タブをツールバーの下部に戻して使うには

リビジョン情報
  • リビジョン ID: 23462
  • 作成日:
  • 作成者: marsf
  • コメント: update.
  • 査読日: はい
  • 査読日:
  • 査読者: marsf
  • 承認済み はい
  • 現在のリビジョン? いいえ
  • 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容

お気づきかもしれませんが、以前のバージョンの Firefox では、タブはブラウザコントロールの下にありました。 Firefox 4 では、タブがコントロールの上にあります。心配しないでください、この記事では、お望みなら以前の形に変える簡単な方法を説明します。また、なぜこの変更がよいのかやタブを上に置いておくべきなのかについても説明します。

注記: この記事は、mozilla.org/firefox からダウンロードできる最新バージョンの Firefox 向けに書かれています。

以前のようにタブを下に戻す方法は?

Firefox のウィンドウ上部のメニューバー上の Firefox ボタンをクリックし、オプション メニューから 表示 メニューをクリックし、ツールバー から タブを上部に表示 を選択してチェックを外してください。

なぜタブが上部にあるとよいのか?

主な理由は、より合理的であることです。かつてはタブとコントロールがグループ化されており、ページは分離されていました。タブが上部にあると、すべてがグループ化され、それぞれのタブがコントロールのセットを持ちます。

この変更は、アプリタブ でも合理的です。この配置により、将来はアプリタブがブラウザコントロールを取り除いたり、Web アプリが独自のカスタムコントロールを使ったりすることが可能になります。これは、ウィンドウウインドウ に代わりタブで表示されるようになった、新しいアドオンマネージャでも用いられています。

最後に、Firefox 4 では Web サイトの通知を表示する方法を変更しました。ウィンドウウインドウ の上にダイアログボックスを表示するのではなく、表示元のタブに紐づけられるようになりました。これにより、通知がどのウェブサイトによるものであるかが明確になり、またお望みなら、通知を無視してタブを切り替えたりすることが可能です。タブが下部にあると、通知がタブを覆ってしまい邪魔になります。

より詳しい説明を希望する場合は、ユーザエクスペリエンスチームに携わっている Alex Faaborg によるビデオ をご覧ください。