Compare Revisions
プライベートブラウジング - 履歴を残さずに Firefox を使用する
Revision 193685:
Revision 193685 by dskmori on
Revision 200041:
Revision 200041 by dskmori on
Keywords:
Search results summary:
Firefox プライベートブラウジング機能は、Cookie や一時ファイル、ページの訪問履歴を保存せずにウェブサイトを開けます。
Firefox プライベートブラウジング機能は、Cookie や一時ファイル、ページの訪問履歴を保存せずにウェブサイトを開けます。
Content:
プライベートブラウジングは、{for not fx67}パスワード、{/for}閲覧履歴、Cookie といったブラウジングの情報を保存せず、セッションを終了すると追跡されないようにします。Firefox は、{for not fx63}[[What happened to Tracking Protection?|トラッキング防止]]{/for}{for =fx63,=fx64,=fx65,=fx66,=fx67,=fx68,=fx69}[[Content blocking|コンテンツブロッキング]]{/for}{for fx70}[[Enhanced Tracking Protection in Firefox for desktop|強化型トラッキング防止]] 機能を備えており、隠れたトラッカーが複数のサイトをまたいでデータを収集したり、ブラウジングを遅くしたりすることを防ぎます。
<!-- hiding video because it's now outdated -- TO LOCALIZE THE CAPTIONS FOR THIS VIDEO, SEE https://support.mozilla.org/en-US/kb/localize-a-support-video#w_localize-video-caption-files
[[Video:http://youtu.be/r3s-zDwLjb0]]
-->
{warning}'''重要:''' プライベートブラウジングは、インターネットを匿名で利用できるようにする機能ではありません。ご利用のインターネットサービスプロバイダーまたは雇用者、訪れたサイトは、あなたの表示したページについての情報を収集できます。また、プライベートブラウジング機能は、あなたのコンピューターにインストールされているかもしれない [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC キーロガー] や [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2 スパイウェア] からあなたを守るものではありません。より詳しく学ぶには、[[Common Myths about Private Browsing]] をご覧ください。{/warning}
__TOC__
= 新しくプライベート[[T:Window]]を開くには =
プライベート[[T:Window]]を開くには 2 通りの方法があります:
'''Firefox メニューから、[[T:New-CMD]]空白のプライベート[[T:Window]]を開く'''
*メニューボタン [[Image:Fx57Menu]] をクリックし、{button [[T:New-CMD]]プライベートウィンドウ} をクリックします。
*;{for not fx63}{for win}[[Image:private tab menu 57 win]]{/for}{for mac}[[Image:private tab menu 57]]{/for}{for linux}[[Image:private tab menu 57 linux]]{/for}{/for}{for fx63}[[Image:Fx63menu-NewPrivateWindow]]{/for}
プライベートブラウジングのホームページが[[T:New-CMD]][[T:Window]]で開きます。
'''リンクを新しいプライベート[[T:Window]]で開く'''
*リンク上で[[T:contextmenu]]し、メニューから {menu このリンクを[[T:New-CMD]]プライベートウィンドウで開く} を選択します。
*;{for winxp}[[Image:Link in Private Window Fx20 WinXP]]{/for}{for win7,win8,win10}[[Image:Link in Private Window Fx20 Win7]]{/for}{for mac}[[Image:Link in Private Window Fx20 Mac]]{/for}{for linux}[[Image:Link in Private Window Fx20 Lin]]{/for}
{note}'''ヒント:''' プライベートブラウジングでは紫色のマスクが[[T:Window]]上部に表示されます。{/note}
;{for win}[[Image:private mask 57 win]]{/for}{for mac}[[Image:private mask 57]]{/for}{for linux}[[Image:private mask 57 linux]]{/for}
= プライベートブラウジングで保存されない情報は何か? =
* '''表示したページの履歴''': 表示したページは、履歴メニューのサイトリストや履歴とブックマークの管理[[T:Window]]、[[Awesome Bar - Search your Firefox bookmarks, history and tabs from the address bar|アドレスバー]] のドロップダウンリストには追加されません。
* '''フォームと検索バーの入力履歴''': ウェブページや [[Add the Search bar to your Firefox toolbar|検索バー]] に入力した [[Control whether Firefox automatically fills in forms with your information|自動補完]] のために使用される内容は保存されません。
{for not fx67}
* '''パスワード''': Firefox に記憶させているパスワードが自動的に入力されず、新たに入力したパスワードも保存されません。
{/for}
* '''ダウンロードリスト''': ダウンロードしたファイルは、プライベートブラウジングを終了した後でも [[Where to find and manage downloaded files in Firefox|ダウンロードウィンドウ]] のリストに残りません。
* '''Cookie''': [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] には、訪れたウェブサイトの設定やログイン状態についての情報、Adobe Flash などのプラグインで使用されるデータが格納されています。また Cookie は、サイト間の行き来を追跡するため第三者によって使用されることがあります。行動追跡についての情報は、[[How do I turn on the Do-not-track feature?]] の記事をご覧ください。プライベート[[T:window]]で Cookie は、通常の[[T:window]]の Cookie とは別にメモリーに一時的に保存され、プライベートセッションの終了時 (プライベート[[T:window]]が閉じられたとき) に破棄されます。
* '''ウェブキャッシュファイル''': 一時的なインターネットファイルやウェブページの [http://ja.wikipedia.org/wiki/キャッシュ_(コンピュータシステム) キャッシュ] ファイルは保存されません。
{note} '''注記''':
* プライベートブラウジングの最中に作成した新しい {for fx67}[[Password Manager - Remember, delete, change and import saved passwords in Firefox|パスワード]] と {/for}[[Bookmarks in Firefox|ブックマーク]] は、プライベートブラウジングを終了しても削除されません。
* プライベートブラウジングの最中にファイルをウェブサイトからあなたのコンピューターに保存した場合、プライベートブラウジングを終了してもファイルは削除されません。ただし、外部アプリケーションで開いたファイルはシステムの一時フォルダーから削除され、[[Find and manage downloaded files|ダウンロード]] のリストには残りません。
{/note}
=常にプライベートブラウジングを使用するように Firefox を設定できますか?=
Firefox は、[[T:default]]で履歴を記憶するように設定されていますが、この設定を、Firefox のプライバシー[[T:optionsorpreferences]]で変更できます:
# [[T:Optionspreferences]]
# {menu プライバシーとセキュリティ} パネルを選択し、'''履歴''' セクションに進みます。
# ドロップダウンメニューから '''履歴を一切記憶させない''' を選択します。<br>{for not fx61}[[Image:Fx60HistorySettings-UseCustom]]{/for}{for fx61}[[Image:Fx63CustomHistory]]{/for}<br>これは、常にプライベートブラウジングモードと同じ設定です。
{warning}'''重要:''' Firefox を ''履歴を一切記憶させない'' に設定すると、プライベートブラウジングモードと同じ効果になりますが、[[T:window]]の上部に紫色のマスクのマークは表示されません。通常のブラウジングに戻すには、{menu プライバシーとセキュリティ} の[[T:optionsorpreferences]]を開き、Firefox を ''履歴を記憶させる'' に設定します。{/warning}
=Firefox に保存する情報を制御する他の方法=
* サイトを訪問した後に、[[Delete browsing, search and download history on Firefox|最近のページの表示履歴、検索履歴、ダウンロード履歴を削除]] できます。
* このトピックについてはこちら記事をご覧ください: [https://support.mozilla.org/products/firefox/privacy-and-security/passwords-forms-search-and-history パスワード、フォーム、検索、履歴 - Firefox の入力候補の制御]
プライベートブラウジングは、閲覧履歴、Cookie といったブラウジングの情報を保存せず、セッションを終了すると追跡されないようにします。Firefox は、{for not fx70}[[Content blocking|コンテンツブロッキング]]{/for}{for fx70}[[Enhanced Tracking Protection in Firefox for desktop|強化型トラッキング防止]] 機能を備えており、隠れたトラッカーが複数のサイトをまたいでデータを収集したり、ブラウジングを遅くしたりすることを防ぎます。
[[Video:https://youtu.be/TZ6stqlsVsI]]
{warning}'''重要:''' プライベートブラウジングは、インターネットを匿名で利用できるようにする機能ではありません。ご利用のインターネットサービスプロバイダーまたは雇用者、訪れたサイトは、あなたの表示したページについての情報を収集できます。また、プライベートブラウジング機能は、あなたのコンピューターにインストールされているかもしれない [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC キーロガー] や [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2 スパイウェア] からあなたを守るものではありません。より詳しく学ぶには、[[Common Myths about Private Browsing]] をご覧ください。{/warning}
__TOC__
= 新しくプライベート[[T:Window]]を開くには =
プライベート[[T:Window]]を開くには 2 通りの方法があります:
'''Firefox メニューから、[[T:New-CMD]]空白のプライベート[[T:Window]]を開く'''
*メニューボタン [[Image:Fx57Menu]] をクリックし、{button [[T:New-CMD]]プライベートウィンドウ} をクリックします。
*;{for not fx63}{for win}[[Image:private tab menu 57 win]]{/for}{for mac}[[Image:private tab menu 57]]{/for}{for linux}[[Image:private tab menu 57 linux]]{/for}{/for}{for fx63}[[Image:Fx63menu-NewPrivateWindow]]{/for}
プライベートブラウジングのホームページが[[T:New-CMD]][[T:Window]]で開きます。
'''リンクを新しいプライベート[[T:Window]]で開く'''
*リンク上で[[T:contextmenu]]し、メニューから {menu このリンクを[[T:New-CMD]]プライベートウィンドウで開く} を選択します。
*;{for winxp}[[Image:Link in Private Window Fx20 WinXP]]{/for}{for win7,win8,win10}[[Image:Link in Private Window Fx20 Win7]]{/for}{for mac}[[Image:Link in Private Window Fx20 Mac]]{/for}{for linux}[[Image:Link in Private Window Fx20 Lin]]{/for}
{note}'''ヒント:''' プライベートブラウジングでは紫色のマスクが[[T:Window]]上部に表示されます。{/note}
;{for win}[[Image:private mask 57 win]]{/for}{for mac}[[Image:private mask 57]]{/for}{for linux}[[Image:private mask 57 linux]]{/for}
= プライベートブラウジングで保存されない情報は何か? =
* '''表示したページの履歴''': 表示したページは、履歴メニューのサイトリストや履歴とブックマークの管理[[T:Window]]、[[Awesome Bar - Search your Firefox bookmarks, history and tabs from the address bar|アドレスバー]] のドロップダウンリストには追加されません。
* '''フォームと検索バーの入力履歴''': ウェブページや [[Add the Search bar to your Firefox toolbar|検索バー]] に入力した [[Control whether Firefox automatically fills in forms with your information|自動補完]] のために使用される内容は保存されません。
* '''ダウンロードリスト''': ダウンロードしたファイルは、プライベートブラウジングを終了した後でも [[Where to find and manage downloaded files in Firefox|ダウンロードウィンドウ]] のリストに残りません。
* '''Cookie''': [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] には、訪れたウェブサイトの設定やログイン状態についての情報、Adobe Flash などのプラグインで使用されるデータが格納されています。また Cookie は、サイト間の行き来を追跡するため第三者によって使用されることがあります。行動追跡についての情報は、[[How do I turn on the Do-not-track feature?]] の記事をご覧ください。プライベート[[T:window]]で Cookie は、通常の[[T:window]]の Cookie とは別にメモリーに一時的に保存され、プライベートセッションの終了時 (プライベート[[T:window]]が閉じられたとき) に破棄されます。
* '''ウェブキャッシュファイル''': 一時的なインターネットファイルやウェブページの [http://ja.wikipedia.org/wiki/キャッシュ_(コンピュータシステム) キャッシュ] ファイルは保存されません。
{note} '''注記''':
* プライベートブラウジングの最中に作成した新しい [[Password Manager - Remember, delete, change and import saved passwords in Firefox|パスワード]] と [[Bookmarks in Firefox|ブックマーク]] は、プライベートブラウジングを終了しても削除されません。
* プライベートブラウジングの最中にファイルをウェブサイトからあなたのコンピューターに保存した場合、プライベートブラウジングを終了してもファイルは削除されません。ただし、外部アプリケーションで開いたファイルはシステムの一時フォルダーから削除され、[[Find and manage downloaded files|ダウンロード]] のリストには残りません。
{/note}
=常にプライベートブラウジングを使用するように Firefox を設定できますか?=
Firefox は、[[T:default]]で履歴を記憶するように設定されていますが、この設定を、Firefox のプライバシー[[T:optionsorpreferences]]で変更できます:
# [[T:Optionspreferences]]
# {menu プライバシーとセキュリティ} パネルを選択し、'''履歴''' セクションに進みます。<br>[[Image:Fx63CustomHistory]]
# ドロップダウンメニューから '''記憶させる履歴を詳細設定する''' を選択し、'''常にプライベートブラウジングモード''' の設定にチェックを入れます。
# 代わりに、ドロップダウンメニューから '''履歴を一切記憶させない''' を選択しても、常にプライベートブラウジングモードと同じ設定です。
# Firefox を再起動します。
{warning}'''重要:''' Firefox を '''常にプライベートブラウジングモード''' または '''履歴を一切記憶させない''' に設定すると、プライベートブラウジングモードと同じですが、[[T:window]]の上部に紫色のマスクのマークは表示されません。通常のブラウジングに戻すには、{menu プライバシーとセキュリティ} の[[T:optionsorpreferences]]を開き、'''記憶させる履歴を詳細設定する''' の設定から '''常にプライベートブラウジングモード''' のチェックを外して (または、ドロップダウンメニューから '''履歴を記憶させる''' を選択して)、Firefox を再起動してください。{/warning}
=Firefox に保存する情報を制御する他の方法=
* サイトを訪問した後に、[[Delete browsing, search and download history on Firefox|最近のページの表示履歴、検索履歴、ダウンロード履歴を削除]] できます。
* このトピックについてはこちら記事をご覧ください: [https://support.mozilla.org/products/firefox/privacy-and-security/passwords-forms-search-and-history パスワード、フォーム、検索、履歴 - Firefox の入力候補の制御]