Firefox で既定の検索の設定を変更する
リビジョン情報
- リビジョン ID: 104578
- 作成日:
- 作成者: dskmori
- コメント: cut and paste from https://support.mozilla.org/kb/use-search-bar-firefox
- 査読日: はい
- 査読日:
- 査読者: dskmori
- 承認済み はい
- 現在のリビジョン? いいえ
- 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容
検索バーで他の検索エンジンを選択しない限り、Firefox は既定のデフォルト 検索エンジンを使用して検索を実行します。既定デフォルト をお気に入りの検索エンジンに変更する方法を学びましょう。
利用できる既定デフォルト 検索エンジン
Firefox は既定デフォルト で以下の検索エンジンを搭載しています。
- Google: Google 経由の Web の検索用
- Yahoo! JAPAN: Yahoo! JAPAN 経由の Web の検索用
- Bing Microsoft Bing 経由の Web 検索用
- Amazon.co.jp: Amazon.co.jp の商品検索用
- 楽天市場: 楽天市場の商品検索用
- ヤフオク!: ヤフオク! のオークションアイテム検索用
- 教えて! goo: 教えて! goo の検索用
- Twitter: Twitter ユーザの検索用
- Wikipedia (ja): 無料のオンライン百科事典である Wikipedia の検索用
- DuckDuckGo: 検索した内容を追跡されたくないユーザ用
検索エンジンを追加または削除するには、Firefox で検索エンジンを追加または削除する をご覧ください。
既定のデフォルト 検索エンジンを設定する
以下の簡単な手順に従って、お気に入りの検索エンジンを既定デフォルト に設定しましょう:
- 検索バーの検索エンジンのアイコンをクリックし、ツールバーの検索バー内の虫眼鏡アイコンをクリックし、 をクリックします。
- 検索設定ウィンドウウインドウ
で、ドロップダウンメニューから既定のデフォルト
検索エンジンを選択してください。
- ページを閉じてください。変更した設定は自動的に保存されます。
Windows 10 ユーザ向け: Cortana 検索と同じ検索エンジンを使用したい場合、Windows からの検索に、この検索エンジンを使う のチェックボックスをオンにしてください。
検索候補の表示を有効または無効にする
- 検索バーの検索エンジンのアイコンをクリックし、ツールバーの検索バー内の虫眼鏡アイコンをクリックし、 をクリックします。
- 検索設定ウィンドウウインドウ
で、検索語句の候補を表示する オプションにチェックを入れると有効になり、チェックを外すと無効になります。
- ページを閉じてください。変更した設定は自動的に保存されます。