Compare Revisions

Open Search (ウェブで検索をする)

Revision 55487:

Revision 55487 by tb_migration on

Revision 82974:

Revision 82974 by marsf on

Keywords:

オープンサーチ OpenSearch opensearch open search 検索 検索する
オープンサーチ OpenSearch opensearch open search 検索 検索する

Search results summary:

Thunderbirdのヒントシリーズの最初のエントリでは、電子メールメッセージに含まれる単語やフレーズを様々なウェブサイトで検索するためにOpen Searchを使用する方法について説明します。
Thunderbirdのヒントシリーズの最初のエントリでは、電子メールメッセージに含まれる単語やフレーズを様々なウェブサイトで検索するためにOpen Searchを使用する方法について説明します。

Content:

この記事では、メッセージに含まれる単語やフレーズを様々な Web サイトで検索するために Open Search を使用する方法について説明します。 =Open Search の使い方= メッセージ内のテキストの一部を選択し、右クリックして、コンテキストメニューから {menu ○○で検索: ...} を選択します。 [[Image:open search menu option]] Thunderbird 内に新しいタブが開き、既定の検索サイトでの検索結果が表示されます。 [[Image:open search results]] =既定の検索エンジンの変更方法= 検索できるサイトは左側の縦のツールバーに表示されます。 * 別のサイトで検索を再実行するには、その検索サイトのアイコンをクリックします。 * 表示したページを前へ戻ったり先へ進んだりするには、画面左上の矢印を使用します。 * 現在の検索サイトを既定に設定するには、ツールバーの下部 (画面左下) のハートのアイコンをクリックします (現在のサイトが既定に設定されている場合は、ハートが赤色になります)。 [[Image:twitter open search results]] <!-- =Googleを検索エンジンリストに追加する方法= デフォルトでGoogleは検索エンジンのリストに含まれていませんが、[https://addons.mozilla.org/thunderbird/addon/google-search-for-thunderbi/ Thunderbird用のGoogle検索]をインストールすることで簡単に追加することができます。-->
この記事では、メッセージに含まれる単語やフレーズを様々な Web サイトで検索するために Open Search を使用する方法について説明します。 =Open Search の使い方= メッセージ内のテキストの一部を選択し、右クリックして、コンテキストメニューから {menu ○○で検索: ...} を選択します。 [[Image:open search menu option]] Thunderbird 内に新しいタブが開き、既定の検索サイトでの検索結果が表示されます。 [[Image:open search results]] =既定の検索エンジンの変更方法= 検索できるサイトは左側の縦のツールバーに表示されます。 * 別のサイトで検索を再実行するには、その検索サイトのアイコンをクリックします。 * 表示したページを前へ戻ったり先へ進んだりするには、画面左上の矢印を使用します。 * 現在の検索サイトを既定に設定するには、ツールバーの下部 (画面左下) のハートのアイコンをクリックします (現在のサイトが既定に設定されている場合は、ハートが赤色になります)。 [[Image:twitter open search results]] <!-- =Googleを検索エンジンリストに追加する方法= デフォルトで Google は検索エンジンのリストに含まれていませんが、[https://addons.mozilla.org/thunderbird/addon/google-search-for-thunderbi/ Google Search for Thunderbird]をインストールすることで簡単に追加できます。 -->

Back to History