Compare Revisions

Multi-Account Containers

Revision 196304:

Revision 196304 by dskmori on

Revision 197879:

Revision 197879 by dskmori on

Keywords:

Search results summary:

Multi-Account Containers は、仕事とプライベートのブラウジングを分離できる Firefox の WebExtension です。
Multi-Account Containers は、仕事とプライベートのブラウジングを分離できる Firefox の WebExtension です。

Content:

[https://addons.mozilla.org/firefox/addon/multi-account-containers/ Multi-Account Containers] は、履歴やログイン・ログアウト、複数のブラウザーを使用することなく、仕事、ショッピング、個人のブラウジングを分けられる Firefox アドオンです。改善されたバージョンの Containers の機能は Nightly に組み込まれ、Firefox Containers の Test Pilot 実験は完了しました。 __TOC__ =Container とは何か?= Container タブは、訪問したサイトがブラウザーの別々の部分に保存されることを除き、ブラウザーの普通のタブと同様です。これは、サイトの設定、ログインセッション、広告トラッキングデータが、新しいコンテナーに持ち越されないことを意味します。同様に、新しいコンテナーで行ったブラウジングは他のコンテナーのログイン、トラッキングデータに影響しません。 =Multi-Account Containers を使用するには= #Mozilla アドオンのウェブサイトから [https://addons.mozilla.org/firefox/addon/multi-account-containers/ Firefox Multi-Account Containers] 拡張機能をインストールしてください。Containers を開くには、Firefox のツールバーにある Containers アイコンを探します: #;[[Image:Containers button]] #クリックして開きたいコンテナーを選択します。 #;[[Image:container menu]] {for fx74}{note}'''ヒント:''' [[T:New-CMD]]タブボタンを右クリックしてコンテナーメニューを開いてください。 ;[[Image:new tab desktop]]{/note}{/for} [[Private Browsing - Use Firefox without saving history | プライベートブラウジング]] 中とプライバシー設定で ''履歴を一切記憶させない'' が選択されているときは、Containers が無効になることに注意してください。 [[T:New-CMD]] Container タブを開き、他の Container と別のブラウザーストレージ (Cookies や localStorage) に保存できます。普通のタブは、[[T:default-]]コンテナーで、コンテナーを有効にする前のように動作します。 ;[[Image:container_underline_new]] =Container を追加、削除、編集するには= Container のメニューからコンテナを作成、削除、編集できます。{button Edit Containers} または {button +} をクリックすると、コンテナーの色やアイコンを変更したり、コンテナーの名前を変更できます。 [[Image:container menu fx62]] [[Image:container menu2 fx62]] また、Container タブ向けの '''about:preferences#containers''' 設定パネルからコンテナーを追加、削除、編集することもできます。 ;[[Image:Fx58ContainerTabSettings]] Container タブ設定パネルは以下のようにして開きます: #[[T:optionspreferences]] #{menu 一般} パネル内で、'''タブ''' セクションへ行きます。 #「コンテナータブを有効にする」の隣にある {button 設定...} ボタンをクリックします。 =[[T:New-CMD]]タブとコンテナーでリンクを開く= [[T:New-CMD]]コンテナー内でリンクを開けます。リンクを右クリックし、{menu リンクを[[T:New-CMD]]コンテナータブで開く} を選択し、コンテナータブを選択します。同じコンテナー内で[[T:New-CMD]]タブが開きます。選択できるコンテナーは、[[T:default-]]コンテナーと、あらかじめ定義したコンテナーが含まれます。 [[Image:container right-click menu]] =Multi-Account Containers でできることは?= #1 つのウェブサイトに同時に複数のアカウントでログインできます。例えば、個人の Gmail アカウントと仕事用の Gmail アカウントを持っている場合、別のコンテナーで両方のアカウントにログインできます。 #ブラウジング中にウェブサイトからログアウトすることなく、追跡からあなたを守ります。 #ウェブのセキュリティ攻撃からあなたを守ります。有害なクリックはウェブサイトのコンテナー内に維持されるため、攻撃者は他のコンテナーの情報をハイジャックできません。 #ウェブサイトをコンテナーに割り当てると、特定のウェブサイトは常に特定のコンテナーで開かれます。例えば、これは、不慮の事故から守り、不意にに銀行取引用のコンテナー内でショッピングサイトに訪問することを防ぎます。 #表示と非表示: 仕事用と個人用でブラウザーを使用していると仮定します。一日の終わりに帰宅したとき、「仕事」についてはもう考えたくないでしょうが、ブラウザーで仕事用のタブが開かれているかもしれません。こんなとき、仕事用のタブを「非表示」にでき、個人用の作業を邪魔しません。次の日、仕事に戻るときは、個人用のタブを「非表示」にし、仕事用のタブを「表示」できます。 #並べ替え: Container メニューは「タブの並べ替え」オプションと「[[T:New-CMD]][[T:window]]にタブを移動」するオプションがあります。タブの並べ替えは、同じコンテナータイプのタブをブラウザー[[T:window]]内で移動し、、簡単並べ替えることで仕事をしやすくします (以下の通り)。「[[T:New-CMD]][[T:window]]にタブを移動」は、コンテナータブを現在の[[T:window]]から新しい[[T:window]]に移動できます。 {note}Containers についてのより詳しい背景は、[https://wiki.mozilla.org/Security/Contextual_Identity_Project/Containers Containers プロジェクトページ] をご覧ください。Multi-Account Containers の使い方や、ヒント、ショートカットについて学ぶには、[https://blog.mozilla.org/tanvi/2017/10/03/update-firefox-containers/ このブログ投稿] をご覧ください。{/note} {note}'''上級ユーザー向け:''' Multi-Account Countainers 拡張機能なしでも、[[Configuration Editor for Firefox|設定エディター]] (about:config ページ) 内の設定を変更することで Containers を有効にできます。拡張機能をインストールすることでより良いユーザー体験を得られますが、その選択ができない場合、about:config 内で {pref privacy.userContext.enabled} を {pref true} にして、{pref privacy.userContext.ui.enabled} を {pref true} にし、{pref privacy.userContext.longPressBehavior} を {pref 2} に設定すると、使用できます。{/note}
[https://addons.mozilla.org/firefox/addon/multi-account-containers/ Multi-Account Containers] は、履歴やログイン・ログアウト、複数のブラウザーを使用することなく、仕事、ショッピング、個人のブラウジングを分けられる Firefox アドオンです。改善されたバージョンの Containers の機能は Nightly に組み込まれ、Firefox Containers の Test Pilot 実験は完了しました。 __TOC__ =Container とは何か?= Container タブは、訪問したサイトがブラウザーの別々の部分に保存されることを除き、ブラウザーの普通のタブと同様です。これは、サイトの設定、ログインセッション、広告トラッキングデータが、新しいコンテナーに持ち越されないことを意味します。同様に、新しいコンテナーで行ったブラウジングは他のコンテナーのログイン、トラッキングデータに影響しません。 =Multi-Account Containers を使用するには= #Mozilla アドオンのウェブサイトから [https://addons.mozilla.org/firefox/addon/multi-account-containers/ Firefox Multi-Account Containers] 拡張機能をインストールしてください。Containers を開くには、Firefox のツールバーにある Containers アイコンを探します: #;[[Image:Containers button]] #クリックして開きたいコンテナーを選択します。 #;[[Image:container menu]] {for fx74}{note}'''ヒント:''' [[T:New-CMD]]タブボタンを右クリックしてコンテナーメニューを開いてください。 ;[[Image:new tab desktop]]{/note}{/for} [[Private Browsing - Use Firefox without saving history | プライベートブラウジング]] 中とプライバシー設定で ''履歴を一切記憶させない'' が選択されているときは、Containers が無効になることに注意してください。 [[T:New-CMD]] Container タブを開き、他の Container と別のブラウザーストレージ (Cookies や localStorage) に保存できます。普通のタブは、[[T:default-]]コンテナーで、コンテナーを有効にする前のように動作します。 ;[[Image:container_underline_new]] =Container を追加、削除、編集するには= Container のメニューからコンテナを作成、削除、編集できます。{button Edit Containers} または {button +} をクリックすると、コンテナーの色やアイコンを変更したり、コンテナーの名前を変更できます。 [[Image:container menu fx62]] [[Image:container menu2 fx62]] また、Container タブ向けの '''about:preferences#containers''' 設定パネルからコンテナーを追加、削除、編集することもできます。 ;[[Image:Fx58ContainerTabSettings]] Container タブ設定パネルは以下のようにして開きます: #[[T:optionspreferences]] #{menu 一般} パネル内で、'''タブ''' セクションへ行きます。 #「コンテナータブを有効にする」の隣にある {button 設定...} ボタンをクリックします。 =[[T:New-CMD]]タブとコンテナーでリンクを開く= [[T:New-CMD]]コンテナー内でリンクを開けます。リンクを右クリックし、{menu リンクを[[T:New-CMD]]コンテナータブで開く} を選択し、コンテナーを選択します。 [[Image:container right-click menu]] 現在のページがコンテナー内で開いている場合、{menu リンクを[[T:New-CMD]]コンテナータブで開く} 項目が {menu リンクを[[T:New-CMD]] ''コンテナー名'' で開く} に変わります。同じコンテナー内で[[T:New-CMD]]タブを開くには、その項目をクリックしてください。 =Multi-Account Containers でできることは?= #1 つのウェブサイトに同時に複数のアカウントでログインできます。例えば、個人の Gmail アカウントと仕事用の Gmail アカウントを持っている場合、別のコンテナーで両方のアカウントにログインできます。 #ブラウジング中にウェブサイトからログアウトすることなく、追跡からあなたを守ります。 #ウェブのセキュリティ攻撃からあなたを守ります。有害なクリックはウェブサイトのコンテナー内に維持されるため、攻撃者は他のコンテナーの情報をハイジャックできません。 #ウェブサイトをコンテナーに割り当てると、特定のウェブサイトは常に特定のコンテナーで開かれます。例えば、これは、不慮の事故から守り、不意にに銀行取引用のコンテナー内でショッピングサイトに訪問することを防ぎます。 #表示と非表示: 仕事用と個人用でブラウザーを使用していると仮定します。一日の終わりに帰宅したとき、「仕事」についてはもう考えたくないでしょうが、ブラウザーで仕事用のタブが開かれているかもしれません。こんなとき、仕事用のタブを「非表示」にでき、個人用の作業を邪魔しません。次の日、仕事に戻るときは、個人用のタブを「非表示」にし、仕事用のタブを「表示」できます。 #並べ替え: Container メニューは「タブの並べ替え」オプションと「[[T:New-CMD]][[T:window]]にタブを移動」するオプションがあります。タブの並べ替えは、同じコンテナータイプのタブをブラウザー[[T:window]]内で移動し、、簡単並べ替えることで仕事をしやすくします (以下の通り)。「[[T:New-CMD]][[T:window]]にタブを移動」は、コンテナータブを現在の[[T:window]]から新しい[[T:window]]に移動できます。 #同期機能を使用して、Multi-Account Containers を別のコンピューター上でも利用できます。アドオンがコンテナー名、色、アイコン、サイトの割り当てを [[How do I set up Sync on my computer?|Firefox アカウント]] で他の機器に引き継ぎます。 {note}Containers についてのより詳しい背景は、[https://wiki.mozilla.org/Security/Contextual_Identity_Project/Containers Containers プロジェクトページ] をご覧ください。Multi-Account Containers の使い方や、ヒント、ショートカットについて学ぶには、[https://blog.mozilla.org/tanvi/2017/10/03/update-firefox-containers/ このブログ投稿] をご覧ください。{/note} {note}'''上級ユーザー向け:''' Multi-Account Countainers 拡張機能なしでも、[[Configuration Editor for Firefox|設定エディター]] (about:config ページ) 内の設定を変更することで Containers を有効にできます。拡張機能をインストールすることでより良いユーザー体験を得られますが、その選択ができない場合、about:config 内で {pref privacy.userContext.enabled} を {pref true} にして、{pref privacy.userContext.ui.enabled} を {pref true} にし、{pref privacy.userContext.longPressBehavior} を {pref 2} に設定すると、使用できます。{/note}

Back to History