リビジョンを比較
Windows で既定のブラウザーを変更するには
リビジョン 247432:
ny@nko による のリビジョン 247432
リビジョン 247466:
dskmori による のリビジョン 247466
キーワード:
ブラウザ デフォルト
ブラウザ デフォルト
検索結果に表示される要約:
Windows 10 と 11 で Firefox を既定のウェブブラウザーに設定する方法を紹介します。
Windows 10 または 11 で Firefox を既定のウェブブラウザーに設定する方法を紹介します。
内容:
Windows 10 または 11 上で既定のブラウザをFirefoxに変更すると、クリックしたリンクはすべて自動的にFirefoxで表示されるようになります。
{note}'''注記:''' パソコンにFirefoxがインストールされていない場合は、まず初めに [[How to install Firefox on Windows|download and install Firefox]]をご覧ください。{/note}
__TOC__
=Firefox の設定で Firefox を既定のブラウザーにする=
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルの '''起動''' セクションに行きます。
#Firefoxが現在の既定のブラウザーとして設定されていない場合はFirefoxが既定のブラウザーではない旨のメッセージが表示されますので、{button 既定のブラウザーにする} ボタンをクリックします。
#;{note}'''注記:''' Firefox が既に既定のブラウザーの場合、このボタンは表示されず、Firefox が現在、既定のブラウザーであることが表示されます。{/note}
{for not fx94}[[Image:Firefox90NowDefault|width=600]]{/for}{for fx94}[[Image:Fx101-CurrentlyDefault-ja|width=800]]{/for}
Firefox から既定のブラウザーを変更できない場合、''既定のアプリ'' パネルが表示された状態で Windows設定アプリが開きますので、以下の設定を手動で行ってください。
= Windows の設定で手動で既定のブラウザーを Firefox に変更する (Windows 10) =
#Windows スタートボタンをクリックます。
#「既定のアプリ」と検索フィールドに入力し、表示された{menu 既定のアプリ}を選択します。
;[[Image:Windows10SettingsAppL|width=600]]
#''Webブラウザー''セクションにリストされたブラウザーをクリックします。
#;[[Image:Windows10SettingsBrowserSectionL]]
#アプリの選択画面で、Firefox をクリックして既定のブラウザーに設定してください。
#;[[Image:Windows10ChooseApp]]
# 「Web ブラウザー」セクションで、Windows 10 が既定のブラウザーとして Firefox を設定していることを確認します。
#;[[Image:Windows10BrowserChanged]]
{for win10}
[[Video:https://youtu.be/Ixyzf6lIat4]]
{/for}
= Windows の設定で手動で既定のブラウザーを Firefox に変更する (Windows 11) =
<!--Need the screens in Japanese environment-->
#Windows スタートボタンをクリックします。
#「既定のアプリ」と検索フィールドに入力し、表示された{menu 既定のアプリ}を選択します。
#リストから Firefox をクリックします。
#表示された設定ウィンドウの一番上に'''Firefoxを既定のブラウザーにする''' 項目が表示されますので、{button 既定値に設定}をクリックします。
Microsoft Windows 10 または 11 上で既定のブラウザーを Firefox に変更すると、クリックしたリンクはすべて自動的に Firefox で表示されるようになります。
{note}'''注記:''' パソコンに Firefox がインストールされていない場合、まず初めに [[How to install Firefox on Windows|Firefox をダウンロードしてインストール]] してください。{/note}
__TOC__
=Firefox の設定で Firefox を既定のブラウザーにする=
# [[T:optionspreferences]]
# '''一般''' パネルで '''起動''' セクションを見つけます。
#Firefox が現在の既定のブラウザーとして設定されていない場合、「Firefox は既定のブラウザーに設定されていません」というメッセージが表示されます。{button 既定のブラウザーにする} ボタンをクリックして、Firefox を既定に設定しててください。
#;{note}'''注記:''' Firefox が既に既定のブラウザーの場合、Firefox は既定のブラウザーに設定されています」というメッセージが表示され、{button 既定のブラウザーにする} ボタンは表示されません。{/note}
Firefox から既定のブラウザーを変更できない場合、'''既定のアプリ''' パネルが表示された状態で Windows 設定アプリが開きます。以下の設定方法で、Windows の設定を手動で更新して、Firefox を既定のブラウザーに設定してください。
= Windows の設定で手動で既定のブラウザーを Firefox に変更する (Windows 10) =
#Windows スタートボタンをクリックます。
#「既定のアプリ」と検索フィールドに入力し、表示された {menu 既定のアプリ} を選択します。
#''Web ブラウザー''セクションにリストされたブラウザーをクリックします。
#'''アプリを選ぶ''' の下で、Firefox をクリックして既定のブラウザーに設定してください。
{for win10}
[[Video:https://youtu.be/Ixyzf6lIat4]]
{/for}
= Windows の設定で手動で既定のブラウザーを Firefox に変更する (Windows 11) =
#Windows スタートボタンをクリックします。
#「既定のアプリ」と検索フィールドに入力し、表示された {menu 既定のアプリ} を選択します。
#リストから Firefox をクリックします。
#'''ファイルの種類またはリンクの種類の既定値を設定する''' の下で、ウィンドウ上部の '''Firefox を既定のブラウザーにする''' プロンプトを見つけ、{button 既定値に設定} をクリックします。