Firefox のホーム画面をカスタマイズする
リビジョン情報
- リビジョン ID: 152641
- 作成日:
- 作成者: dskmori
- コメント: update for m57.
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: dskmori
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
Android 版 Firefox では、新しいタブを開いた時に表示したいコンテンツを選択できます。お気に入りのウェブサイトを設定したり、既定の Firefox のホームページ表示したりできます。Firefox のホームページでは、よく見るサイトや、Pocket で人気のストーリー、最近訪れたサイトやブックマークしたサイトを表示します。
Android 版 Firefox の トップサイト では、最近訪れたページやブックマークしたページにアクセスできます。Firefox を初めて使う場合、Alexa によるランキング上位のサイトが表示されます。この記事は、トップサイトをピン留めしたり、削除したり、編集したりして、管理する方法を説明します。
目次
パネルを隠したり並べ替えたりする
- 端末の画面下部 かブラウザーの右上にあります) をタップし、 をタップします (まず をタップする必要があるかもしれません)。 ボタン (
- をタップし、 をタップします。
- 隠したり動かしたりしたいパネルをタップします: トップサイト (よく見るページ)、ブックマーク、履歴
- 以下の設定から選択します:
- 既定に設定: 新しいタブを開いたり、Firefox を開いた時に最初に表示されるパネルになります。
- 隠す: ホーム画面からパネルを削除します。
- 並べ替え: 画面の左または右にパネルを移動します。
トップサイトパネル上にコンテンツを表示または非表示にする
- 端末の画面下部 かブラウザーの右上にあります) をタップし、 をタップします (まず をタップする必要があるかもしれません)。 ボタン (
- をタップし、 をタップします。
- をタップします
- 追加のコンテンツ の下にある、各コンテンツのタイプの隣にあるスイッチをタップし、表示/非表示を切り替えます。
サムネイルを編集する
サムネイルをタップし、メニューが開くまで長押しします: 新しいタブで開く、プライベートタブで開く、ブックマーク、共有、アドレスをkピーサイトをピン留めといったオプションがあります。
ホームページに他のウェブサイトを設定する
既定の Firefox のホームページの代わりに特定のウェブページを表示する手順は、ホームページを指定したページに変更する をご覧ください。
サイトをピン留め、ピンを外す
サイトを保存するには、よく見るサイト画面に "ピン留め" します。 まず、メニューが開くまでタイルを長押しします。
- サイトをピン留めするには、 をタップします。
サイトがホーム画面にピン留めされます。
- ピン留めを外すには、上記と同じ手順を繰り返し、 をタップします。
編集
- サイトを編集するには、メニューが開くまでタイルを長押しし、 を選択します。
- ここでアドレスを変更できます。
削除
- サイトを削除するには、メニューが開くまでタイルを長押しし、 を選択します。
共有
- サイトを共有するには、メニューが開くまでタイルを長押しし、 を選択します。
- 共有のため経由するオプションを Bluetooth やドライブ、その他から選択してください。
アドレスのコピー
- サイトのアドレスをコピーするには、メニューが開くまでタイルを長押しし、 を選択します。
サイトの追加
- サイトを追加するには、プラス記号の付いた空白タイルをタップします。
- Web アドレスを入力してください。
トップサイトの画面の表示、非表示
メニューボタン (端末の画面の右下 またはブラウザーの右上) をタップし、 (端末によっては先に をタップする必要があります) 、 の順に選択します。
- 以下の変更を行えます。
- よく見るサイトをホーム画面から隠すには、 を選択します。
- よく見るサイトの画面が既に隠れていてホーム画面に表示したい場合、 を選択します。
- よく見るサイト画面をデフォルトに設定するには、 を選択します。
- よく見るサイトの順番を変更するには、 を選択します。