ウェブを閲覧すると、Firefox はその履歴を保存します。閲覧履歴を削除するには、以下の手順に従ってください。
履歴を消去する
画面最下部のメニューボタンをタップします (iPad を使用している場合、メニューは右上にあります):
をタップします。
- 履歴パネルをタップし、訪問したサイトを表示します。
- をタップします。
- 消去したい期間を選択します。
履歴から特定のウェブサイトを消去する
画面最下部のメニューボタンをタップします (iPad を使用している場合、メニューは右上にあります):
をタップします。
- 履歴パネルをタップし、訪問したサイトの一覧を表示します。
- 履歴から削除したいウェブサイトで右にスワイプします。
この操作は、サイトデータやログイン情報を削除しません。削除するには、次のセクションをご覧ください。
それぞれのサイトデータの消去
画面最下部のメニューボタンをタップします (iPad を使用している場合、メニューは右上にあります):
- メニューパネル内の をタップします。
- Firefox の設定メニューで、プライバシーセクションの下にある をタップします。
- をタップします。
- 上部右端の 編集 をタップします。
- 消去したいそれぞれのサイトの隣にある赤いボタンをタップする、もしくはすべて削除するために最下部の すべてのウェブサイトデータを消去 をタップします。
すべてのサイトにまたがるデータの消去
画面最下部のメニューボタンをタップします (iPad を使用している場合、メニューは右上にあります):
- メニューパネル内の をタップします。
- Firefox の設定メニューで、プライバシーセクションの下にある をタップします。
- 削除したい情報の項目名の隣にあるスイッチ
をタップします。
- ボタンをタップします。
警告: プライベートデータを消去すると、開いているタブもすべて閉じられます。
削除できる情報
- 閲覧履歴 - 閲覧したサイトの URL とキャッシュされたテキスト。削除されたサイトは、ホーム画面 にも表示されなくなります
- キャッシュ - ブラウザーに保存された、ウェブページのパーツ。次回アクセス時の表示を高速にするために利用されます
- Cookie - サイトの設定や、ユーザー情報といったウェブサイト閲覧に関する情報を保存したファイル
- オフラインデータ - ネットワークに繋がっていないときでもサイトをできるようにするために、端末内に保存されたデータ
- 保存されたログイン情報 - ユーザー名とパスワードの記録