フォルダーペインの表示切り替え

リビジョン情報
  • リビジョン ID: 164751
  • 作成日:
  • 作成者: marsf
  • コメント: update.
  • 査読日: はい
  • 査読日:
  • 査読者: marsf
  • 承認済み はい
  • 現在のリビジョン? はい
  • 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容

フォルダーペインは、Thunderbird ウィンドウウインドウ の左側に表示されます。ここには、あなたのメールアカウントと既定デフォルト で作成されるフォルダー (送信済みトレイやごみ箱など)、メッセージ整理のためにあなたが作成したフォルダーのリストが表示されます。

default folder pane

フォルダーペインには、いくつかの「表示モード」("view") があります。選択した表示モードは、フォルダーをどのように整理して表示するかを決定します (表示を切り替えても実際のフォルダーやメッセージには影響しません)。メニューバーの 表示 メニューまたはアプリケーションメニューから フォルダー を選択し、切り替える表示モードを選んでください。以下のオプションが利用できます:

  • すべてのフォルダー: これは既定のデフォルト 表示モードです。各メールアカウントとフォルダーが表示されます。
  • 統合フォルダー: これは、すべてのアカウントのメッセージを類似するフォルダーに統合します。この表示モードでは、受信トレイ (およびアーカイブ、ごみ箱など) に、すべてのアカウントの受信トレイからのメッセージが含まれます。
  • 未読フォルダー: この表示モードでは、未読メッセージを含むアカウントとフォルダーのみが表示されます。
  • お気に入りフォルダー: この表示モードでは、お気に入りマークを付けたフォルダーのみが表示されます。メニューバーの 編集 メニューまたはアプリケーションメニューの フォルダー メニューから お気に入り を選択するか、フォルダーを右クリックして お気に入りフォルダー を選択すると、選択中のフォルダーに「お気に入り」マークを付けられます。
  • 最近使用したフォルダー: この表示モードでは、最近 15 日以内に動きのあったフォルダーが表示されます。

フォルダーペイン上部には、フォルダー表示を切り替えられる フォルダーペインツールバー があります。フォルダーペインツールバーを有効にするには、表示 メニューを開き、ツールバー から フォルダーペインツールバー を選択します。

Switcher TB52