FAQ - IMAP から POP に変更する方法
リビジョン情報
- リビジョン ID: 62852
- 作成日:
- 作成者: marsf
- コメント: update.
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: marsf
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
このチュートリアルでは、新しいアカウントを (IMAP でなく) POP でアクセスするように設定する方法を紹介します。
- メニューの
| を選択し、アカウント操作 から メールアカウントを追加... を選択します。 - あなたのお名前とメールアドレス (メールプロバイダに確認してください)、パスワードを入力し、
ボタンをクリックします。 - Thunderbird が自動的に IMAP を使用するアカウントの設定を試みます。ここで、
ボタンをクリックしてください。 - 次のようにアカウントの詳細を入力します:
- ユーザ名: 完全なメールアドレスを入力します。("@" の前の部分だけのこともありますが、メールプロバイダが何を推奨しようと、通常は完全なメールアドレスになります)
- 受信サーバ: メールプロバイダの受信サーバを入力します。(通常、"mail.yourmailprovider.com" や "pop.yourmailprovider.com" のようなアドレスになります。例えば、"mail.argontech.net" です。)
- 送信サーバ: メールプロバイダの送信サーバを入力します。(通常、"mail.domainname.com" や "smtp.domainname.com" のようなアドレスになります。)
- 受信サーバ名の右にあるドロップダウンリストから "POP" を選択します。
- 受信サーバポート番号: メールプロバイダに依存します。
- 送信サーバポート番号: メールプロバイダに依存します。
- 受信サーバセキュリティ設定: メールプロバイダに依存します。
- 送信サーバセキュリティ設定: メールプロバイダに依存します。
- これらの設定を入力したら、
- SMTP のアカウントがすでに存在しているというエラーが発生するかもしれませんが、このメッセージは無視してください。
ボタンをクリックします。 - ウィンドウウインドウ
を再度開き、新しいアカウントが作成されていることを確認してください。また、このアカウントで使用する送信サーバ (SMTP) が正しいことを確認してください (スクリーンショットの最下部になります)。
ボタンをクリックしてアカウント設定ダイアログを閉じます。 アカウント設定 - メールの受信と送信が正しく動作するか確認してください。
- もし、すべて OK (例:メールの送信と受信ができ、古いメールも見ることができる。ただし、メールプロバイダによってはすべてのメールやメールフォルダへのアクセスを許可していないかもしれないので注意してください。その場合は、メールプロバイダに確認してください。) であり、間違って IMAP アカウントが作成されていた場合は、次のように間違って作成した IMAP アカウントを削除してください:
| を開き、間違って作成した IMAP アカウントを選択します。左下のドロップダウンリストから アカウント操作|アカウントを削除 を選択します。
- もし、すべて OK (例:メールの送信と受信ができ、古いメールも見ることができる。ただし、メールプロバイダによってはすべてのメールやメールフォルダへのアクセスを許可していないかもしれないので注意してください。その場合は、メールプロバイダに確認してください。) であり、間違って IMAP アカウントが作成されていた場合は、次のように間違って作成した IMAP アカウントを削除してください:
アカウントの接続情報に関する詳しい情報は、Configure an Account の記事を参照してください。