Android 版 Firefox のリーダービューで記事を表示する
リビジョン情報
- リビジョン ID: 44449
- 作成日:
- 作成者: marsf
- コメント: 細かい修正。
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: marsf
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
Android 版 Firefox に「リーダーモード」と呼ばれる新しい機能が搭載されました。これにより、気を散らされること無く Web ページを読むことができます。
注記: ご使用の端末の合計メモリが約 384MB 以下の場合、リーダーモードは無効化されます。
- リーダーモードを有効にするには、URL の隣にブックアイコンが表示されるまで Web ページの読み込みを待ってから、そのアイコンをタップします。
画面下部にある 4 つのボタンで、リーダーモードを操作できます:
-
アイコンをタップすると、現在のページをリーディングリスト (ブックマークリストの特別なフォルダ) に追加できます。既にリーディングリストに追加されている場合、ごみ箱アイコンが表示され、タップするとリーディングリストから削除されます。
注記: リーディングリストフォルダは、最初の項目が追加されるまで表示されません。リストのすべての項目が削除されると、再び表示されなくなります。
- タイトルバーのリーダーアイコンを長押ししても、リーディングリストにページを追加できます。
-
アイコンをタップすると、リーディングリストが表示されます。
-
アイコンでは、テキストサイズと本文の余白を変更します。また、白地に黒のテーマから黒地に白 (夜間閲覧用) へ変更することもできます。
-
アイコンは、他のアプリのように、そのページを Facebook や Twitter のようなソーシャルネットワークで共有したり、メールや SMS で送信したりできます。