Compare Revisions

Firefox でログイン情報を自動入力する

Revision 206480:

Revision 206480 by dskmori on

Revision 235190:

Revision 235190 by dskmori on

Keywords:

Search results summary:

ログイン情報とパスワードの自動入力をするかどうか、Firefox で制御しましょう。
ログイン情報とパスワードの自動入力をするかどうか、Firefox で制御しましょう。

Content:

Firefox は、[[T:default]]で自動的にログイン情報を保存して入力するため、毎回入力する必要がなくなります。この記事は、パスワードを自動入力するかどうか制御する方法を説明します。 <!-- content for not fx70 based on the https://support.mozilla.org/en-US/kb/password-manager-remember-delete-edit-logins/ and https://support.mozilla.org/en-US/kb/usernames-and-passwords-are-not-saved articles --> __TOC__ =ログイン情報の自動入力を有効/無効にする= {for fx70} #[[Template:fx29menu]] #[[Template:openlockwise70]] Firefox Lockwise ''about:logins'' ページが[[T:New-CMD]]タブで開きます。 #[[Template:lockwisesettings]] #* Firefox [[Template:optionsorpreferences]]の {menu プライバシーとセキュリティ} パネルが開き、'''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #; [[Image:Fx80settings-LoginsAndPasswords ja]] #'''ログイン情報とパスワードを自動入力する''' の隣にチェックマークを追加して有効化するか、チェックマークを外して無効化します。 {/for} {for not fx70} #[[Template:fx29menu]] #{menu ログインとパスワード} をクリックします。保存したログイン情報の一覧[[T:window]]が開きます。 #'''ログイン情報とパスワードを自動的に入力する''' の隣にチェックマークを追加して有効化するか、チェックマークを外して無効化します。 {/for} {note}'''注記:''' パスワードフィールドの長さに制限があるウェブサイトもあります。貼り付けや自動補完の入力が長すぎる場合、次のようなメッセージが表示されるでしょう:「20 文字以下にしてください。」この場合、より短いパスワードを使用する必要があります。{/note} =パスワードを自動的に保存する= Firefox がパスワードを記憶するかどうか、変更できます ([[T:default]]ではオンです): {for fx70} ==Firefox Lockwise の設定== # [[Template:fx29menu]] # [[Template:openlockwise70]] Firefox Lockwise ''about:logins'' ページが[[T:New-CMD]]タブで開きます。 # [[Template:lockwisesettings]] #* Firefox [[Template:optionsorpreferences]]の {menu プライバシーとセキュリティ} パネルが開き、'''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #; [[Image:Fx80settings-LoginsAndPasswords ja]] #'''ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する''' の隣にチェックマークを追加して有効化するか、チェックマークを外して無効化します。 保存されたログイン情報を管理するには、{button 保存されたログイン情報} ボタンをクリックし、Firefox Lockwise パスワードマネージャーを開きます。 {/for} {for not fx70} == Password Manager settings == # [[T:optionspreferences]] # {menu プライバシーとセキュリティ} パネルを開いて '''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #; [[Image:Fx69settings-LoginsAndPasswords]] #'''ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する''' の隣にチェックマークを追加して有効化するか、チェックマークを外して無効化します。 {/for} {note}詳しい情報は、[[Password Manager - Remember, delete and edit logins and passwords in Firefox]] をご覧ください。{/note} =特定のウェブサイトで自動保存を無効にする= ある特定のウェブサイトでログイン情報とパスワードが Firefox に保存されるのを防ぐには: {for fx70} #[[Template:fx29menu]] # [[Template:openlockwise70]] Firefox Lockwise ''about:logins'' ページが[[T:New-CMD]]タブで開きます。 #[[Template:lockwisesettings]] #* Firefox [[Template:optionsorpreferences]]の {menu プライバシーとセキュリティ} パネルが開き、'''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #; [[Image:Fx80settings-LoginsAndPasswords ja]] #''ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する'' の隣にある {button 例外サイト...} ボタンをクリックします。 #ウェブサイトの URL を追加します。 #{button 変更を保存} をクリックします。 {/for} {for not fx70} # [[T:optionspreferences]] # {menu プライバシーとセキュリティ} パネルを開いて '''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #; [[Image:Fx69settings-LoginsAndPasswords]] # チェックマークがない場合、''ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する'' にチェックマークを追加します。 # ''ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する'' の右にある {button 例外...} ボタンをクリックします。 #ウェブサイトの URL を追加します。 #{button 変更を保存} をクリックします。 {/for}
Firefox は、[[T:Default]]で自動的にログイン情報を保存して入力するため、毎回入力する必要がなくなります。この記事は、パスワードを自動入力するかどうか制御する方法を説明します。 __TOC__ =ログイン情報の自動入力を有効/無効にする= #[[Template:fx29menu]] #[[Template:openlockwise70]] Firefox の ''about:logins'' ページが[[T:New-CMD]]タブで開きます。 #[[Template:lockwisesettings]] #* Firefox [[Template:optionsorpreferences]]の {menu プライバシーとセキュリティ} パネルが開き、'''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #; [[Image:Fx80settings-LoginsAndPasswords ja]] #'''ログイン情報とパスワードを自動入力する''' の隣にチェックマークを追加して有効化するか、チェックマークを外して無効化します。 {note}'''注記:''' パスワードフィールドの長さに制限があるウェブサイトもあります。貼り付けや自動補完の入力が長すぎる場合、次のようなメッセージが表示されるでしょう:「20 文字以下にしてください。」この場合、より短いパスワードを使用する必要があります。{/note} =パスワードを自動的に保存する= Firefox がパスワードを記憶するかどうか、変更できます ([[T:default]]ではオンです): ==Firefox のパスワードマネージャーの設定== #[[Template:fx29menu]] #[[Template:openlockwise70]] Firefox の ''about:logins'' ページが[[T:New-CMD]]タブで開きます。 #[[Template:lockwisesettings]] #* Firefox [[Template:optionsorpreferences]]の {menu プライバシーとセキュリティ} パネルが開き、'''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #;[[Image:Fx80settings-LoginsAndPasswords ja]] #'''ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する''' の隣にチェックマークを追加して有効化するか、チェックマークを外して無効化します。 保存されたログイン情報を管理するには、{button 保存されたログイン情報} ボタンをクリックし、Firefox パスワードマネージャーの ''about:logins'' のページを開きます。 {note}詳しい情報は、[[Password Manager - Remember, delete and edit logins and passwords in Firefox]] をご覧ください。{/note} =特定のウェブサイトで自動保存を無効にする= ある特定のウェブサイトでログイン情報とパスワードが Firefox に保存されるのを防ぐには: #[[Template:fx29menu]] # [[Template:openlockwise70]] Firefox の ''about:logins'' ページが[[T:New-CMD]]タブで開きます。 #[[Template:lockwisesettings]] #* Firefox [[Template:optionsorpreferences]]の {menu プライバシーとセキュリティ} パネルが開き、'''ログインとパスワード''' セクションに移動します。 #; [[Image:Fx80settings-LoginsAndPasswords ja]] #''ウェブサイトのログイン情報とパスワードを保存する'' の隣にある {button 例外サイト...} ボタンをクリックします。 #ウェブサイトの URL を追加します。 #{button 変更を保存} をクリックします。

Back to History