Persona を使ってログアウトする

リビジョン情報
  • リビジョン ID: 41484
  • 作成日:
  • 作成者: yoshi
  • コメント: 本文訳完了致しました。レビューお願い致します。
  • 査読日: はい
  • 査読日:
  • 査読者: marsf
  • 承認済み はい
  • 現在のリビジョン? いいえ
  • 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容

Personaを使ったサインアウト

Personaはウェブサイトへのサインインを容易にします。しかし、時として、次回に誰かがあなたのコンピュータを使ってサインインしようとした時に確実にパスワードを聞くようにしたいと思うでしょう。例えば,あなたが学校,図書館,あるいは仕事場で共有コンピュータを使っているとしたら、次の3つのステップでそれを確実にできます。

  • ウェブサイトからのサインアウト
  • Personaサービスからのサインアウト
  • メールアカウントからのサインアウト

ウェブサイトからのサインアウト

Personaが有効なウェブサイトからのサインアウトは、ちょうど、他のどのウェブサイトからのサインアウトにも似ています。”サインアウト”あるいは”ログアウト”とラベル付けされたボタンがあってそれをクリックすることでサインアウトできるといった具合です。例えば,Personaデモサイト 123done にサインインしていると、このようなものが見られます:

persona-signedin-123done

LOGOUT ボタンをクリックしてサインアウトします。

Personaからのサインアウト

しかし、それでも恐らくあなたのブラウザはPersonaサービスにサインインされたままでしょう。即ち,再度パスワードを入力しなくてもサインできることを意味しています。これは便利ですが,あなたが意図しているものではないでしょう。例えば,あなたが使った後に,他の誰かがあなたのコンピュータを使うかもしれない場合です。Personaからサインアウトする為にはhttps://login.persona.org/を訪れてから Sign Out ボタンをクリックします:

persona-account-manager

この操作によりブラウザはあなたのPersona個人情報を忘れることができます。

メールアカウントからのサインアウト

仮にPersonaからサインアウトしても,もしあなたのメールプロバイダがPersonaをサポートしていて、メールアカウントにまだサインインしたままの状態の場合,あなたのブラウザはまだパスワード無しでPersona有効のサイトにサインインしたままでいることができます。

従って,次回、他の誰かがサインインしようとした時,Persona有効のウェブサイトがパスワードを聞くようにするためにはあなたのメールサイトを訪れてからアカウントからサインアウトもしてください。