 1.2 をサポートしないウェブサイトは、エラーコード: SSL_ERROR_UNSUPPORTED_VERSION の ''安全な接続ができませんでした'' のエラーが表示され、''このウェブサイトは Firefox の最低サポートバージョンの TLS 1.2 プロトコルをサポートしていない可能性があります。TLS 1.0 と TLS 1.1 を有効にすると、接続できる場合があります。'' のメッセージが表示されるでしょう。 [[Image:Fx78SecureConnectionFailed-TLS ja]] エラーページには、{button TLS 1.0 と TLS 1.1 を有効にする} のボタンが含まれており、TLS の最低バージョンを上書きできます; しかしながら、Mozilla は、このオプションを削除する計画であり、Firefox の将来のバージョンで永久に TLS 1.0 と 1.1 を無効化します。詳しい情報は、[https://hacks.mozilla.org/2020/02/its-the-boot-for-tls-1-0-and-tls-1-1/ この Mozilla のページ] をご覧ください。 ==HSTS 必須== 他に、[https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Strict-Transport-Security#Description HTTP Strict Transport Security] (HSTS) を必要とし、安全でない接続によるアクセスを許可しないウェブサイトもあります。 == セキュリティソフトウェアの衝突 == 多くのセキュリティ製品は、安全な接続に割り込む機能を[[T:default]]で使用しています。これは、接続エラーや安全なウェブサイト上で警告が表示される原因となることがあります。複数の安全なウェブサイト上で安全な接続のエラーが表示される場合は、ご使用のセキュリティ製品を更新するか、その設定を変更することで問題を解決できる可能性があります。[https://www.avast.com Avast] や [https://www.avg.com AVG]、[https://www.eset.com ESET] など特定のセキュリティ製品のためのヘルプは、[[How to troubleshoot security error codes on secure websites#w_adacceaigagiclea|この記事のウイルス対策ソフトについてのセクション]] をご覧ください。 {for win8,win10}サードパーティ製セキュリティソフトウェアをアンインストールして、Windows 8 と Windows 10 に搭載されている ([https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/comprehensive-security 組み込みの]) ウイルス対策ソフトウェア Windows Defender が使用できます。{/for} <!-- commented out based on https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1468892#c50 --> <!-- もう一つの回避策は、Firefox を TLS 1.3 を試行しないように設定することです: # [[T:aboutconfig]] # リスト上部の検索ボックスに '''TLS''' と入力してリスト項目を絞り込みます。 # {pref security.tls.version.max} の設定をダブルクリックしてダイアログを表示し、値を '''4''' から '''3''' に変更し (TLS 1.3 から TLS 1.2 に変更することを意味します)、OK をクリックします。--> = 不正確なシステム時計 = Firefox は安全なウェブサイトへの接続時に証明書を使用します。証明書によって、あなたの情報が意図した相手に送信され、第三者によって盗聴されないようにします。コンピューターの日付が正しく設定されていない場合、ウェブサイトのセキュリティ証明書が期限切れまたは不正であると Firefox が検知してしまう原因になります。コンピューターに正確な日付、時間、タイムゾーンが設定されていることを確認してください。より詳細な情報は、[[How to troubleshoot time related errors on secure websites]] をご覧ください。 = 他の安全な接続に関する問題 = 上述されていない安全な接続の問題をトラブルシュートするには、こちらをご覧ください: *[[Certificate Pinning Reports]]<br>エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_KEY_PINNING_FAILURE *[[Certificate contains the same serial number as another certificate]]<br>エラーコード: SEC_ERROR_REUSED_ISSUER_AND_SERIAL

Back to History