Compare Revisions
ホームページを設定する方法
Revision 40536:
Revision 40536 by marsf on
Revision 43059:
Revision 43059 by marsf on
Keywords:
ホームページ 設定
ホームページ 設定
Search results summary:
この記事では、ホームページをカスタマイズする手順と既定のホームページに設定を戻す方法、Firefox の起動時に開くページの設定方法を説明します。
この記事では、ホームページをカスタマイズする手順と既定のホームページに設定を戻す方法、Firefox の起動時に開くページの設定方法を説明します。
Content:
'''ホームページは簡単に設定できます。''' ホームページは、Firefox を起動した時に表示されるページです。Firefox は、複数のページをまとめてホームページとして設定することができます。この記事には、ホームページを設定する手順の説明といくつかの例があります。
{note}Firefox の起動時に「Firefox の更新」タブが毎回表示される場合は、[[Firefox says it's just updated every time it starts - how to fix]] の記事をご覧ください。{/note}
__TOC__
{for win}[[Video:https://www.youtube.com/watch?v=PBHwhXUnNDg]]{/for}
= 一つの Web サイトをホームページに設定する =
''簡単な方法がお好みの場合は、以下の 3 ステップでホームページが設定できます。''
# まず、ホームページとして設定するページを開いてください。空白ページをホームページに設定する場合は、新しいタブを開いてください。
# Web ページアドレスの左側のアイコンをクリックし、それをツールバーの {button ホーム} ボタンまでドラッグしてください。{for win}[[Image:Home page Win1]]{/for}{for mac}<br><br>[[Image:Home page Mac1]]{/for}{for linux}[[Image:Home page Lin1]]{/for}
# 確認のダイアログが表示されたら、{button はい} ボタンをクリックします。
'''お試しください:''' ツールバーのホームボタンをクリックしてみてください。新しく設定したホームページが現在のタブに読み込まれます。
= 複数の Web サイトをホームページに設定する =
''これは、クリック 1 回ですべてのお気に入りの Web サイトを開く方法です。例えば、ホームボタンをクリックするだけで、メールサイトやお気に入りのニュースサイト、Facebook などをすべて一度に開けます。''
# まず、[[T:New-CMD]][[T:Window]]を開き、ホームページに設定する最初のページを開いてください。
# タブバーの[[T:New-CMD]]タブボタンをクリックし、[[T:New-CMD]]タブに、ホームページに追加するページを開いてください。この手順を繰り返し、ホームページに設定したいページを同じ[[T:Window]]に開いてください。
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# {button 現在のタブグループを使用} ボタンをクリックしてください。{for win}[[Image:Home page Win2]]{/for}{for mac}[[Image:Home page Mac2]]{/for}{for linux}[[Image:Home page Lin2]]{/for}
# [[T:closeOptionsPreferences]]
'''お試しください:''' [[T:New-CMD]][[T:Window]]を開き、ホームボタンをクリックしてみてください。ホームページに設定したページがタブに表示されます。もう一度ホームボタンをクリックするとどうなるでしょうか。
= 既定のホームページに戻す =
''ホームページの設定を元に戻したいときは、以下の手順で初期設定に戻してください。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# 起動セクションの {button 初期設定に戻す} ボタンをクリックしてください。{for win}[[Image:Home page Win3]]{/for}{for mac}[[Image:Home page Mac3]]{/for}{for linux}[[Image:Home page Lin3]]{/for}
# [[T:closeOptionsPreferences]]
= Firefox の起動時に表示するページを設定する =
{for not fx13}
''この機能は、ホームページの設定時に一緒に設定しておくとよいでしょう。Firefox の起動時に前回開いていたページを開くことができ、時間の節約にもなります。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# '''Firefox を起動するとき''' のドロップダウンリストから、以下のオプションのいずれかを選んでください:
#*'''ホームページを表示する''': ホームページを表示します。
#*'''空白ページを表示する''': Web サイトを読み込まずに Firefox を起動します。たくさんのタブを読み込まないため、素早く起動できます。
#*'''前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する''': 前回開いていたタブを開き、Firefox を終了する前の作業を継続できます。[[Restore previous session - Configure when Firefox shows your most recent tabs and windows]] の記事を参照してください。
#**[[T:default]]では Firefox は起動時にすべてのタブを読み込みます。 タブを選択してから読み込ませるには、"タブが選択されるまでページをを読み込まない" のチェックをオンにしてください。
# [[T:closeOptionsPreferences]]
'''お試しください:''' ちょっとしゃれた設定にしたいときは、Web サイトのグループをホームページとして設定しておき、''さらに''、上記の設定を「前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する」に設定するとよいでしょう。Firefox の起動時には前回開いていたページが表示され、ホームボタンを 1 回クリックするだけでお気に入りのサイトへアクセスすることができます。
{/for}
{for =fx13,=fx14}
''この機能は、ホームページの設定時に一緒に設定しておくとよいでしょう。Firefox の起動時に前回開いていたページを開くことができ、時間の節約にもなります。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# '''Firefox を起動するとき''' のドロップダウンリストから、以下のオプションのいずれかを選んでください:
#*'''ホームページを表示する''': ホームページを表示します。
#*'''空白ページを表示する''': Web サイトを読み込まずに Firefox を起動します。たくさんのタブを読み込まないため、素早く起動できます。
#*'''前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する''': 前回開いていたタブを開き、Firefox を終了する前の作業を継続できます。[[Restore previous session - Configure when Firefox shows your most recent tabs and windows]] の記事を参照してください。
#**[[T:default]]では、Firefox は選択中のタブのみを読み込みます。起動時にすべてのタブを読み込ませるには、"タブが選択されるまでページをを読み込まない" のチェックを外してください。
# [[T:closeOptionsPreferences]].
'''お試しください:''' ちょっとしゃれた設定にしたいときは、Web サイトのグループをホームページとして設定しておき、''さらに''、上記の設定を「前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する」に設定するとよいでしょう。Firefox の起動時には前回開いていたページが表示され、ホームボタンを 1 回クリックするだけでお気に入りのサイトへアクセスすることができます。
{/for}
{for fx15}
''この機能は、ホームページの設定時に一緒に設定しておくとよいでしょう。Firefox の起動時に前回開いていたページを開くことができ、時間の節約にもなります。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# '''Firefox を起動するとき''' のドロップダウンリストから、以下のオプションのいずれかを選んでください:
#*'''ホームページを表示する''': ホームページを表示します。
#*'''空白ページを表示する''': Web サイトを読み込まずに Firefox を起動します。たくさんのタブを読み込まないため、素早く起動できます。
#*'''前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する''': 前回開いていたタブを開き、Firefox を終了する前の作業を継続できます。[[Restore previous session - Configure when Firefox shows your most recent tabs and windows]] の記事を参照してください。
# [[T:closeOptionsPreferences]].
'''お試しください:''' ちょっとしゃれた設定にしたいときは、Web サイトのグループをホームページとして設定しておき、''さらに''、上記の設定を「前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する」に設定するとよいでしょう。Firefox の起動時には前回開いていたページが表示され、ホームボタンを 1 回クリックするだけでお気に入りのサイトへアクセスすることができます。
{/for}
= まとめ =
Firefox には柔軟性があります - どのように動作するのが一番よいのかは「あなた」が決定できます。シンプルに一つのページをホームページとして設定することも、お気に入りのページすべてにクリック一回でアクセスできるように設定することもできます。起動時に中断したところから Firefox が開始するように設定して、時間を節約することもできます。どのように動作するのがあなたにとってベストですか?試して見つけましょう。
= 問題が起こったときは? =
* 表示されたホームページが設定と違う場合は、[[Troubleshoot Firefox issues caused by malware]] の記事をご覧ください。
* ホームページ設定が保存されない場合は、[[How to fix preferences that won't save]] の記事をご覧ください。
[[Template:ShareArticle|link=http://mzl.la/NdLLhT]]
'''ホームページは簡単に設定できます。''' ホームページは、Firefox を起動した時に表示されるページです。Firefox は、複数のページをまとめてホームページとして設定することができます。この記事には、ホームページを設定する手順の説明といくつかの例があります。
{warning}'''重要:''' ホームページ設定が勝手に書き換えられてしまったときは、[[Remove a toolbar that has taken over your Firefox search or home page]] の記事をご覧ください。{/warning}
__TOC__
{for win}
[[Video:https://www.youtube.com/watch?v=PBHwhXUnNDg]]
{/for}
= 一つの Web サイトをホームページに設定する =
''簡単な方法がお好みの場合は、以下の 3 ステップでホームページが設定できます。''
# まず、ホームページとして設定するページを開いてください。空白ページをホームページに設定する場合は、新しいタブを開いてください。
# Web ページアドレスの左側のアイコンをクリックし、それをツールバーの {button ホーム} ボタンまでドラッグしてください。<br>{for win}[[Image:Home page Win1]]{/for}{for mac}<br>[[Image:Home page Mac1]]{/for}{for linux}[[Image:Home page Lin1]]{/for}
# 確認のダイアログが表示されたら、{button はい} ボタンをクリックします。
'''お試しください:''' ツールバーのホームボタンをクリックしてみてください。新しく設定したホームページが現在のタブに読み込まれます。
= 複数の Web サイトをホームページに設定する =
''これは、クリック 1 回ですべてのお気に入りの Web サイトを開く方法です。例えば、ホームボタンをクリックするだけで、メールサイトやお気に入りのニュースサイト、Facebook などをすべて一度に開けます。''
# まず、[[T:New-CMD]][[T:Window]]を開き、ホームページに設定する最初のページを開いてください。
# タブバーの[[T:New-CMD]]タブボタンをクリックし、ホームページに追加する Web サイトを開いてください。この手順を繰り返してホームページに設定したいページを同じ[[T:Window]]内に開いてください。
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# {button 現在のタブグループを使用} ボタンをクリックしてください。<br>{for win}[[Image:Home page Win2]]{/for}{for mac}[[Image:Home page Mac2]]{/for}{for linux}[[Image:Home page Lin2]]{/for}
# [[T:closeOptionsPreferences]]
'''お試しください:''' [[T:New-CMD]][[T:Window]]を開き、ホームボタンをクリックしてみてください。ホームページに設定したページがタブに表示されます。もう一度ホームボタンをクリックするとどうなるでしょうか。
{note}'''注記:''' 多くのページをホームページに設定すると、Firefox の起動に時間がかかるようになります。{/note}
= 既定のホームページに戻す =
''ホームページの設定を元に戻したいときは、以下の手順で初期設定に戻してください。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# 起動セクションの {button 初期設定に戻す} ボタンをクリックしてください。<br>{for win}[[Image:Home page Win3]]{/for}{for mac}[[Image:Home page Mac3]]{/for}{for linux}[[Image:Home page Lin3]]{/for}
# [[T:closeOptionsPreferences]]
= Firefox の起動時に表示するページを設定する =
{for not fx13}
''この機能は、ホームページの設定時に一緒に設定しておくとよいでしょう。Firefox の起動時に前回開いていたページを開くことができ、時間の節約にもなります。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# '''Firefox を起動するとき''' のドロップダウンリストから、以下のオプションのいずれかを選んでください:
#*'''ホームページを表示する''': ホームページを表示します。
#*'''空白ページを表示する''': Web サイトを読み込まずに Firefox を起動します。たくさんのタブを読み込まないため、素早く起動できます。
#*'''前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する''': 前回開いていたタブを開き、Firefox を終了する前の作業を継続できます。[[Restore previous session - Configure when Firefox shows your most recent tabs and windows]] の記事を参照してください。
#**[[T:default]]では Firefox は起動時にすべてのタブを読み込みます。 タブを選択してから読み込ませるには、"タブが選択されるまでページをを読み込まない" のチェックをオンにしてください。
# [[T:closeOptionsPreferences]]
'''お試しください:''' ちょっとしゃれた設定にしたいときは、Web サイトのグループをホームページとして設定しておき、''さらに''、上記の設定を「前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する」に設定するとよいでしょう。Firefox の起動時には前回開いていたページが表示され、ホームボタンを 1 回クリックするだけでお気に入りのサイトへアクセスすることができます。
{/for}
{for =fx13,=fx14}
''この機能は、ホームページの設定時に一緒に設定しておくとよいでしょう。Firefox の起動時に前回開いていたページを開くことができ、時間の節約にもなります。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# '''Firefox を起動するとき''' のドロップダウンリストから、以下のオプションのいずれかを選んでください:
#*'''ホームページを表示する''': ホームページを表示します。
#*'''空白ページを表示する''': Web サイトを読み込まずに Firefox を起動します。たくさんのタブを読み込まないため、素早く起動できます。
#*'''前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する''': 前回開いていたタブを開き、Firefox を終了する前の作業を継続できます。[[Restore previous session - Configure when Firefox shows your most recent tabs and windows]] の記事を参照してください。
#**[[T:default]]では、Firefox は選択中のタブのみを読み込みます。起動時にすべてのタブを読み込ませるには、"タブが選択されるまでページをを読み込まない" のチェックを外してください。
# [[T:closeOptionsPreferences]].
'''お試しください:''' ちょっとしゃれた設定にしたいときは、Web サイトのグループをホームページとして設定しておき、''さらに''、上記の設定を「前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する」に設定するとよいでしょう。Firefox の起動時には前回開いていたページが表示され、ホームボタンを 1 回クリックするだけでお気に入りのサイトへアクセスすることができます。
{/for}
{for fx15}
''この機能は、ホームページの設定時に一緒に設定しておくとよいでしょう。Firefox の起動時に前回開いていたページを開くことができ、時間の節約にもなります。''
# [[T:optionspreferences]]
# {menu 一般} パネルを選択します。
# '''Firefox を起動するとき''' のドロップダウンリストから、以下のオプションのいずれかを選んでください:
#*'''ホームページを表示する''': ホームページを表示します。
#*'''空白ページを表示する''': Web サイトを読み込まずに Firefox を起動します。たくさんのタブを読み込まないため、素早く起動できます。
#*'''前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する''': 前回開いていたタブを開き、Firefox を終了する前の作業を継続できます。[[Restore previous session - Configure when Firefox shows your most recent tabs and windows]] の記事を参照してください。
# [[T:closeOptionsPreferences]].
'''お試しください:''' ちょっとしゃれた設定にしたいときは、Web サイトのグループをホームページとして設定しておき、''さらに''、上記の設定を「前回終了時の[[T:Window]]とタブを表示する」に設定するとよいでしょう。Firefox の起動時には前回開いていたページが表示され、ホームボタンを 1 回クリックするだけでお気に入りのサイトへアクセスすることができます。
{/for}
= まとめ =
Firefox には柔軟性があります - どのように動作するのが一番よいのかは「あなた」が決定できます。シンプルに一つのページをホームページとして設定することも、お気に入りのページすべてにクリック一回でアクセスできるように設定することもできます。起動時に中断したところから Firefox が開始するように設定して、時間を節約することもできます。どのように動作するのがあなたにとってベストですか?試して見つけましょう。
= 問題が起こったときは? =
* Firefox の起動時に「Firefox の更新」タブが毎回表示される場合は、[[Firefox says it's just updated every time it starts - how to fix]] の記事をご覧ください。
* ホームページ設定が保存されない場合は、[[How to fix preferences that won't save]] の記事をご覧ください。
[[Template:ShareArticle|link=http://mzl.la/NdLLhT]]