Compare Revisions
安全な接続ができませんでした
Revision 20519:
Revision 20519 by marsf on
Revision 35157:
Revision 35157 by marsf on
Keywords:
接続 https 安全な接続 ssl
接続 https 安全な接続 ssl
Search results summary:
Firefox で安全なサイト (URL が https: ではじまるサイト) にアクセスできないときは、'''安全な接続ができませんでした''' という見出とエラーについてのメッセージが表示されます。この記事では、これらのエラーメッセージについて説明します。
Firefox で安全なサイト (URL が https: ではじまるサイト) にアクセスできないとき、「安全な接続ができませんでした」というエラーのページが表示されます。この記事では、これらのエラーメッセージが表示される理由とその解決方法または回避方法について説明します。
Content:
Firefox で安全なサイト (URL が https: ではじまるサイト) にアクセスできないときは、'''安全な接続ができませんでした''' という見出とエラーについてのメッセージが表示されます。この記事では、これらのエラーメッセージについて説明します。
* 安全なサイトへのアクセスでないときにこのエラーが表示された場合は、[[Troubleshooting extensions and themes]] をご覧ください。
* エラーがこの見出しでない場合は [[Error loading web sites]] をご覧ください。
__TOC__
= SSL プロトコルが無効 =
{note}(サイト名) への接続中にエラーが発生しました。SSL プロトコルが無効になっているため、安全な接続ができませんでした。(エラーコード: ssl_error_ssl_disabled){/note}
このエラーが表示されたときは [[Firefox cannot connect securely because the SSL protocol is disabled]] をご覧ください。
= 証明書の警告 =
Firefox は安全な Web サイトへの接続時に証明書を使用します。証明書によって、あなたの情報が意図した相手に送信され、第三者によって盗聴されないようにします。
== 証明書が ''(日付)'' まで有効にならない ==
{note}(サイト名) は不正なセキュリティ証明書を使用しています。発行者の証明書が期限切れになっているためこの証明書は信頼されません。この証明書は (日付) まで有効になりません。(エラーコード: sec_error_expired_issuer_certificate){/note}
このエラーは、あなたのコンピュータの時計が正しい日時に設定されていない場合に発生します。この場合はエラーメッセージ中の日付が過去を指しているはずです。この問題を修正するには、あなたのコンピュータの時計を今日の正しい日時に設定してください{for win} (Windows のタスクバーの時計部分をダブルクリックします){/for}。
== 証明書が ''(日付)'' に有効期限切れ ==
{note}(サイト名) は不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書の有効期限は (日付) に切れています。(エラーコード: sec_error_expired_certificate){/note}
このエラーは、Web サイトの身元証明書が有効期限切れである場合に発生します。
また、このエラーは、あなたのコンピュータの時計が正しい日時に設定されていない場合にも発生します。この問題を修正するには、あなたのコンピュータの時計を今日の正しい日時に設定してください{for win} (Windows のタスクバーの時計部分をダブルクリックします){/for}。
== 証明書が ''(サイト名)'' にだけ有効 ==
{note}(サイト名) は不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書は (サイト名) にだけ有効なものです。(エラーコード: ssl_error_bad_cert_domain){/note}
このエラーは、サイトから送られた証明書が、実際には他のサイトのものであることを知らせています。あなたが送信した内容は盗聴者から守られますが、その受信者は意図した相手ではないかもしれません。
一般的な状況としては、実際は証明書が同じサイトの (<nowiki>URL</nowiki> が) 異なるページのものである場合です。例えば https://example<!---->.com を訪れ、その証明書が https://'''www.'''example<!---->.com 用のものである場合、https://'''www.'''example<!---->.com に直接アクセスすると警告が表示されません。
== 自己署名をしているためこの証明書は信頼されない ==
{note}(サイト名) は不正なセキュリティ証明書を使用しています。自己署名をしているためこの証明書は信頼されません。(エラーコード: sec_error_untrusted_issuer){/note}
または
{note}(サイト名) は不正なセキュリティ証明書を使用しています。自己署名をしているためこの証明書は信頼されません。(エラーコード: sec_error_ca_cert_invalid){/note}
自己署名された証明書は盗聴者からあなたのデータを守りますが、データの受信者については言及しません。これは一般向けでない (社内用ネットワークなど)、イントラネットの Web サイトで使用されています。
== 証明書が認証局によって発行された他の証明書と同じシリアル番号を持っている ==
{note}あなたのサーバ証明書は認証局によって発行された他の証明書と同じシリアル番号を持っています。一意なシリアル番号を持つ新しい証明書を取得してください。(エラーコード: sec_error_reused_issuer_and_serial){/note}
このエラーは、訪れたサイトの証明書のシリアル番号が、すでに受け入れた他のサイトの証明書のものと同じ番号を使用していることを警告しています。'''この警告は下記の方法では回避できません。''' 詳しい情報とこのメッセージに対する手順については [[Certificate contains the same serial number as another certificate]] の記事をご覧ください。
== 警告を回避するには ==
上記の証明書の警告を回避することができます。ただし、そのサイトが正当なサイトであると確認できる場合にのみ、以下の回避策を行ってください。正当なパブリックなサイトは、これらを行うことを'''勧めません'''。無効な証明書は、その Web ページがあなたの個人情報を盗もうとしたり詐欺行為をはたらく可能性があることを示します。
# 警告ページの '''例外として扱うこともできます...''' をクリックします。
# {button 例外を追加...} ボタンをクリックします。セキュリティ例外の追加ダイアログが表示されます。
# {button 証明書を取得} ボタンをクリックします。
# このサイトで起こる問題についての説明をお読みください。
# このサイトを信用する場合は、{button セキュリティ例外を承認} ボタンをクリックしてください。
Firefox で安全なサイト (URL が https: ではじまるサイト) にアクセスできないときは、'''安全な接続ができませんでした''' という見出とエラーについてのメッセージが表示されます。この記事では、これらのエラーメッセージについて説明します。
* 安全なサイトへのアクセスでないときにこのエラーが表示された場合は、[[Troubleshooting extensions and themes]] をご覧ください。
* エラーがこの見出しでない場合は [[Error loading web sites]] の記事をご覧ください。
__TOC__
= SSL プロトコルが無効 =
{note}(サイト名) への接続中にエラーが発生しました。SSL プロトコルが無効になっているため、安全な接続ができませんでした。(エラーコード: ssl_error_ssl_disabled){/note}
このエラーが表示されたときは、[[Firefox cannot connect securely because the SSL protocol is disabled]] の記事をご覧ください。
= サイトが古くて安全でないバージョンの SSL プロトコルを使用している =
{note}(サイト名) への接続中にエラーが発生しました。サイトが古い安全でないバージョンの SSL プロトコルを使用しているため、安全な接続ができませんでした。(エラーコード: ssl_error_ssl2_disabled){/note}
このエラーが表示されたときは、[[Firefox cannot connect securely because the site uses an older insecure version of the SSL protocol]] の記事をご覧ください。
= 証明書の警告 =
Firefox は安全な Web サイトへの接続時に証明書を使用します。証明書によって、あなたの情報が意図した相手に送信され、第三者によって盗聴されないようにします。
== 証明書が ''(日付)'' まで有効にならない ==
{note}(サイト名) が不正なセキュリティ証明書を使用しています。発行者の証明書が期限切れになっているため、この証明書は信頼されません。この証明書は (日付) まで有効になりません。(エラーコード: sec_error_expired_issuer_certificate){/note}
このエラーは、あなたのコンピュータの時計が正しい日時に設定されていない場合に発生します。この場合はエラーメッセージ中の日付が過去を指しているはずです。この問題を修正するには、あなたのコンピュータの時計を今日の正しい日時に設定してください{for win} (Windows のタスクバーの時計部分をダブルクリックします){/for}。
== 証明書が ''(日付)'' に有効期限切れ ==
{note}(サイト名) が不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書の有効期限は、(日付) に切れています。(エラーコード: sec_error_expired_certificate){/note}
このエラーは、Web サイトの身元証明書が有効期限切れである場合に発生します。
また、このエラーは、あなたのコンピュータの時計が正しい日時に設定されていない場合にも発生します。この問題を修正するには、あなたのコンピュータの時計を今日の正しい日時に設定してください{for win} (Windows のタスクバーの時計部分をダブルクリックします){/for}。
== 証明書が ''(サイト名)'' にだけ有効 ==
{note}(サイト名) が不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書は、(サイト名) にだけ有効なものです。(エラーコード: ssl_error_bad_cert_domain){/note}
このエラーは、サイトから送られた証明書が、実際には他のサイトのものであることを知らせています。あなたが送信した内容は盗聴者から守られますが、その受信者は意図した相手ではないかもしれません。
一般的な状況としては、実際は証明書が同じサイトの (<nowiki>URL</nowiki> が) 異なるページのものである場合です。例えば https://example<!---->.com を訪れ、その証明書が https://'''www.'''example<!---->.com 用のものである場合、https://'''www.'''example<!---->.com に直接アクセスすると警告が表示されません。
== 発行者の証明書が不明であるためこの証明書は信頼されません ==
{note}''(サイト名)'' が不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書は、発行者の証明書が不明なため信頼されません。
(エラーコード: sec_error_unknown_issuer){/note}
プロファイルフォルダ内の {filepath cert8.db} ファイルが壊れている可能性があります。Firefox を閉じて、このファイルを削除してください。
#[[T:profileFolder]]
#[[T:closeFirefox]]
# {filepath cert8.db} ファイルをクリックして選択します。
# {for mac}{key command} キーを押しながら {/for}{key Delete} キーを押してファイルを削除してください。.
# Firefox を再起動します。{note}'''{filepath cert8.db} ファイルは、Firefox の再起動時に再び生成されます。これは通常の動作です。'''{/note}
== 発行者の証明書への認証パスが提供されていないためこの証明書は信頼されません。 ==
{note}''(サイト名)'' が不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書は、発行者の証明書への認証パスが提供されていないため信頼されません。
(エラーコード: sec_error_unknown_issuer){/note}
コンピュータにインストールされた ESET や BitDefender などのセキュリティソフトウェアで SSL スキャン機能が有効になっている可能性があります。これらのオプションを無効にしてみてください。
== 自己署名をしているためこの証明書は信頼されない ==
{note}(サイト名) が不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書は、自己署名されているため信頼されません。(エラーコード: sec_error_untrusted_issuer){/note}
または
{note}(サイト名) が不正なセキュリティ証明書を使用しています。この証明書は、自己署名されているため信頼されません。(エラーコード: sec_error_ca_cert_invalid){/note}
自己署名された証明書は、盗聴者からあなたのデータを守りますが、データの受信者については言及しません。これは、一般向けでないイントラネット (社内用ネットワークなど) の Web サイトで使用されています。
== 証明書が認証局によって発行された他の証明書と同じシリアル番号を持っている ==
{note}あなたのサーバ証明書は、認証局によって発行された他の証明書と同じシリアル番号を持っています。一意なシリアル番号を持つ新しい証明書を取得してください。(エラーコード: sec_error_reused_issuer_and_serial){/note}
このエラーは、訪れたサイトの証明書のシリアル番号が、すでに受け入れた他のサイトの証明書のものと同じ番号を使用していることを警告しています。'''この警告は下記の方法では回避できません。''' 詳しい情報とこのメッセージに対する手順については [[Certificate contains the same serial number as another certificate]] の記事をご覧ください。
== 警告を回避するには ==
上記の証明書の警告を回避することができます。ただし、そのサイトが正当なサイトであると確認できる場合にのみ、以下の回避策を行ってください。正当なパブリックなサイトは、これらを行うことを'''勧めません'''。無効な証明書は、その Web ページがあなたの個人情報を盗もうとしたり詐欺行為をはたらく可能性があることを示します。
# 警告ページの '''例外として扱うこともできます...''' をクリックします。
# {button 例外を追加...} ボタンをクリックします。セキュリティ例外の追加ダイアログが表示されます。
# {button 証明書を取得} ボタンをクリックします。
# このサイトで起こる問題についての説明をお読みください。
# このサイトを信用する場合は、{button セキュリティ例外を承認} ボタンをクリックしてください。
[[Template:ShareArticle|link=http://mzl.la/LRo0Rj]]