アドレスバーで検索する
リビジョン情報
- リビジョン ID: 45329
- 作成日:
- 作成者: dskmori
- コメント: update.
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: dskmori
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
ロケーションバーからすぐに Web 検索を実行できます。検索したい単語を入力して Enter キーを押すだけで、Google の検索結果が表示されます。この記事では、本機能のカスタマイズ方法を紹介します。
ロケーションバーからすぐに Web 検索を実行できます。検索したい単語を入力して Enter キーを押すだけで、既定のデフォルト 検索エンジンの検索結果が表示されます。この記事では、本機能のカスタマイズ方法を紹介します。
目次
アドレスバーで Web 検索
ロケーションバーにキーワードを入力して EnterReturn キーを押すと、既定のデフォルト 検索として、Google での検索結果ページ (すなわち http://www.google.co.jp/search?q=) が表示されます。
ロケーションバーにキーワード (例えば、「Firefox」や「猫」) を入力して EnterReturn キーを押すと、既定のデフォルト 検索として、Google での安全な検索結果ページ (すなわち https://www.google.co.jp/search?q=) が表示されます。
ロケーションバーにキーワードを入力して EnterReturn キーを押すと、 検索バーで選択されている検索プロバイダ の検索結果ページが表示されます。
他の検索プロバイダを使用する
検索バーで選択されている検索プロバイダを使用せず、他の検索プロバイダを使用したい場合、スマートキーワードを先頭に追加してください。スマートキーワードについて詳しく知るには、アドレスバーからニコニコ動画や Wikipedia などのサイト内を検索するには の記事をご覧ください。
アドレスバーでの Web 検索を無効にする
Firefox の設定変更により、アドレスバーでの Web 検索を無効にすることができます。
- アドレスバー に about:config と入力し、EnterReturn キーを押します。
警告ページが表示されます。 をクリックし、about:config ページを開いてください。 - フィルタ検索 欄に keyword.enabled と入力します。
- keyword.enabled の設定をダブルクリックし、値を false に切り替えます。
アドレスバーでの検索に利用するサービスの変更
about:config ページの keyword.URL を変更することで、任意のサービスを指定できます:
- Yahoo! 検索を使用するには keyword.URL の値を http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p= に設定します。
- Bing の場合は、同様に http://www.bing.com/search?q= に設定します。他のサービスも同様の方法で指定できます。
- インターネットキーワード検索で標準の Google 検索を使用するように初期化するには、keyword.URL の上で右クリックCtrl キーを押しながらクリックして を選択します。
URL 自動補完
Web 検索が可能であることに加えて、EnterReturn キーを押す前に、Firefox が入力された URL をあなたが以前訪問したことのある Web サイトの URL にマッチさせます。たとえば、"moz" と入力すると、"mozilla.org" を訪れたことがあれば Firefox がこの URL を自動補完します。この時、EnterReturn キーを押すと、このアドレスに直接アクセスできます。ロケーションバーへの入力に対して Firefox が提案するものについては、Firefox のアドレスバーの自動補完 の記事をご覧ください。
ドメイン補完
不完全な URL を入力した場合、Firefox は URL の前後に文字列を追加して URL を補完しようとします。例えば、ロケーションバーに www.microsoft と入力すると、URL の末尾に .com が追加され、URL が補完されます。また、mozilla.org と入力すると、www. を先頭に追加して補完します。このドメイン補完は Web 検索の代わりの機能であるため、アドレスバーでの Web 検索が無効の場合に限り利用されます。
ドメイン補完を無効にする
Firefox の設定変更により、ドメイン補完を無効にすることができます。
- アドレスバー に about:config と入力し、EnterReturn キーを押します。
警告ページが表示されます。 をクリックし、about:config ページを開いてください。 - フィルタ検索欄に fixup と入力します。
- pref browser.fixup.alternate.enabled の設定をダブルクリックし、値を false に切り替えます。
補完される URL の接頭辞と接尾辞を変更する
ドメイン補完で利用する接頭辞 (例えば www) と接尾辞 (例えば .net) は、ユーザが設定することができます。
about:config を開き、接頭辞は browser.fixup.alternate.prefix 設定、接尾辞は browser.fixup.alternate.suffix 設定をダブルクリックします。不完全な URL を補完する接頭辞または接尾辞を入力してください。
Based on information from Location Bar search (mozillaZine KB), Domain Guessing (Mozilla.org End user documentation), and Internet Keywords (Mozilla.org End user documentation)
For details and latest usage check these references.