iOS 版 Firefox のホーム画面の使用方法

リビジョン情報
  • リビジョン ID: 108926
  • 作成日:
  • 作成者: chikoski
  • コメント: 翻訳しました
  • 査読日: いいえ
  • 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容

この記事は、iOS 版 Firefox の次期バージョンについて解説しているため、見た目が違うかもしれません。数週間以内にアップデートされ、これらの機能を入手できるようになります。

iOS 版 Firefox を起動した時に、最初に表示される画面がホームスクリーンです。この画面は、アドレスバーをタップした際にも表示されます。

awesome screen on ios

ホームスクリーンで Web サイト検索するには

ホームスクリーンに表示されている検索バーから検索が行えます。検索語を入力し、表示されている検索エンジンのアイコンをタップすると、その検索エンジンを使用して検索が行われます。単に 決定 をタップすると、標準に設定されている検索エンジンが使用されます。 また検索バーに URL を直接入力することも可能です。

quick search ios

閲覧履歴や、ブックマーク、開いているタブから、入力された検索後に応じた提案を行います。

ブックマーク、リーディングリスト、閲覧履歴

検索バーの下に表示されるボタンをタップすると、よく見るサイトやブックマーク、リーディングリストを表示できます。ここで表示できるコンテンツは、その端末に保存されているものだけではありません。 PC Android 端末 で Sync の設定がされていれば、それらに保存されているものも表示可能です。

awesome screen search and panels

各パネルの解説