Firefox Hello の会話に参加できるブラウザはなんですか?
リビジョン情報
- リビジョン ID: 122051
- 作成日:
- 作成者: tisaku
- コメント: 原文の変更点を反映
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: marsf
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
Firefox Hello はブラウザでビデオおよび音声通話をするために WebRTC という技術を利用しています。
私からの通話を受けるために Firefox が必要ですか?
必要ありません。Firefox でなくても、Google Chrome や Opera といった WebRTC をサポートしたブラウザがあれば大丈夫です。
注記: 新しく通話を開始する場合、もしくは 連絡先リストを管理する 場合は Firefox が必要です。
通話相手が WebRTC をサポートしていないブラウザを使っている場合はどうすれば良いですか?
Firefox Hello が利用している技術はオープンで、他のブラウザも将来的に実装することになるかと思います。もしお使いのブラウザが WebRTC に対応していないなら、そのブラウザを作成している会社に WebRTC をサポートするよう要求すると良いでしょう。
WebRTC とは何ですか?
WebRTC はブラウザだけでリアルタイムのコミュニケーションを可能にする技術です。他のソフトは必要ありません。
WebRTC は API と呼ばれるルールの集まりです。この API の利用は Firefox Hello に限りません。この API を利用したプログラムは他にも存在まします。
WebRTC はフリーかつオープンな API です。どんな方でも利用したり貢献したりできます。詳しくは WebRTC プロジェクトの Web サイト をご覧ください。