Compare Revisions
Firefox のアドレスバーで検索する
Revision 226694:
Revision 226694 by dskmori on
Revision 233985:
Revision 233985 by dskmori on
Keywords:
サーチ 検索プラグイン 検索エンジン
サーチ 検索プラグイン 検索エンジン
Search results summary:
Firefox を使うとウェブの検索や、ブックマークや訪問済みページを探すことがどのように簡単になるかや、利用できる検索エンジンなどについて学びましょう。
Firefox を使うとウェブの検索や、ブックマークや訪問済みページを探すことがどのように簡単になるかや、利用できる検索エンジンなどについて学びましょう。
Content:
アドレスバーは、あなたが探しているものを見つけやすくします。検索語句を入力したり、特定のウェブアトレスを入力したりして、検索候補、トップサイト、ブックマーク、履歴、検索エンジンをすべて同じフィールドで探せます。
[[Image:Fx75AddressBar]]
Firefox をアップデートしたりパフォーマンスの問題をすぐに修復することもできます。時々、検索の時間を短くする Firefox のヒントが表示されることもあります。
アドレスバーの強力な機能について詳しく学んでください。
__TOC__
=[[T:default-]]検索エンジンで検索する=
アドレスバーを使用して検索すると、[[T:default-]]検索エンジンを使用します。検索語句をアドレスバーに入力して、{for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} を押すだけです。
[[T:default-]]検索エンジンを変更するには、[[Change your default search settings in Firefox]] をご覧ください。
=アドレスバーからトップサイトにアクセスする=
{for not fx89}'''トップサイト'''{/for}{for fx89}トップサイト{/for} は、よく訪問するサイト (最近訪問したり、頻繁に訪問したりするサイトの組み合わせ) や {for not fx89}[[Customize the New Tab page#w_totsupusaitowokasutamaizusuru|ピン留め]]{/for}{for fx89} [[Customize items on your Firefox New Tab page#w_shiyotokatsutowopinliu-mesuru-pinliu-mewowai-su-xue-chu-suru|ピン留め]]{/for} したサイトです。アドレスバーをクリックすると表示されるドロップダウンリストからトップサイトにアクセスできます。初めて Firefox をインストールした場合、[[T:default]]でトップランクのサイトが候補として表示されます。
[[Image:Fx75TopSitesDropdown]]
トップサイトは [[About the New Tab page|{for win,linux}新しい{/for}{for mac}新規{/for}タブページ]] 内の{for fx89}ショートカット{/for}タイルと同じ順番で表示されます ([[Customize items on your Firefox New Tab page|{for win,linux}新しい{/for}{for mac}新規{/for}タブページ上でカスタマイズ]] することもできます)。
==検索ショートカット==
<!-- (Alternative content on "Search shortcuts" section for locales where "Search with..." suggestions don't appear:)
アドレスバーでウェブを検索するとき、自動的に[[T:default-]]検索エンジンが使用されます。
インストールされた別の検索エンジンを使用したい場合、検索エンジンショートカットをすべて入力するか、最初の部分 (例: @a や @amazon) を入力して {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} または {key →} を押した後に検索語句を入力できます (例: @amazon adventure books)。
[[Image:Fx75SearchTopSite]]
これで検索ページを読み込まずに検索を実行できます。
-->
アドレスバーをクリックして、ドロップダウンリスト内の検索エンジン (Google や Amazon) をクリックすると、検索エンジンショートカット (例: @amazon) がアドレスバーに自動補完され、検索ページを読み込まずに検索を実行できます。ショートカットの後ろに検索語句を入力するだけで、検索を実行できます (例: @amazon adventure books)。アドレスバーに @ を入力すると、@ で始まるすべての検索エンジンショートカットのリストが表示されます。{key ↓} を押すかクリックしてそのうちの 1 つを選択できます。
{for fx83}
ショートカットを使用して、アドオン、ブックマーク (*)、タブ (%)、履歴 (^) を検索することもできます。
{/for}
[[Image:Fx75SearchTopSite]]
'''ヒント''': マウスを使いたくなかったり、リストにショートカットが表示されない場合、ショートカットを入力するか、最初の部分 (例: @a や @amazon) を入力して {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} または {key →} を押した後に検索語句を入力できます。
{/for}
{for not fx83}
=代替検索エンジン=
アドレスバーに検索語句を入力し始めると、代替として使用できる検索エンジンのアイコンが表示されます。
;[[Image:Fx78OneClickSearch]]
現在の[[T:default]]を使用したくない場合、代替の検索エンジンを選択してワンクリックで使用できます。
{for win,linux}{key Alt+↓} または {key Alt+↑}{/for}{for mac}{key option+↓} または {key option+↑}{/for} を繰り返し押して検索エンジンを選択することもできます。
代替の検索エンジンを使用することについての詳しい情報は、[[Change your default search settings in Firefox#w_wankuritsukujian-suo-noxuan-ze-zhi]] をご覧ください。
{/for}
{for fx83}
=他の検索方法=
アドレスバーに検索語句を入力し始めると、代替検索エンジン、アドオン、ブックマーク、タブ、履歴など、利用できる検索対象ごとにアイコンが表示されます。
;[[Image:Fx83SearchAlternatives]]
現在の[[T:default]]を使用したくない場合、代替の検索タイプを選択して、クリック 1 回で検索に使用できます。
{for win,linux}{key Alt+↓} または {key Alt+↑}{/for}{for mac}{key option+↓} または {key option+↑}{/for} を繰り返し押して検索対象を選択することもできます。
代替の検索エンジンを使用することについての詳しい情報は、[[Change your default search settings in Firefox#w_wankuritsukujian-suo-noxuan-ze-zhi]] の記事をご覧ください。
{/for}
=検索候補=
Firefox は、適切な検索語句や、探しているであろう答えやタスクに関する解決策さえも候補として表示します。検索候補の例は以下の通りです。
==キーワード候補==
アドレスバーに検索語句の入力を始めると、Firefox は、Google や Bing のような検索エンジンによって提供される人気のある検索語句を候補として表示します。検索候補が有効化されていると、入力したテキストは、検索エンジンに送信され、語句を分析し、関連する検索語句のリストを表示します。
[[Image:FxKeywordSuggestions]]
{note}'''注記''': 検索設定を変更してお気に入りの検索エンジンを[[T:default]]として使用したり、検索候補をオンまたはオフにできます。詳しく学ぶには、[[Change your default search settings in Firefox]] と [[Search suggestions in Firefox]] をご覧ください。{/note}
以下の場合、検索語句の前に <code>?</code> を記述してください (例: ?mozilla support)。
*検索候補のみを表示した場合
*「アドレスバーに検索候補を表示する」を無効に設定しているにもかかわらず、検索語句を表示したい場合 (ただし、「検索候補を使用する」が有効である必要があります)
検索ショートカットを使用すると、選択された検索エンジンからキーワード候補が表示されます。
[[How to search IMDB, Wikipedia and more from the address bar|スマートキーワード]] では、キーワード候補は表示されません。
==サイトの候補==
アドレスバーに入力すると、Firefox が入力に基づいて適切なサイトの候補を表示してウェブのナビゲーションを手助けします。情報を簡単に見つけられ、素早く移動したいページに行けます。詳しく学ぶには、[[Navigate the Web faster with Firefox Suggest]] をご覧ください。
==Firefox Solution ボタン==
Firefox は、ダウンロードやアップデート、Firefox の修復のようなよくあるタスクの解決策を提供します。タスクを入力すると、Firefox は、解決策の候補を表示し、問題を修復でき、重要なものを元に戻します。
例: “Download Firefox” と入力してください。
[[Image:Fx75SolutionButton]]
{note}この機能は、現在、英語でのみ利用できます。{/note}
==自動補完==
ウェブアドレスや検索語句をアドレスバーに入力すると、[[Address bar autocomplete in Firefox#w_url-zi-dong-bu-wan|アドレスバーの自動補完]] 機能でブックマーク、履歴、人気のあるウェブサイトにマッチするものに基づき、自動的に入力を完了します。これにより、少ないキーストローク (マウスも不要) でウェブサイトに訪問できるようになります。Firefox がマッチするものを見つけたら、{for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} を押すだけです。
[[Image:URLAutocomplete75]]
===検索のときに自動補完を防ぐ===
検索語句が開きたくないウェブアドレスで自動補完された場合、{for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} を押す前に、{for win,linux}{key Del}、{key Backspace}{/for}{for mac}{key delete}{/for} または {key Space} を押してください。
また、検索語句を入力する間に {key ?} で開始しても、自動補完を防げます (例: ?mozilla<!-- -->.org)。これは検索語句が、ブックマークやスマートキーワード、検索ショートカットに自動補完されることも防ぎます。
{note}自動補完についての詳細は、[[Address bar autocomplete in Firefox|アドレスバーの自動補完]] をご覧ください。{/note}
アドレスバーは、あなたが探しているものを見つけやすくします。検索語句を入力したり、特定のウェブアドレスを入力したりして、検索候補、トップサイト、ブックマーク、履歴、検索エンジンをすべて同じフィールドで探せます。
[[Image:Fx75AddressBar]]
Firefox をアップデートしたりパフォーマンスの問題をすぐに修復することもできます。時々、検索の時間を短くする Firefox のヒントが表示されることもあります。
アドレスバーの強力な機能について詳しく学んでください。
__TOC__
=[[T:default-]]検索エンジンで検索する=
アドレスバーを使用して検索すると、[[T:default-]]検索エンジンを使用します。検索語句をアドレスバーに入力して、{for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} を押すだけです。
[[T:default-]]検索エンジンを変更するには、[[Change your default search settings in Firefox]] をご覧ください。
=アドレスバーからトップサイトにアクセスする=
{for not fx89}'''トップサイト'''{/for}{for fx89}トップサイト{/for} は、よく訪問するサイト (最近訪問したり、頻繁に訪問したりするサイトの組み合わせ) や {for not fx89}[[Customize the New Tab page#w_totsupusaitowokasutamaizusuru|ピン留め]]{/for}{for fx89} [[Customize items on your Firefox New Tab page#w_shiyotokatsutowopinliu-mesuru-pinliu-mewowai-su-xue-chu-suru|ピン留め]]{/for} したサイトです。アドレスバーをクリックすると表示されるドロップダウンリストからトップサイトにアクセスできます。初めて Firefox をインストールした場合、[[T:default]]でトップランクのサイトが候補として表示されます。
[[Image:Fx75TopSitesDropdown]]
トップサイトは [[About the New Tab page|{for win,linux}新しい{/for}{for mac}新規{/for}タブページ]] 内の{for fx89}ショートカット{/for}タイルと同じ順番で表示されます ([[Customize items on your Firefox New Tab page|{for win,linux}新しい{/for}{for mac}新規{/for}タブページ上でカスタマイズ]] することもできます)。
==検索ショートカット==
<!-- (Alternative content on "Search shortcuts" section for locales where "Search with..." suggestions don't appear:)
アドレスバーでウェブを検索するとき、自動的に[[T:default-]]検索エンジンが使用されます。
インストールされた別の検索エンジンを使用したい場合、検索エンジンショートカットをすべて入力するか、最初の部分 (例: @a や @amazon) を入力して {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} または {key →} を押した後に検索語句を入力できます (例: @amazon adventure books)。
[[Image:Fx75SearchTopSite]]
これで検索ページを読み込まずに検索を実行できます。
-->
アドレスバーをクリックして、ドロップダウンリスト内の検索エンジン (Google や Amazon) をクリックすると、検索エンジンショートカット (例: @amazon) がアドレスバーに自動補完され、検索ページを読み込まずに検索を実行できます。ショートカットの後ろに検索語句を入力するだけで、検索を実行できます (例: @amazon adventure books)。アドレスバーに @ を入力すると、@ で始まるすべての検索エンジンショートカットのリストが表示されます。{key ↓} を押すかクリックしてそのうちの 1 つを選択できます。
{for fx83}
ショートカットを使用して、アドオン、ブックマーク (*)、タブ (%)、履歴 (^) を検索することもできます。
{/for}
[[Image:Fx75SearchTopSite]]
'''ヒント''': マウスを使いたくなかったり、リストにショートカットが表示されない場合、ショートカットを入力するか、最初の部分 (例: @a や @amazon) を入力して {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} または {key →} を押した後に検索語句を入力できます。
{/for}
{for not fx83}
=代替検索エンジン=
アドレスバーに検索語句を入力し始めると、代替として使用できる検索エンジンのアイコンが表示されます。
;[[Image:Fx78OneClickSearch]]
現在の[[T:default]]を使用したくない場合、代替の検索エンジンを選択してワンクリックで使用できます。
{for win,linux}{key Alt+↓} または {key Alt+↑}{/for}{for mac}{key option+↓} または {key option+↑}{/for} を繰り返し押して検索エンジンを選択することもできます。
代替の検索エンジンを使用することについての詳しい情報は、[[Change your default search settings in Firefox#w_wankuritsukujian-suo-noxuan-ze-zhi]] をご覧ください。
{/for}
{for fx83}
=他の検索方法=
アドレスバーに検索語句を入力し始めると、代替検索エンジン、アドオン、ブックマーク、タブ、履歴など、利用できる検索対象ごとにアイコンが表示されます。
;[[Image:Fx83SearchAlternatives]]
現在の[[T:default]]を使用したくない場合、代替の検索タイプを選択して、クリック 1 回で検索に使用できます。
{for win,linux}{key Alt+↓} または {key Alt+↑}{/for}{for mac}{key option+↓} または {key option+↑}{/for} を繰り返し押して検索対象を選択することもできます。
代替の検索エンジンを使用することについての詳しい情報は、[[Change your default search settings in Firefox#w_wankuritsukujian-suo-noxuan-ze-zhi]] の記事をご覧ください。
{/for}
=検索候補=
Firefox は、適切な検索語句や、探しているであろう答えやタスクに関する解決策さえも候補として表示します。検索候補の例は以下の通りです。
==キーワード候補==
アドレスバーに検索語句の入力を始めると、Firefox は、Google や Bing のような検索エンジンによって提供される人気のある検索語句を候補として表示します。検索候補が有効化されていると、入力したテキストは、検索エンジンに送信され、語句を分析し、関連する検索語句のリストを表示します。
[[Image:FxKeywordSuggestions]]
{note}'''注記''': 検索設定を変更してお気に入りの検索エンジンを[[T:default]]として使用したり、検索候補をオンまたはオフにできます。詳しく学ぶには、[[Change your default search settings in Firefox]] と [[Search suggestions in Firefox]] をご覧ください。{/note}
以下の場合、検索語句の前に <code>?</code> を記述してください (例: ?mozilla support)。
*検索候補のみを表示した場合
*「アドレスバーに検索候補を表示する」を無効に設定しているにもかかわらず、検索語句を表示したい場合 (ただし、「検索候補を使用する」が有効である必要があります)
検索ショートカットを使用すると、選択された検索エンジンからキーワード候補が表示されます。
[[How to search IMDB, Wikipedia and more from the address bar|スマートキーワード]] では、キーワード候補は表示されません。
==サイトの候補==
アドレスバーに入力すると、Firefox が入力に基づいて、履歴、ブックマーク、開いているタブのような適切なサイトの候補を表示してウェブのナビゲーションを手助けします。情報を簡単に見つけられ、素早く移動したいページに行けます。詳しく学ぶには、[[Address bar autocomplete suggestions in Firefox]] をご覧ください。
==URL の自動補完==
ウェブアドレスや検索語句をアドレスバーに入力すると、[[Address bar autocomplete in Firefox#w_url-zi-dong-bu-wan|アドレスバーの自動補完]] 機能でブックマーク、履歴、人気のあるウェブサイトにマッチするものに基づき、自動的に入力を完了します。これにより、少ないキーストローク (マウスも不要) でウェブサイトに訪問できるようになります。Firefox がマッチするものを見つけたら、{for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} を押すだけです。
[[Image:URLAutocomplete75]]
===検索のときに URL の自動補完を防ぐ===
検索語句が開きたくないウェブアドレスで自動補完された場合、{for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} を押す前に、{for win,linux}{key Del}、{key Backspace}{/for}{for mac}{key delete}{/for} または {key Space} を押してください。
また、検索語句を入力する間に {key ?} で開始しても、自動補完を防げます (例: ?mozilla<!-- -->.org)。これは検索語句が、ブックマークやスマートキーワード、検索ショートカットに自動補完されることも防ぎます。
{note}詳しい情報は、[[Address bar autocomplete suggestions in Firefox]] の記事をご覧ください。{/note}
==Firefox Solution ボタン==
{note}この機能は、現在、英語でのみ利用できます。{/note}
Firefox は、ダウンロードやアップデート、Firefox の修復のような、よくあるタスクの解決策を提供します。タスクを入力すると、Firefox は、解決策の候補を表示し、問題を修復でき、重要なものを元に戻します。
例: “Download Firefox” と入力してください。
[[Image:Fx75SolutionButton]]