Compare Revisions
トラブルシューティングモードを使用して Firefox の問題を診断する
Revision 87744:
Revision 87744 by dskmori on
Revision 134716:
Revision 134716 by dskmori on
Keywords:
トラブルシューティング アドオン テーマ 拡張機能
トラブルシューティング アドオン テーマ 拡張機能
Search results summary:
セーフモードは、Firefox の問題解決に使用される、Firefox の特別な実行モードです。セーフモードでは、いくつかの設定をリセットしたり、問題の元であるアドオンを無効にできます。Firefox の通常モードと比べると、様々なアイテムが無効化されるセーフモードの振る舞いは、問題を診断するのに役立ちます。
Firefox のセーフモードは、トラブルシューティングや問題の修復に使用されます。セーフモードを起動する方法と、様々なオプションで行えることを学びましょう。
Content:
'''セーフモード''' は、Firefox の問題解決に使用される、Firefox の特別なモードです。セーフモードでは、一時的にハードウェアアクセラレーションをオフにしたり、いくつかの設定のリセットや問題の元であるアドオン (拡張機能やテーマ) の無効化ができます。Firefox の通常モードと比べると、セーフモードの振る舞いは、問題を特定するのに役立ちます。
{for win}
{note}'''注記''': Windows ユーザは Windows のセーフモードを思い浮かべるかもしれませんが、Firefox のセーフモードは '''Windows のセーフモードとは関係ありません。'''{/note}
{/for}
{note}[[Template:reset-fx]]{/note}
__TOC__
= Firefox をセーフモードで開始するには =
[[T:safemode]]
= セーフモードウィンドウ =
{for not fx35}
:[[Image:Safe Mode Fx 15 - Win]]<br>
ここには 2 つの選択肢があります:
* {button セーフモードで起動} ボタンをクリックすると、一時的に拡張機能とテーマを無効、ハードウェアアクセラレーション機能をオフ、ツールバーとボタンのカスタマイズをリセットします。これらの変更はセーフモードの間だけ一時的に行われるため、Firefox を通常の状態で開始すると、あなたの拡張機能やテーマ、設定などはセーフモードに入る前の状態に戻ります。
* {button Firefox をリセット} ボタンをクリックすると、ブックマークやパスワードなどの基本的な情報を維持したまま、Firefox を初期状態にリセットします。このオプションについての詳しい情報は、[[Reset Firefox – easily fix most problems]] の記事をご覧ください。
{/for}
{for fx35}
:[[Image:SafeMode-Fx35]]
ここには 2 つの選択肢があります:
* {button セーフモードで起動} ボタンをクリックすると、一時的に拡張機能とテーマを無効、ハードウェアアクセラレーション機能をオフ、ツールバーとボタンのカスタマイズをリセットします。これらの変更はセーフモードの間だけ一時的に行われるため、Firefox を通常の状態で開始すると、あなたの拡張機能やテーマ、設定などはセーフモードに入る前の状態に戻ります。
* {button Firefox をリフレッシュ} ボタンをクリックすると、ブックマークやパスワードなどの基本的な情報を維持したまま、Firefox を初期状態にリセットします。このオプションについての詳しい情報は、[[Reset Firefox – easily fix most problems]] の記事をご覧ください。
{/for}
=セーフモードで問題を解決する=
Firefox をセーフモードで起動したら、その動作をテストして問題がないか確認したいでしょう。
== セーフモードでも問題が起こる ==
セーフモードでも問題が起こる場合、その原因は拡張機能やテーマではありません。他に考えられる原因として、プラグインや Firefox の変更された設定があります。これらはセーフモードでも無効化されません。解決策は、以下の記事を参照してください:
*[[Troubleshoot and diagnose Firefox problems]]
*[[Troubleshoot issues with plugins like Flash or Java to fix common Firefox problems]]
*[[Reset Firefox preferences to troubleshoot and fix problems]]
== セーフモードでは問題が起こらない ==
セーフモードで問題が起こらない場合、その多くの原因は、拡張機能やテーマ、ハードウェアアクセラレーション機能にあります。
* 解決策は、[[Troubleshoot extensions, themes and hardware acceleration issues to solve common Firefox problems]] の記事を参照してください。
= セーフモードを終了する =
# [[T:closeFirefox]]
# Firefox をいつも通りに開始してください。
#* Firefox がセーフモードのまま開始してしまう場合は、[[Firefox is stuck in Safe Mode]] の記事をご覧ください。
<!-- MZ credit -->
<br/> <br/>
'''''Based on information from [http://kb.mozillazine.org/Safe_Mode Safe mode (mozillaZine KB)]'''''
'''セーフモード''' は、Firefox の問題解決に使用される、Firefox の特別なモードです。セーフモードでは、一時的にハードウェアアクセラレーションをオフにしたり、いくつかの設定のリセットや問題の元であるアドオン (拡張機能やテーマ) の無効化ができます。Firefox の通常モードと比べると、セーフモードの振る舞いは、問題を特定するのに役立ちます。
{for win}
{note}'''注記''': Windows ユーザーは Windows のセーフモードを思い浮かべるかもしれませんが、Firefox のセーフモードは '''Windows のセーフモードとは関係ありません。'''{/note}
{/for}
{note}[[Template:reset-fx]]{/note}
__TOC__
= Firefox をセーフモードで開始するには =
[[T:safemode]]
= セーフモードウィンドウ =
:[[Image:SafeMode-Fx35]]
ここには 2 つの選択肢があります:
* {button セーフモードで起動} ボタンをクリックすると、一時的に拡張機能とテーマを無効、ハードウェアアクセラレーション機能をオフ、ツールバーとボタンのカスタマイズをリセットします。これらの変更はセーフモードの間だけ一時的に行われるため、Firefox を通常の状態で開始すると、あなたの拡張機能やテーマ、設定などはセーフモードに入る前の状態に戻ります。
* {button Firefox をリフレッシュ} ボタンをクリックすると、ブックマークやパスワードなどの基本的な情報を維持したまま、Firefox を初期状態にリセットします。このオプションについての詳しい情報は、[[Refresh Firefox - reset add-ons and settings]] の記事をご覧ください。
=セーフモードで問題を解決する=
Firefox をセーフモードで起動したら、その動作をテストして問題がないか確認したいでしょう。
== セーフモードでも問題が起こる ==
セーフモードでも問題が起こる場合、その原因は拡張機能やテーマではありません。他に考えられる原因として、プラグインや Firefox の変更された設定があります。これらはセーフモードでも無効化されません。解決策は、以下の記事を参照してください:
*[[Troubleshoot and diagnose Firefox problems]]
*[[Troubleshoot issues with plugins like Flash or Java to fix common Firefox problems]]
*[[Reset Firefox preferences to troubleshoot and fix problems]]
== セーフモードでは問題が起こらない ==
セーフモードで問題が起こらない場合、その多くの原因は、拡張機能やテーマ、ハードウェアアクセラレーション機能にあります。
* 解決策は、[[Troubleshoot extensions, themes and hardware acceleration issues to solve common Firefox problems]] の記事を参照してください。
= セーフモードを終了する =
# [[T:closeFirefox]]
# Firefox をいつも通りに開始してください。
#* Firefox がセーフモードのまま開始してしまう場合は、[[Firefox is stuck in Safe Mode]] の記事をご覧ください。
<!-- MZ credit -->
<br/> <br/>
'''''Based on information from [http://kb.mozillazine.org/Safe_Mode Safe mode (mozillaZine KB)]'''''