この記事は、Firefox 起動時やホームボタン をクリックしたときや新しい新規
ウィンドウウインドウ
を開いたときに、表示したいページを設定する方法を説明します。
ホームページを設定または変更する
- まず、ホームページとして設定するウェブページを開いてください。
- タブをツールバー上のホームボタン
にドラッグ&ドロップしてください。(既定デフォルト では左側にあります。)
- 確認のダイアログが表示されたら、 ボタンをクリックして、ページをホームページに設定してください。
Firefox のオプション環境設定でホームページを設定する
- メニューボタン
をクリックし、 を選択します。
- ホームページと新しい新規 ウィンドウウインドウ の隣のメニューをクリックし、Firefox の既定のデフォルト ホームページを表示するか、カスタム URL を表示するか、空白ページを表示するか選択します。
ホームページとして複数のページを設定する
ホームページとしてページのグループを設定できます。各ページを別々のタブで開き、ホームページと新しい新規
ウィンドウウインドウ
のドロップダウンメニューで を選択して をクリックします。
問題が起こったときは?
こちらをご覧ください:
- Firefox の起動時に「Firefox の更新」タブが毎回表示される場合は、「Firefox の更新」タブが起動時に毎回表示される の記事をご覧ください。
- ホームページ設定が保存されない場合は、設定が保存されない の記事をご覧ください。
- ホームボタンが見つからない場合は、ツールバーをカスタマイズする方法 の記事をご覧ください。
- ホームページが乗っ取られたり自動的に変更された場合、ツールバーをアンインストールする の記事をご覧ください。
- サードパーティのツールバーを削除してホームページを元に戻した後もページが表示され続ける場合は、Firefox を起動すると不適切なホームページが開く - 修復方法 の記事をご覧ください。
- 拡張機能がホームページを制御しているかもしれません。詳しい情報は、拡張機能が新しいタブのページを変更する の記事をご覧ください。