IMAP による同期 の記事では、現在最もモダンで広く使われているメールプロトコルである IMAP の利点を説明しています。(POP は、機能が少ない古いプロトコルです。) Thunderbird で既存の POP アカウントを IMAP アカウントに変換したい場合は、以下の手順に従ってください。
目次
メールプロバイダーが IMAP に対応しているか確認する
ほとんどのメールプロバイダーは IMAP に対応していますが、一部はまだ対応していません。そのため、まずご利用のメールプロバイダーが IMAP に対応しているか確認してください。ご利用のプロバイダーが IMAP に対応しておらず、それでも IMAP アカウントを使用したい場合は、新しいメールアカウントプロバイダー (例えば、Thunderbird で推奨されているプロバイダー は IMAP に対応しています) を選択し、アカウントを作成してから、後述のように古い POP アカウントから新しい IMAP アカウントへメッセージを移動させる必要があります。
POP アカウントを無効にする
新着メッセージの重複チェックを避けるため、まず メニューからアカウント設定を開き、サーバー設定 を選択して 新着メッセージがないか起動時に確認する と 新着メッセージがないか XX 分ごとに確認する の両方のチェックを外してください。
IMAP アカウントを作成する
- から、メールアカウント設定を開きます。
- 自動アカウント設定 の記事を参照して、アカウントをセットアップしてください。
- POP か IMAP を選択するところで、IMAP (リモートフォルダー) オプションを選択します。
- これで新しいアカウントが作成され、既存のメールアカウントの下に追加されます。
- 少し時間をかけて、新しいメールアカウントが正しく動作するかテストします。ごみ箱、迷惑メール、下書き などの特殊なフォルダーがきちんと認識されるか確認してください (送信したメールは送信済みフォルダー、下書き保存メールは下書きフォルダに保存されるかどうか)。
ローカルに保存されたメッセージをサーバーへ転送する
POP アカウントのフォルダーやメッセージに IMAP アカウントを通してアクセスしたいときは、それらのメールを選択し、POP のアカウントのフォルダーから IMAP のアカウントのフォルダーへドラッグ&ドロップしてください。 移動するメッセージの数に応じて、アップロードに時間がかかることがあります。処理が完了するまでお待ちください。
POP アカウントを削除する
メールアカウントを POP から IMAP に変換する場合、すべての重要なメッセージを IMAP サーバー (またはローカルフォルダー) に移動したことを完全に確認した時点で、POP アカウントを削除できます。この操作は簡単には元に戻せません。そのため、このアカウントに保存されているメッセージが本当に不要になったことを確認してください。
- メニューからアカウント設定を開き、ご利用の POP アカウントを選択します。
- 下部にある ボタンをクリックし、アカウントを削除 を選択します。
IMAP を使用する新しいメールアカウントを作成した場合、メールアドレスを削除せずに古い POP アカウントを削除することはできません。POP アカウントを削除する前に、古いアカウントにメッセージを送信する人に新しいメールアドレスに切り替えるよう通知し、メッセージを見逃さないように POP アカウントを削除するまでしばらく期間を置くとよいでしょう。
関連項目
- IMAP による同期 についてさらに詳しく学ぶ
- IMAP アカウントを POP アカウントに戻したいときは、FAQ - IMAP から POP に変更する方法 をご覧ください。