全画面表示を利用するには
リビジョン情報
- リビジョン ID: 280525
- 作成日:
- 作成者: TopGun
- コメント: update.
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: trsn4649
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? はい
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
ブラウザーの表示領域を減らし、ウェブの表示領域を増やしたい場合には、全画面表示フルスクリーン モードが便利です。全画面表示フルスクリーン モードでは、Firefox で表示しているページを画面全体に広げて表示できるので、最も重要なことに集中できます。
Firefox で全画面表示フルスクリーン モードをオンにするには、次の操作を行います:
- 右上にあるメニューボタン
をクリックします。
- 全画面表示フルスクリーン
オプション
を選択します。
全画面表示フルスクリーン モードを終了しなくても、メニュー、ツールバー、およびタブバーを使用できます。マウスポインターを画面の上部に移動すると、それらが表示されます。ページに戻ると、再び非表示になります。
全画面表示フルスクリーン モードを終了するには:
- マウスポインターを画面上部に移動させ、ツールバーを表示します。
- メニューボタン
をクリックします。
- 全画面表示フルスクリーン
の終了オプション
を選択します。
注記: キーボードショートカット command + Shift + FF11 を使用して、全画面表示フルスクリーン
モードと通常モードを切り替えることもできます。コンパクトなキーボードのコンピューター (ネットブックやノートパソコン) では、fn + F11 を押す必要があるかもしれません。