Firefox OS で日付と時刻を設定する
リビジョン情報
- リビジョン ID: 82896
- 作成日:
- 作成者: marsf
- コメント: 翻訳。
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: marsf
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
重要: 端末に SIM カードが挿入されている場合、日付と時刻は自動的に設定されます。特別な理由がない限り、日付と時刻を変更すべきではありません。SIM カードに認識された時刻が正しくない場合は、ご利用の通信事業者にお問い合わせください。SIM カードが挿入されており、時刻が読み込まれず正しく機能しない場合は、SIM カードの販売店にお問い合わせください。
日付と時刻を変更しなければならない場合は、以下の手順に従って変更してください:
-
をタップして環境設定を開きます。
- 個人設定 セクションの
- 自動設定 が ON になっている場合は、タップして OFF にしてください。
- 日付を変更するには、 をタップします。
- 次のような日付設定画面が開きます:
- ここで年、月、日を変更できます。それぞれ、上または下方向へスワイプして日付を合わせてください。
- ボタンをタップします。
- これで日付の変更が適用されます。
- 時刻を設定するには、 をタップします。
- ここで、午前または午後、時、分を変更できます。
- ボタンをタップします。
- これで時刻の変更が適用されます。