Firefox Focus アドレスバーの自動補完設定

リビジョン情報
  • リビジョン ID: 155251
  • 作成日:
  • 作成者: dskmori
  • コメント: 新規翻訳。
  • 査読日: はい
  • 査読日:
  • 査読者: dskmori
  • 承認済み はい
  • 現在のリビジョン? いいえ
  • 翻訳準備中: いいえ
リビジョンのソース
リビジョンの内容

このページは Firefox Focus の新しい機能について記述されています。Firefox Focus の見た目が違っていても、心配しないでください。新しいバージョンをすぐに入手できるようになります。
Android 版 Firefox Focus は、URL 自動補完機能でウェブサイトに素早くたどり開けるよう手助けします。この機能は、既定でオンとなっていますが、オフにしたり、URL をカスタマイズしたりできます。

自動補完をオンまたはオフにする

  1. アドレスバーにあるメニューアイコンをタップします。
    focusmenu 4
  2. 設定 をタップします。
  3. URL 自動補完 をタップします。
  4. オプションの隣にあるスイッチをタップしてオンにします:
    • 既定の URL リスト: アドレスバーで人気あるウェブサイトの自動補完を有効にします。
    • カスタム URL: 自分で入力したウェブアドレスの自動補完を有効にします。
  5. 矢印の戻るアイコンをタップして変更を保存し、元の画面に戻ります。

リンクを追加する

  1. アドレスバーにあるメニューアイコンをタップします。
    focusmenu 4
  2. 設定 をタップします。
  3. URL 自動補完 をタップします。
  4. カスタム URL の下にある 自動補完 スイッチをタップしてオンにします。
  5. カスタム URL をタップします。
  6. カスタム URL を追加 をタップします。
  7. 追加したいリンクを入力します。
  8. 右上にある 保存 をタップして変更を保存します。