携帯端末を iPhone から Firefox OS に替えた後からショートメッセージを受信できない
リビジョン情報
- リビジョン ID: 83130
- 作成日:
- 作成者: marsf
- コメント: 翻訳。
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: marsf
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
携帯端末を iPhone から Firefox OS に切り替えた後から、iPhone ユーザがあなたにテキストメッセージを送信できなくなっていませんか? これは、iPhone ユーザ間では通常のテキストメッセージとして送信されないことが原因です。テキストメッセージは、iPhone ユーザからあなたの端末に届く前に、Apple のサーバを経由して iMessages 形式に変換されています。
解決策は簡単です。ご使用の SIM カードを Firefox OS 携帯端末に移す前に、iPhone で iMessages をオフにするだけです。以下の手順で設定してください:
- iPhone の 環境設定 を開きます。
- 画面を下へスクロールし、メッセージ をタップします。
- 画面上部の iMessage をタップして オフ にしてください。
- これで完了です。SIM カードを iPhone から外し、Firefox OS 端末に挿入してください。
iMessages をオフにすると、他の iPhone ユーザからの受信メッセージを通常のテキストメッセージで着信します。これには、Apple のサーバに依存しますが、最長 3 日ほどかかることがあります。