トラブルシューティングモード は Thunderbird の一部の機能とカスタマイズを無効化した状態で実行し、無効化された項目のいずれかが問題の原因であるかどうかを確認できます。この無効化は、変更を恒久的なものとして選択しない限り 一時的 なものです。無効化される項目の一覧は以下に詳述されています。
トラブルシューティングモードはあなたのデータに影響を与えません。
目次
トラブルシューティングモードで Thunderbird を起動する
- トラブルシューティングモードに切り替えるには:
- Thunderbird が実行中でない場合: Shift キーを押しながらoption キーを押しながら Thunderbird を起動してください。ターミナル を開いて次のコマンドを実行します:
thunderbird -safe-mode
Thunderbird の絶対パスを指定する必要があるでしょう (例: /usr/lib/thunderbird または ~/Downloads/thunderbird/thunderbird)。 - Thunderbird が実行中の場合: をクリックし、 メニューから を選択し、トラブルシューティングモードで再起動 の確認ダイアログで ボタンをクリックします。
- Thunderbird が実行中でない場合: Shift キーを押しながらoption キーを押しながら Thunderbird を起動してください。ターミナル を開いて次のコマンドを実行します:
- Thunderbird トラブルシューティングモード ダイアログで、 ボタンをクリックします。
- 一時的に Thunderbird をトラブルシューティングモードで再起動したい場合は、チェックボックスにチェックを入れないでください。トラブルシューティングモードでの一時的な変更が既定になっていますが、アドオン等の無効化を通常のモードでも維持したい場合はチェックを入れてください。
- Thunderbird が現在トラブルシューティングモードで実行されているかどうかを確認するには、 をクリックし、 メニュー内に があるかどうか確認してください。
トラブルシューティングモードを終了する
をクリックし、 メニューから を選択します。選択すると Thunderbird がすぐに閉じ、通常モードで再起動します。
あるいは、通常の手順で Thunderbird を終了して再起動してください。
トラブルシューティングモードで問題を診断する
Thunderbird を トラブルシューティングモード で起動したら、その動作をテストして問題が起こらないかどうか確認してください。
トラブルシューティングモードでも問題が起こる
トラブルシューティングモードでもまだ問題が起こる場合は、Thunderbird にインストールされた拡張機能やテーマが原因ではありません。可能性のある原因と解決策を以下に挙げます:
- Windows オペレーティングシステムまたは動作環境に問題がある場合。Windows をセーフモードで起動 してください。Windows のセーフモードで問題が解決する場合、原因は Windows の起動時に読み込まれるプログラムである可能性が高いです。可能性としては、ウイルス対策ソフト (AV)、ウイルスやマルウェア、Windows や他のプログラムの更新といったバックグラウンドでのダウンロードなどが挙げられます。ウイルス対策ソフトの情報については https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Testing:Antivirus_Related_Performance_Issues を参照してください。
- Thunderbird のインストールに問題がある場合。https://www.thunderbird.net/ から Thunderbird を再インストールしてみてください。
- Thunderbird のインストールに問題がある場合: Thunderbird を Linux のパッケージマネージャーからインストールしている場合、そのパッケージマネージャーで再インストールしてみてください。また、ライブラリーの衝突の可能性を調査したり、https://www.thunderbird.net/ から提供されている Thunderbird のパッケージを使用することも検討してください。
- メールプロバイダーの問題。例えば、メッセージを受信できない、メッセージを送信できない など。
- トラブルシューティングモードでは無効化されない設定が Thunderbird の設定で変更されている。新しいプロファイルを作成 してみることもできます。(ただし、現在のプロファイルは削除しないでください。)
- Thunderbird のバグ。バグかどうか判断するために助けを求める。Thunderbird ヘルプサポートで問題が Thunderbird にあると判断された場合は、バグを報告してください。
トラブルシューティングモードでは問題が起こらない
トラブルシューティングモードでは問題が起こらない場合、多くは拡張機能やテーマ、ハードウェアアクセラレーションが原因です。可能な解決策として、通常モードへ戻り、以下の手順を行ってください: (問題が解決したか確認するため、各手順で Thunderbird を再起動する必要があるでしょう。)
- アドオンマネージャーで拡張機能を一つずつ無効化する: > > をクリックし、各拡張機能を無効化した後に問題が解決するか確認します。問題が解決した場合、最後に無効化した拡張機能が原因である可能性が最も高いです。その拡張機能の更新、再インストール、削除、または無効化したままにすることを試せます。
- アドオンマネージャーで既定のテーマを設定する: > > をクリックし、既定のテーマを有効化します。
- Thunderbird の設定でハードウェアアクセラレーションを無効にする: > > をクリックし、 のチェックを外します。
トラブルシューティングモードで無効化されるもの
- アドオン (拡張機能とテーマ)
- ハードウェアアクセラレーション機能
- ウィンドウとサイドバーのサイズと位置設定 (Firefox 向けに書かれています)
- userChrome および userContent のカスタマイズ ; userChrome.css and .js and userContent are unsupported を参照
- JavaScript の Just-in-time (JIT) コンパイラー