セキュアウェブサイト証明書
リビジョン情報
- リビジョン ID: 85292
- 作成日:
- 作成者: sakanasuki
- コメント: 初めての翻訳です。レビュー、よろしくお願いします。
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: marsf
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
証明書と証明書階層
セキュア Web サイト証明書は、あなたが訪れようとしているサイトが、本当にそのサイトかどうか、 Firefox が判断するのに役立ちます。 Web サイトのアドレスが https で始まる Web サイトを訪れる時、あなたのプライバシーを守るため、サイトとの通信は暗号化されます。通信が暗号化される前に、 Web サイトは Firefox に、自身の身元を証明するための証明書を提示するでしょう。
アドレスが https で始まる Web サイトは、ドメイン名を登録した、連絡の取れる誰かによって運営され、また、サイトとの通信は盗聴を防ぐために暗号化されるという点で安全です。その他の点で保証はありません。
安全な Web サイトを訪れると、 Firefox はサイトに署名した証明書が有効かを確認、また、その上位の証明書に署名した証明書が有効か、さらに、最上位の ルート証明書 が有効だと知られているか確認し、Web サイト の証明書を検証します。これら証明書の連なりは、証明書階層と呼ばれます。
証明書の内容
セキュア Web サイト証明書は以下の情報を含んでいます。
シリアル番号: 一意に証明書を識別します。
発行対象: 証明書を持つ組織名など、証明書の所有者を識別します。
発行者: 証明書を発行した存在を示します。
発行対象の代替名: 身元確認に使われる証明書の Web サイトアドレスのリスト。
署名: 証明書は発行者のものだと証明する情報。
署名アルゴリズム: 署名をつくるのに使われたアルゴリズム。
有効期間の始まり: 証明書が初めて有効になった日付。
有効期間の終わり: 有効期限の日付。
鍵利用方法と応用的な鍵の利用方法: Web サイトの所有権( Web サーバ認証)を確認するなど、証明書がどのように使われるかを記述します。
公開鍵: 公開/秘密鍵のペアのうちの公開鍵。公開鍵と秘密鍵は数学的に関連づけられ、公開鍵で暗号化されたデータは、対応する秘密鍵でしか復号されません。
公開鍵アルゴリズム: 公開鍵をつくりだすアルゴリズム。
証明書のフィンガープリント: 公開鍵の省略形式。
フィンガープリントアルゴリズム: フィンガープリントをつくりだすアルゴリズム。
証明書を見る
https で始まるアドレスの Web サイトを閲覧する時、アドレスバーの始まりに、錠前アイコンがあります。錠前アイコンに対する1回のクリックで、誰が証明書を認証したかが記述されているポップアップが得られ、その次に、をクリックします。そのウィンドウにおいて、セキュリティの をクリックします。
疑わしい証明書
https で始まるアドレスの Web サイトを閲覧する時、もしセキュア Web サイト証明書に問題があるならば、接続の安全性を確認できませんという警告ページが表示されます。いくつかの一般的なエラーは、ここに記述されています。
疑わしい証明書を見るには、以下の手順に従ってください:
- 警告ページにおいて、危険性を理解した上で接続するをクリックします。
- をクリックします。 セキュリティ例外追加ダイアログが表示されます。
- をクリックすると、証明書ビューアダイアログが表示されます
証明書エラーの報告
信頼できない接続エラーに遭遇したら、 Mozilla にエラー報告するか尋ねるポップアップウィンドウが表示されます。信頼されていない Web サイトのアドレスと、識別情報(安全なサイト証明書)を共有することは、悪意のあるサイトを特定し、遮断して、あなたを守ることにつながるでしょう。