Compare Revisions
Firefox のページ情報ウィンドウ
Revision 166212:
Revision 166212 by marsf on
Revision 169443:
Revision 169443 by dskmori on
Keywords:
ページの情報 メディア サイト別設定 セキュリティ
ページの情報 メディア サイト別設定 セキュリティ
Search results summary:
Firefox の「ページ情報」ウィンドウは、Firefox で表示しているページについての詳しい情報を表示します。ここでは、ウェブサイトの許可設定を変更することもできます。
Firefox の「ページ情報」ウィンドウは、Firefox で表示しているページについての詳しい情報を表示します。ここでは、ウェブサイトの許可設定を変更することもできます。
Content:
Firefox の「ページ情報」[[T:Window]]は、Firefox で表示しているページについての詳しい情報を表示します。ここでは、ウェブサイトの許可設定を変更することもできます。ページ情報[[T:Window]]を開くには、ウェブページの空白を[[Template:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu ページの情報を表示} を選択します。以下の手順に従って「ページ情報」[[T:window]]を開くこともできます:
# ウェブページのアドレスの左にある [[Image:Site Info button]] ボタンをクリックし、[[Control Center - manage site privacy and security controls|コントロールセンター]] を開きます。
# ドロップダウンパネルの右の矢印をクリックします。{for not fx57}[[Image:Fx52ControlCenter]]{/for}{for fx57}[[Image:Fx60ControlCenter]]{/for}
# 次に現れる {button 詳細を表示} ボタンをクリックします。<br>{for not fx57}[[Image:Fx52ControlCenter-MoreInfo]]{/for}{for fx57}[[Image:Fx60ControlCenter-MoreInfo]]{/for}
ページ情報[[T:Window]]は、ページの情報をパネル別に管理します。以下は、各パネルの説明です。
__TOC__
= 一般 =
[[Image:Fx61PageInfo-General]]<br>
一般パネルには、ページのタイトルやコンテンツの種類、サイズ、ページのソースコードに書かれたその他の技術データなど、ページについての基本情報が含まれます。
* '''タイトル''': 表示しているページのタイトルを表示します。
* '''アドレス''': 表示しているページの URL (Uniform Resource Locator) を表示します。
* '''MIME タイプ''': 表示しているページのコンテンツの種類 (MIME タイプ) を表示します。これは ウェブサーバーが決定します。
* '''描画モード''': ページがウェブのコーディング標準 (''標準準拠モード'') に従っているかどうかを表示します。ページが非標準の場合、Firefox は互換性のある方法 (''後方互換モード'') で表示します。
* '''テキストエンコーディング''': ページに使用されている文字エンコーディングを表示します。これは、{menu 表示} メニューから変更できます。
* '''サイズ''': ページのサイズを KB (またはバイト) 単位で表示します。
* '''更新日時''': ページが最後に更新された日時を表示します。
== meta 要素一覧 ==
meta フィールドは、ページのソースコードに書かれた [https://en.wikipedia.org/wiki/Metadata#Web_pages meta タグ] の内容を表示します。ここには、ファイルタイプや文字エンコーディング、著者、キーワードの指定などが含まれます。
= メディア =
[[Image:Fx61PageInfo-Media]]<br>
メディアパネルは、ページに読み込まれたすべての背景および画像、(音声や動画を含む) 埋め込みコンテンツの URL と種類を表示します。一覧からアイテムをクリックすると、以下の情報が得られます:
* '''アドレス''': 指定したアイテムの URL。
* '''MIME タイプ''': 指定したアイテムのファイルタイプ。
* '''サイズ''': 指定したアイテムの KB (またはバイト) 単位のサイズ。
* '''大きさ'''<!--寸法-->: アイテムのスクリーン上のピクセル単位の寸法。
* '''関連テキスト''': 画像が読み込まれなかったときに表示する "代替" テキスト。
どのアイテムでも、{button [[T:SaveAs]]...} ボタンをクリックして選んだアイテムを保存できます。
== このドメインの画像をブロック ==
この[[T:Option]]にチェックを入れると、このドメイン下のページに対して自動的に画像を読み込まないようにします。
= フィード =
[[Image:Fx61PageInfo-Feeds]]<br>
フィードパネルには、ページに関連付けられた [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89 ウェブフィード] の URL と種類の一覧が表示されます。フィードを購読するには、そのリンクをクリックしてください。詳しい情報は、[[Live Bookmarks - Subscribe to a web page for news and updates]] の記事をご覧ください。{note}注記: ページにウェブフィードがない場合、ページ情報[[T:Window]]のフィードパネルは表示されません。{/note}
= サイト別設定 =
{for not fx55}[[Image:Fx52PageInfo-Permissions]]{/for}{for =fx55,=fx56}[[Image:Fx55PageInfoPermissions]]{/for}{for =fx57}[[Image:Fx57PageInfoPermissions ]]{/for}{for =fx58,=fx59}[[Image:Fx58PageInfo-Permissions]]{/for}{for fx60}[[Image:Fx61PageInfo-Permissions]]{/for}<br>
サイト別設定パネルは、'''対象サイト:''' の次に挙げられたドメインの[[T:Option]]を上書きします。指示した動作をページに許可、またはブロックするには、'''標準設定を使用''' のチェックを外してください。
{for not fx60}
== プラグインの実行 ==
[[T:PluginSupportEOL]]
インストールされているプラグインの一覧と、このドメインのプラグインの読み込みを {pref 毎回確認する}、{pref 許可}、{pref ブロック} から指定します。
{/for}
== 位置情報の送信 ==
[http://mozilla.jp/firefox/features/geolocation/ 位置情報通知機能] を使用して、このドメインにあなたの現在地を教えることを許可するかどうかを指定します。
== アドオンのインストール ==
このドメインが拡張機能やテーマのインストールダイアログボックスを開くことを許可するかどうかを指定します。{for not fx56}サイトに対してインストールを許可、ブロックする方法は、[[Security and passwords settings]] の記事をご覧ください。{/for}{for fx56}ウェブサイトに対するインストールの許可は、{for win}[[Firefox options, preferences and settings|Firefox のオプション]]{/for}{for mac, linux}[[Firefox options, preferences and settings|Firefox の設定]]{/for} のプライバシーとセキュリティパネルの ''許可設定'' の下で追加または削除できます。{/for}
== 画像の読み込み ==
このドメインの画像を自動的に読み込むかどうかを指定します。
{for not fx58}
== オフラインストレージの維持 ==
このドメインのオフラインコンテンツの保存を許可するかどうかを指定します。
{/for}
== ポップアップ[[T:Window]]を開く ==
このドメインのポップアップを開くかどうかを指定します。サイトに対してポップアップを許可、ブロックする方法は、[[Pop-up blocker settings, exceptions and troubleshooting]] の記事をご覧ください。
{for fx58}
== キーボードショートカットを上書き ==
組み込みのキーボードショートカットを置き換えるドメインを指定します; 例えば、{for win,linux}{key Ctrl+B}{/for}{for mac}{key command+B}{/for} が、ブックマークサイドバーではなく、太字コマンドに割り当てられる場合があります。''注意:'' この許可設定を '''ブロック''' に設定すると、フォームやエディターでも {key Delete} キーの使用が無効にされ、{key Backspace} が、戻るボタンのように動作します。<!-- bug 1445942 -->
{/for}
== 通知の受信 ==
このドメインの [[Web Push notifications in Firefox|プッシュ通知]] の送信を許可するかどうかを指定します。
{for fx60}
== Adobe Flash の実行 ==
Adobe Flash プラグインの読み込みを '''毎回確認'''、'''許可'''、'''ブロック''' から指定します。[[Why do I have to click to activate plugins?]] の記事で、これらの許可設定が特定のサイトでどのように動作するか説明しています。
{/for}
== Cookie データの保存 ==
このドメインに [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] を設定させるかどうかを指定します。サイトに対して Cookie の保存を許可、ブロックする方法は、[[Enable and disable cookies that websites use to track your preferences]] の記事をご覧ください。
== 画面の共有 ==
ウェブサイトがユーザーのコンピューターの画面を共有するかどうかを尋ねることがあります。'''毎回確認する''' または '''ブロック''' から指定します。詳しい情報は、[[Share browser windows or your screen with sites you trust]] の記事をご覧ください。
{for fx57}
== データを永続ストレージに格納 ==
リストにあるドメインがコンピューター上にデータを格納して後で使用することを許可するかどうかを指定します。Firefox は、削除されるまで、ウェブサイトからのデータを永続ストレージに保存します。詳しい情報は、 [[Manage local site storage settings]] をご覧ください。
{/for}
{for fx55}
== このタブへの切り替え ==
このドメインにタブのフォーカスを変更する許可を指定します。'''毎回確認''' または '''許可''' を設定できます。<!-- bug 1224137 -->
{/for}
== カメラの使用 ==
このドメインでカメラの使用を許可するかどうかを指定します。これは、動画チャットサイトなど、動画や画像のキャプチャを要求するサイトに適用されます。'''毎回確認する'''、'''許可'''、'''ブロック''' から指定します。
== マイクの使用 ==
このドメインでマイクの使用を許可するかどうかを指定します。これは、音声のグループ会議サイトなど、音声録音を要求するサイトに適用されます。'''毎回確認する'''、'''許可'''、'''ブロック''' から指定します。
= セキュリティ =
{for not fx61}[[Image:Fx60PageInfo-Security-Secure]]{/for}{for fx61}[[Image:Fx61PageInfo-Security-Secure]]{/for}<br>
== ウェブサイトの識別情報 ==
* '''ウェブサイト''': ページのドメインを列挙します。
* '''運営者''': ページの識別情報が検証できた場合に、サイトの運営者を表示します。
* '''認証局''': サイトがセキュリティ証明書を使用している場合は、その証明書を発行した認証局を表示します。証明書を表示するには、{button 証明書を表示...} ボタンをクリックしてください。
== プライバシーと履歴 ==
* '''昨日までにこのサイトを表示したことがあるか''': 昨日までにこのサイトを何回表示したかを表示します。
{for not fx61}
* '''このサイトはコンピューターに情報 (Cookie) を保存しているか''': サイトが [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] を保存しているかどうかを表示します。保存された Cookie を表示したり消去したりするには、{button Cookie を表示...} ボタンをクリックしてください。
{/for}
<!-- The View Cookies button is replaced with a [Clear Cookies and Site Data] button in Firefox 61 (see discussion). -->
{for fx61}
* '''このサイトはコンピューターに情報を保存しているか''': サイトが [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] やその他の [[Manage local site storage settings|サイトデータ]] を保存しているかどうかを表示します。保存された Cookie を表示したり消去したりするには、{button Cookie とサイトデータを消去} ボタンをクリックしてください。<!-- l10n note: the localized button label needs to be confirmed after the string freeze -->
{/for}
* '''このサイトのパスワードを保存しているか''': このサイトのログイン情報を保存しているかどうかを表示します。このサイトで保存したパスワードを表示するには、{button パスワードを表示...} ボタンをクリックしてください。
== 技術情報 ==
技術情報セクションは、プライバシー情報保護のために接続が暗号化されているかどうかを表示します。暗号化されている場合、使用された暗号の種類と強度が表示されます。
Firefox の「ページ情報」[[T:Window]]は、Firefox で表示しているページについての詳しい情報を表示します。ここでは、ウェブサイトの許可設定を変更することもできます。ページ情報[[T:Window]]を開くには、ウェブページの空白を[[Template:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu ページの情報を表示} を選択します。以下の手順に従って「ページ情報」[[T:window]]を開くこともできます:
# ウェブページのアドレスの左にある [[Image:Site Info button]] ボタンをクリックし、[[Control Center - manage site privacy and security controls|コントロールセンター]] を開きます。
# ドロップダウンパネルの右の矢印をクリックします。{for not fx57}[[Image:Fx52ControlCenter]]{/for}{for fx57}[[Image:Fx60ControlCenter]]{/for}
# 次に現れる {button 詳細を表示} ボタンをクリックします。<br>{for not fx57}[[Image:Fx52ControlCenter-MoreInfo]]{/for}{for fx57}[[Image:Fx60ControlCenter-MoreInfo]]{/for}
ページ情報[[T:Window]]は、ページの情報をパネル別に管理します。以下は、各パネルの説明です。
__TOC__
= 一般 =
{for not fx64}[[Image:Fx61PageInfo-General]]{/for}{for fx64}[[Image:Fx64PageInfo-General]]{/for}<br>
一般パネルには、ページのタイトルやコンテンツの種類、サイズ、ページのソースコードに書かれたその他の技術データなど、ページについての基本情報が含まれます。
* '''タイトル''': 表示しているページのタイトルを表示します。
* '''アドレス''': 表示しているページの URL (Uniform Resource Locator) を表示します。
* '''MIME タイプ''': 表示しているページのコンテンツの種類 (MIME タイプ) を表示します。これは ウェブサーバーが決定します。
* '''描画モード''': ページがウェブのコーディング標準 (''標準準拠モード'') に従っているかどうかを表示します。ページが非標準の場合、Firefox は互換性のある方法 (''後方互換モード'') で表示します。
* '''テキストエンコーディング''': ページに使用されている文字エンコーディングを表示します。これは、{menu 表示} メニューから変更できます。
* '''サイズ''': ページのサイズを KB (またはバイト) 単位で表示します。
* '''更新日時''': ページが最後に更新された日時を表示します。
== meta 要素一覧 ==
meta フィールドは、ページのソースコードに書かれた [https://en.wikipedia.org/wiki/Metadata#Web_pages meta タグ] の内容を表示します。ここには、ファイルタイプや文字エンコーディング、著者、キーワードの指定などが含まれます。
= メディア =
{for not fx64}[[Image:Fx61PageInfo-Media]]{/for}{for fx64}[[Image:Fx64PageInfo-Media]]{/for}<br>
メディアパネルは、ページに読み込まれたすべての背景および画像、(音声や動画を含む) 埋め込みコンテンツの URL と種類を表示します。一覧からアイテムをクリックすると、以下の情報が得られます:
* '''アドレス''': 指定したアイテムの URL。
* '''MIME タイプ''': 指定したアイテムのファイルタイプ。
* '''サイズ''': 指定したアイテムの KB (またはバイト) 単位のサイズ。
* '''大きさ'''<!--寸法-->: アイテムのスクリーン上のピクセル単位の寸法。
* '''関連テキスト''': 画像が読み込まれなかったときに表示する "代替" テキスト。
どのアイテムでも、{button [[T:SaveAs]]...} ボタンをクリックして選んだアイテムを保存できます。
== このドメインの画像をブロック ==
この[[T:Option]]にチェックを入れると、このドメイン下のページに対して自動的に画像を読み込まないようにします。
{for not fx64}
= フィード =
[[Image:Fx61PageInfo-Feeds]]<br>
フィードパネルには、ページに関連付けられた [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89 ウェブフィード] の URL と種類の一覧が表示されます。フィードを購読するには、そのリンクをクリックしてください。詳しい情報は、[[Live Bookmarks - Subscribe to a web page for news and updates]] の記事をご覧ください。{note}注記: ページにウェブフィードがない場合、ページ情報[[T:Window]]のフィードパネルは表示されません。{/note}
{/for}
= サイト別設定 =
{for not fx55}[[Image:Fx52PageInfo-Permissions]]{/for}{for =fx55,=fx56}[[Image:Fx55PageInfoPermissions]]{/for}{for =fx57}[[Image:Fx57PageInfoPermissions ]]{/for}{for =fx58,=fx59}[[Image:Fx58PageInfo-Permissions]]{/for}{for =fx60,=fx61,=fx62}[[Image:Fx61PageInfo-Permissions]]{/for}{for =fx63}[[Image:Fx63PageInfo-Permissions]]{/for}{for fx64}[[Image:Fx64PageInfo-Permissions]]{/for}<br>
サイト別設定パネルは、'''対象サイト:''' の次に挙げられたドメインの[[T:Option]]を上書きします。指示した動作をページに許可、またはブロックするには、'''標準設定を使用''' のチェックを外してください。
{for not fx60}
== プラグインの実行 ==
[[T:PluginSupportEOL]]
インストールされているプラグインの一覧と、このドメインのプラグインの読み込みを {pref 毎回確認する}、{pref 許可}、{pref ブロック} から指定します。
{/for}
== 位置情報の送信 ==
[http://mozilla.jp/firefox/features/geolocation/ 位置情報通知機能] を使用して、このドメインにあなたの現在地を教えることを許可するかどうかを指定します。
{for fx63}
== メディアを音声付きで自動的に再生する ==
このドメインのメディアを自動再生するかどうかを指定します。詳しい情報は、[[Allow or block media autoplay in Firefox]] をご覧ください。メディアの自動再生気のは、ご利用の Firefox のバージョンでは有効になっていない可能性があることに注意してください。
{/for}
== アドオンのインストール ==
このドメインが拡張機能やテーマのインストールダイアログボックスを開くことを許可するかどうかを指定します。{for not fx56}サイトに対してインストールを許可、ブロックする方法は、[[Security and passwords settings]] の記事をご覧ください。{/for}{for fx56}ウェブサイトに対するインストールの許可は、{for win}[[Firefox options, preferences and settings|Firefox のオプション]]{/for}{for mac, linux}[[Firefox options, preferences and settings|Firefox の設定]]{/for} のプライバシーとセキュリティパネルの ''許可設定'' の下で追加または削除できます。{/for}
== 画像の読み込み ==
このドメインの画像を自動的に読み込むかどうかを指定します。
{for not fx58}
== オフラインストレージの維持 ==
このドメインのオフラインコンテンツの保存を許可するかどうかを指定します。
{/for}
== ポップアップ[[T:Window]]を開く ==
このドメインのポップアップを開くかどうかを指定します。サイトに対してポップアップを許可、ブロックする方法は、[[Pop-up blocker settings, exceptions and troubleshooting]] の記事をご覧ください。
{for fx58}
== キーボードショートカットを上書き ==
組み込みのキーボードショートカットを置き換えるドメインを指定します; 例えば、{for win,linux}{key Ctrl+B}{/for}{for mac}{key command+B}{/for} が、ブックマークサイドバーではなく、太字コマンドに割り当てられる場合があります。''注意:'' この許可設定を '''ブロック''' に設定すると、フォームやエディターでも {key Delete} キーの使用が無効にされ、{key Backspace} が、戻るボタンのように動作します。<!-- bug 1445942 -->
{/for}
{for not fx64}
== 通知の受信 ==
このドメインの [[Web Push notifications in Firefox|プッシュ通知]] の送信を許可するかどうかを指定します。
{/for}
{for fx60}
== Adobe Flash の実行 ==
Adobe Flash プラグインの読み込みを '''毎回確認'''、'''許可'''、'''ブロック''' から指定します。[[Why do I have to click to activate plugins?]] の記事で、これらの許可設定が特定のサイトでどのように動作するか説明しています。
{/for}
{for fx64}
== 通知の送付 ==
このドメインで [[Web Push notifications in Firefox|プッシュ通知]] の送付を許可するかどうかを指定します。
{/for}
== Cookie データの保存 ==
このドメインに [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] を設定させるかどうかを指定します。サイトに対して Cookie の保存を許可、ブロックする方法は、[[Enable and disable cookies that websites use to track your preferences]] の記事をご覧ください。
== 画面の共有 ==
ウェブサイトがユーザーのコンピューターの画面を共有するかどうかを尋ねることがあります。'''毎回確認する''' または '''ブロック''' から指定します。詳しい情報は、[[Share browser windows or your screen with sites you trust]] の記事をご覧ください。
{for fx57}
== データを永続ストレージに格納 ==
リストにあるドメインがコンピューター上にデータを格納して後で使用することを許可するかどうかを指定します。Firefox は、削除されるまで、ウェブサイトからのデータを永続ストレージに保存します。詳しい情報は、 [[Manage local site storage settings]] をご覧ください。
{/for}
{for fx55}
== このタブへの切り替え ==
このドメインにタブのフォーカスを変更する許可を指定します。'''毎回確認''' または '''許可''' を設定できます。<!-- bug 1224137 -->
{/for}
== カメラの使用 ==
このドメインでカメラの使用を許可するかどうかを指定します。これは、動画チャットサイトなど、動画や画像のキャプチャを要求するサイトに適用されます。'''毎回確認する'''、'''許可'''、'''ブロック''' から指定します。
== マイクの使用 ==
このドメインでマイクの使用を許可するかどうかを指定します。これは、音声のグループ会議サイトなど、音声録音を要求するサイトに適用されます。'''毎回確認する'''、'''許可'''、'''ブロック''' から指定します。
= セキュリティ =
{for not fx61}[[Image:Fx60PageInfo-Security-Secure]]{/for}{for =fx61,=fx62,=fx63}[[Image:Fx61PageInfo-Security-Secure]]{/for}{for fx64}[[Image:Fx64PageInfo-Security]]{/for}<br>
== ウェブサイトの識別情報 ==
* '''ウェブサイト''': ページのドメインを列挙します。
* '''運営者''': ページの識別情報が検証できた場合に、サイトの運営者を表示します。
* '''認証局''': サイトがセキュリティ証明書を使用している場合は、その証明書を発行した認証局を表示します。証明書を表示するには、{button 証明書を表示...} ボタンをクリックしてください。
== プライバシーと履歴 ==
* '''昨日までにこのサイトを表示したことがあるか''': 昨日までにこのサイトを何回表示したかを表示します。
{for not fx61}
* '''このサイトはコンピューターに情報 (Cookie) を保存しているか''': サイトが [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] を保存しているかどうかを表示します。保存された Cookie を表示したり消去したりするには、{button Cookie を表示...} ボタンをクリックしてください。
{/for}
<!-- The View Cookies button is replaced with a [Clear Cookies and Site Data] button in Firefox 61 (see discussion). -->
{for fx61}
* '''このサイトはコンピューターに情報を保存しているか''': サイトが [[Cookies - Information that websites store on your computer|Cookie]] やその他の [[Manage local site storage settings|サイトデータ]] を保存しているかどうかを表示します。保存された Cookie を表示したり消去したりするには、{button Cookie とサイトデータを消去} ボタンをクリックしてください。<!-- l10n note: the localized button label needs to be confirmed after the string freeze -->
{/for}
* '''このサイトのパスワードを保存しているか''': このサイトのログイン情報を保存しているかどうかを表示します。このサイトで保存したパスワードを表示するには、{button パスワードを表示...} ボタンをクリックしてください。
== 技術情報 ==
技術情報セクションは、プライバシー情報保護のために接続が暗号化されているかどうかを表示します。暗号化されている場合、使用された暗号の種類と強度が表示されます。