Compare Revisions
Firefox のアドレスバーで検索する
Revision 184476:
Revision 184476 by dskmori on
Revision 197882:
Revision 197882 by dskmori on
Keywords:
サーチ 検索プラグイン 検索エンジン
サーチ 検索プラグイン 検索エンジン
Search results summary:
Firefox を使うとウェブの検索や、ブックマークや訪問済みページを探すことがどのように簡単になるかや、利用できる検索エンジンなどについて学びましょう。
Firefox を使うとウェブの検索や、ブックマークや訪問済みページを探すことがどのように簡単になるかや、利用できる検索エンジンなどについて学びましょう。
Content:
{for not fx63}[[Template:update fx desktop]]{/for}
{for not fx63}
Firefox はウェブ、ブックマーク、履歴の検索といったすべてをたった 1 つのフィールドで簡単に実行できます。検索の設定を変更して、お好みの検索エンジンを[[T:default]]で使用したり、検索候補の有効または無効を切り替えたりできます。
{/for}
{for fx63}
Firefox はウェブ、ブックマーク、履歴の検索といったすべてをたった 1 つのフィールドで簡単に実行できます。検索の設定を変更して、お好みの検索エンジンを[[T:default]]で使用したり、検索候補の有効または無効を切り替えたりできます。
{/for}
__TOC__
=アドレスバーを使用する=
[[Address bar autocomplete in Firefox - Search your bookmarks, history and tabs|アドレスバーの自動補完]] 機能は、ブックマーク、履歴、検索エンジンなど何でも検索できます。また、ウェブアドレスを入力することもでき、すべてのことを 1 つのフィールドで行えます。ツールバーの上にあるフィールドに入力して、履歴やブックマーク、複数の検索エンジンから選択したり {for mac}{key return}{/for}{for win,linux}{key Enter}{/for} キーを押すだけで、[[T:default-]]検索エンジンを使用して検索できます。
[[Image:awesome bar 57]]
ツールバー上の検索バーまたは [[About the New Tab page|新しいタブページ]] 上にも入力できます。
{note}Firefox は、入力した内容に応じて[[T:default-]]検索エンジンで人気のある検索語句を表示します。[[Search suggestions in Firefox]] の記事をご覧ください。{/note}
{for fx63}
=検索ショートカットを使用する=
<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1480518 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1480814
To Localizers: Search shortcuts may not be available in all locales.-->
[[About the New Tab page|新しいタブページ]] を開いたときに、トップサイトセクションにある虫眼鏡アイコンがついているタイルが検索エンジンショートカットです。(利用可能な検索エンジンについての詳細は、次のセクションをご覧ください。) 検索ショートカットのタイルをクリックして、検索を開始できます。Firefox は自動的に検索ショートカットをアドレスバーに入力します。
[[Image:Fx62TopSites-SearchTiles]]
検索ショートカットを削除するには、マウスをタイル上に移動して、三点リーダーアイコンをクリックし、メニューから {menu ピン留めを外す} を選択するだけです。検索エンジンショートカットを追加するには、マウスをトップサイトセクションに移動して、右側の三点リーダーをクリックし {menu 検索エンジンを追加} を選択します。
[https://blog.mozilla.org/futurereleases/2018/10/17/searching-made-faster-the-latest-firefox-exploration/ Mozilla Blog のこの投稿] (英語) をご覧になり、検索ショートカットについてさらに学んでください。
{note}'''注記:''' 検索ショートカットのキーワードを他の検索エンジンに割り当てることもできます。[[Assign shortcuts to search engines]] の記事をご覧ください。{/note}
{/for}
= 利用できる検索エンジン =
Firefox は[[T:default]]で以下の検索エンジンを搭載しています (以下は日本語版です):
* '''Google''': Google 経由のウェブの検索用
* '''Yahoo! JAPAN''': Yahoo! JAPAN 経由のウェブの検索用
* '''Bing''': Microsoft Bing 経由のウェブ検索用
* '''Amazon<!-- -->.co.jp''': Amazon<!-- -->.co.jp の商品検索用
* '''楽天市場''': 楽天市場の商品検索用
* '''ヤフオク!''': ヤフオク! のオークションアイテム検索用
* '''教えて! goo''': 教えて! goo の検索用
* '''Twitter''': Twitter ユーザーの検索用
* '''Wikipedia (ja)''': 無料のオンライン百科事典である Wikipedia の検索用
* '''DuckDuckGo''': 検索した内容を追跡されたくないユーザー用
{for fx63}これらの検索エンジンのいくつかは、利便性のため [[About the new tab page|新しいタブページ]] 上にタイルとして表示されるでしょう。{/for}
{note}'''検索設定を変更する:''' これらの設定は簡単に変更できます。[[Change your default search settings in Firefox]] および [[Add or remove a search engine in Firefox]] の記事をご覧ください。{/note}
{/for}
アドレスバーは、あなたが探しているものを見つけやすくします。検索語句を入力したり、特定のウェブアトレスを入力したりして、検索候補、{for fx75}トップサイト、{/for}ブックマーク、履歴、検索エンジンをすべて同じフィールドで探せます。
{for fx75}
Firefox をアップデートしたりパフォーマンスの問題をすぐに修復することもできます。時々、検索の時間を短くする Firefox のヒントが表示されることもあります。
{/for}
[[Image:Fx75AddressBar]]
検索バーの強力な機能について詳しく学んでください。
__TOC__
{for fx75}
=検索バーでトップサイトにアクセスする=
検索バーをクリックするとトップサイトにアクセスできます。「トップサイト」は、[[Customize the New Tab page#w_cncccuaiaccnagcechioaa|ピン留め]] したサイトと同様に、最近訪問したり、よく訪問したりするサイトの組み合わせです。初めて Firefox をインストールした場合、[[T:default]]でトップランクのサイトが候補として表示されます。
[[Image:Fx75TopSitesDropdown]]
{note}トップサイトは[[T:New-CMD]]タブページ内と同じ順番で表示されます。トップサイトを変更するには、[[Customize the New Tab page#w_cncccuaiaccnacaeaialczacajaoao|{for win,linux}新しい{/for}{for mac}新規{/for}タブページ]] 上でカスタマイズしてください。トップサイトを[[Hide or display content in New Tab|設定]] でオフにした場合、アドレスバーはトップサイトとして履歴からサイトを表示します。{/note}
'''ヒント:''' Google や Amazon のような検索トップサイトをクリックすると、ショートカット (例: @amazon) で検索バーを自動補完でき、検索ページを読み込みまずに検索を実行できます。検索語句の入力を続けて、検索を実行してください (例: @amazon “adventure books”)。
[[Image:Fx75SearchTopSite]]
{/for}
{for not fx75}
=検索ショートカット=
<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1480518 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1480814
To Localizers: Search shortcuts may not be available in all locales.-->
[[About the New Tab page|新しいタブページ]] を開いたときに、トップサイトセクションにある虫眼鏡アイコンがついているタイルが検索エンジンショートカットです。検索ショートカットのタイルをクリックして、検索を開始できます。Firefox は自動的に検索ショートカットをアドレスバーに入力します。
[[Image:Fx62TopSites-SearchTiles]]
検索ショートカットを削除するには、マウスをタイル上に移動して、三点リーダーアイコンをクリックし、メニューから {menu ピン留めを外す} を選択するだけです。検索エンジンショートカットを追加するには、マウスをトップサイトセクションに移動して、右側の三点リーダーをクリックし {menu 検索エンジンを追加} を選択します。
[https://blog.mozilla.org/futurereleases/2018/10/17/searching-made-faster-the-latest-firefox-exploration/ Mozilla Blog のこの投稿] (英語) をご覧になり、検索ショートカットについてさらに学んでください。
{note}'''注記:''' 検索ショートカットのキーワードを他の検索エンジンに割り当てることもできます。[[Assign shortcuts to search engines]] の記事をご覧ください。{/note}
{/for}
=検索候補=
Firefox は、適切な検索語句や、探しているであろう答えやタスクに関する解決策さえも候補として表示します。検索候補の例は以下の通りです。
==キーワード候補==
検索語句の入力を始めると、Firefox は、Google や Bing のような検索エンジンによって提供される人気のある検索語句を候補として表示します。検索候補が有効化されていると、検索フィールドに入力したテキストは、検索エンジンに送信され、語句を分析し、関連する検索語句のリストを表示します。
[[Image:FxKeywordSuggestions]]
{note}検索候補について詳しく学んだり設定を変更したりするには、[[Search suggestions in Firefox]] をご覧ください。{/note}
{for fx75}
==Firefox Solution ボタン==
Firefox は、ダウンロードやアップデート、Firefox の修復のようなよくあるタスクの解決策を提供します。タスクを入力すると、Firefox は、解決策の候補を表示し、問題を修復でき<!--、重要なものを取り戻し-->ます。
例: “Download Firefox” と入力してください。
[[Image:Fx75SolutionButton]]
{note}この機能は、現在、英語でのみ利用できます。{/note}
{/for}
=自動補完=
ウェブアドレスを入力すると、[[Address bar autocomplete in Firefox - Search your bookmarks, history and tabs|自動補完]] 機能でブックマーク、履歴、人気のあるウェブサイトにマッチするものに基づき、自動的に入力を完了します。これにより、少ないキーストローク (マウスも不要) でウェブサイトに訪問できるようになります。Firefox がマッチするものを見つけたら、{for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} を押すだけです。
[[Image:URLAutocomplete75]]
{note}自動補完についての詳細は、[[Address bar autocomplete in Firefox - Search your bookmarks, history and tabs|検索バーの自動補完]] をご覧ください。{/note}