証明書の設定

リビジョン情報
  • リビジョン ID: 55003
  • 作成日:
  • 作成者: Thunderbird Migration
  • コメント: Imported from SUMOMO 2014-02-14 09:44:45
  • 査読日: はい
  • 査読日:
  • 査読者: tb_migration
  • 承認済み はい
  • 現在のリビジョン? いいえ
  • 翻訳準備中: はい
  • 翻訳準備完了:
  • 翻訳準備承認: tb_migration
リビジョンのソース
リビジョンの内容

証明書

証明書とは、デジタル方式の身分証明書です。これはサイト間で送られる情報を暗号化や復号するために使用されます。証明書に関する設定を行うには、画面上部のメニューバーで Firefox をクリックし、環境設定 または 設定 を選択します。項目名は macOS のバージョンに依存します。メニューボタン Fx89menuButton をクリックし、設定 を選択します。 次に 詳細 パネルを選択してください。ここでは以下の設定が可能です:

  • サーバが個人証明書を要求したとき: 一部のサーバは、あなたを識別するために個人証明書を必要とします。そのため、サーバは Thunderbird に証明書を提示するよう求めます。このようなサイトを訪れると、Thunderbird はどの証明書を使用するか尋ねてくるでしょう。Thunderbird が自動的に証明書を選択することを望む場合は、自動的に選択するオプション設定を選択してください。
    注意: 個人証明書には、氏名やメールアドレスのような個人情報を含む場合があります。自動的に選択するオプション設定を選択すると、Web サイトが個人証明書を要求しても通知されなくなりますので、プライバシーについて妥協することになります。 そのため、他人があなたの個人情報へアクセスすることを制御できなくなるでしょう。
  • 証明書を表示: 証明書マネージャを開くには、このボタンをクリックしてください。証明書マネージャでは、登録されている証明書の表示、新しい証明書のインポート、古い証明書のバックアップや削除を行うことができます。
  • 失効リスト: Thunderbird では証明書が有効であることを保証するために、証明書失効リスト (CRL としても知られています) を使用することができます。コンピュータに保存された CRL を管理するには、失効リスト ボタンをクリックしてください。
  • 検証: Thunderbird は証明書が有効であることを確認するため、オンライン証明書状態プロトコル (OCSP) サーバへ問い合わせを行うことがあります。デフォルトでは、Thunderbird は証明書の発行者が OCSP サーバを提供している場合に、証明書の検証を行います。または、すべての証明書に対して検証を行う OCSP サーバを指定することができます。これらのオプション設定を管理するには、 検証 ボタンをクリックしてください。
  • セキュリティデバイス: セキュリティデバイスは、通信内容の暗号化と復号や、証明書やパスワードの保存に用いられます。セキュリティデバイスを使用する必要がある場合は、セキュリティデバイス ボタンをクリックしてください。