Tụlee Ngụgharị
Firefox バージョン 98 におけるダウンロード処理方法の変更
Ngụgharị 248054:
Ngụgharị 248054 nke trsn4649 na
Ngụgharị 248555:
Ngụgharị 248555 nke dskmori na
Isiokwu:
Chọọ nchịkọta nsonaazụ:
この記事では、Firefox 98 以降でのダウンロード処理方法の変更点について説明し、よくある質問に答えます。
この記事では、Firefox 98 以降でのダウンロード処理方法の変更点について説明し、よくある質問に答えます。
Ọdịnaya:
{for not fx98}[[T:update fx desktop]]{/for}
この記事では、[[Find what version of Firefox you are using|Firefox バージョン]] 98 以降で強化されたダウンロードの処理方法について説明し、よくある質問に答えます。
__TOC__
=Firefox は[[T:Default]]で各ファイルに対して何をすべきか尋ねなくなりました=
ファイルをダウンロードする前に、ヘルパー[[T:Application]]を選択したり、ディスクに保存したりすることを求められなくなりました。ただし、そのファイル形式に [[Content types and download actions in Firefox#w_daunrododong-zuo-wobian-geng-suru|設定を変更]] していると、Firefox は常にどのようなアクションを実行するかを確認します:
[[Image:Fx101prompt-OpenWithFirefox-ja|width=400]]
{note}'''注記:''' Firefox バージョン 98 へのアップデート後、「常に確認する」ダウンロードアクションはリセットされます ([https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1736924 bug 1736924])。{/note}
=ダウンロードパネルが自動的に開きます=
ダウンロードを開始するたびに、Firefox は[[T:Default]]でダウンロードパネルを自動的に表示してで、作業の中断が最小限に抑えられ、ダウンロードしたファイルを簡単に見つけられます (何度も閉じる必要がないように、複数のダウンロードが進行中の場合、パネルは表示されません)。
[[Image:Fx97DownloadFile|width=400]]
{for not fx102}
ダウンロードが終了する前でも、ダウンロードパネルでファイルをクリックして開けます。ファイルが使用可能になると、Firefox はすぐにファイルを開きます。
{/for}
{for fx102}
ダウンロード開始時にこのパネルを非表示にするには、ダウンロードボタン [[Image:Fx91DownloadsButton]] を右クリックし、{menu ダウンロード開始時にパネルを表示する} オプションのチェックを外します。
[[Image:Downloads_ContextM_ja|width=300]]
{/for}
=ダウンロードしたファイルはディスクに保存されます=
ダウンロードしたファイルは、すぐにディスク上に保存されます。現在の設定に応じて、好きなダウンロードフォルダーに保存されるか、ダウンロードごとに保存先を選択するよう求められます。Windows および Linux ユーザーの場合、ダウンロードしたファイルは保存先フォルダー (通常は Downloads フォルダー) にあります。Temp フォルダーに保存されることはなくなりました。{note}'''注記:''' ダウンロードパネルまたは [[Where to find and manage downloaded files in Firefox#w_daurodolu-li-woque-ren-suru|ダウンロードライブラリー{for win,linux}ウィンドウ{/for}{for mac}ウインドウ{/for}]] から、ダウンロードしたファイルを直接削除できます。<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1745624-->ファイルエントリーを[[Template:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu 削除} を選択します。{/note}
=ファイルの種類を開く[[T:Default-]][[T:Application]]を設定する=
Firefox の設定で [[Manage file types and download actions in Firefox|特定の種類のファイルを開くように{for win,linux}プログラム{/for}{for mac}アプリケーション{/for}を設定]] すると、それらのファイルは "content-disposition:attachment" が設定されたウェブサイトで提供されるファイルであっても、自動的に開きます。[[T:Default]]で Firefox で開くように設定されている PDF ファイルも同様です。<!--https://support.mozilla.org/en-US/questions/1370450-->これは [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=453455 bug 453455] で修正されました。
=「常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く」およびその他のダウンロードパネルのオプション=
インストールされている[[T:Application]]で開けるファイルをダウンロードする場合、[[Manage file types and download actions in Firefox#w_daunrododong-zuo-wozhui-jia-suru|設定を追加]] して、ファイルのダウンロードパネルのコンテキストメニューから、常に[[T:Default-]][[T:Application]]で同様のファイルを開けます。ファイルを[[Template:contextmenu]]すると、このメニュー項目およびそのダウンロードで使用可能な他のオプションが表示されます (「常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く」オプションは [[Where to find and manage downloaded files in Firefox#w_daurodolu-li-woque-ren-suru|ダウンロードライブラリー{for win,linux}ウィンドウ{/for}{for mac}ウインドウ{/for}]] に一覧表示されているファイルでも使用できます)。
[[Image:Fx101Downloads-FileContextmenu-ja|width=500]]
以下のオプションを使用できます。ダウンロードフォルダーで削除、名前を変更、または移動されたファイルについては、これらのオプションの一部は表示されません。
*'''常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く:''' ダウンロードした同じ種類のファイルを、システムの[[T:Default-]][[T:Application]]で自動的に開くようにします。(<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1738918 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1759374-->このオプションは、ウェブサイトが誤ったコンテンツタイプで提供するファイルや実行可能ファイルなど、一部の場合には表示されないことがあります)。
*'''{for win,linux}保存フォルダーを開く{/for}{for mac}Finder に表示{/for}:''' ダウンロードしたファイルが含まれているフォルダーを開き、コンテキストメニューを開くために使用するファイルを選択します。
*'''ダウンロード元のページを開く:''' サイトを離れたりタブを閉じたりした後でも、ファイルをダウンロードしたページを[[T:New-CMD]]タブで開きます。
*'''ダウンロード元の URL をコピー:''' ダウンロードリンクをコピーして、共有、保存、または適切な用途に使用します。
*'''削除:''' ダウンロードしたファイルをディスクから削除します。{for not fx100}''ファイルが移動したか見つかりません''{/for}{for fx100}''ファイルが削除されました''{/for} としてリストに表示されます。
*'''履歴から削除:''' ダウンロードしたファイルのリストからファイルを削除します。ダウンロードしたファイルはディスクから削除されません。
*'''プレビューパネルの消去:''' ダウンロードを開始したときに開くプレビューパネルで、ダウンロードしたアイテムのリストを消去します。
ダウンロードの管理についてもっと詳しく知るには [[Where to find and manage downloaded files in Firefox]] の記事をご覧ください。
=よくある質問=
'''「このファイルをどのように処理するか選んでください」のダイアログは、ダウンロードされたときに確認するのに便利な方法でした。今後はどのように通知されますか?'''<br>
ダウンロードを開始すると、ダウンロードパネルが自動的に表示されます。
'''ダウンロードが実行される前に各ダウンロードを確認したいのですが、これを行う方法はありますか?'''<br>
ダウンロードは通常意図的に行われるため、Firefox では[[T:Default]]でダイアログが表示されなくなりました。ダウンロードを開始するために 2 度のクリックは通常は不要です。設定ページでファイルの種類を設定したら、そのアクションを「ファイルを保存」から「毎回確認する」に変更できます。手順は、以下の「いくつかのファイルに対して異なる動作を設定したいのですが、ダイアログボックスを使用せずに設定する方法はありますか?」の下に記載されています。
{for fx101}
設定ページで取り扱い方法が定義されて''いない''ファイルに対して何をするかを Firefox に確認させたい場合は、''アプリケーション'' セクションの一番下の ''他のファイルは Firefox でどのように扱いますか?'' の下に移動し、{menu ファイルを開くか保存するかを確認する} を選択します。
;[[Image:Fx101settings-Applications-OtherFiles-ja]]
{menu ファイルを開くか保存するかを確認する} を選択すると、ファイルの種類が定義されていないファイルをダウンロードする際に「このファイルを Firefox がどのように処理するか選んでください」というメッセージが表示されます。
{/for}
'''Firefox がファイルの保存場所を尋ね続けるのはなぜですか?'''<br>
これは、Firefox でファイルの保存場所を常に確認するように設定している場合に発生します。ダウンロード設定を確認するには、次の手順に従います:
#[[T:optionspreferences]]
#「一般」パネルで ''ファイルと[[T:Application]]で開く'' にある '''ダウンロード''' セクションを見つけます。{for win}<br>[[Image:Fx97ChangeDownloadLocation]]{/for}{for win}<br>[[Image:Fx97ChangeDownloadLocation]]{/for}
詳細については [[Where to find and manage downloaded files in Firefox#w_daunrodoshitahuairunobao-cun-xian-nobian-geng|ダウンロードしたファイルの保存先の変更]] をご覧ください。
'''[[T:Application]]でファイルを開くと、ダウンロードフォルダーにも保存されるのはなぜですか?'''<br>
Firefox 98 以前のバージョンでは、Firefox で[[T:Application]]を使用して開いたファイルは Windows および Linux のシステムの Temp フォルダーにも保存されていましたが、気付かない場合もありました。Firefox では、ファイルを一時フォルダーに保存することはなくなりました。これは、ファイルを見つけにくい場所に保存するという欠点があるためです。代わりに、ファイルは Firefox の設定の一般パネルにある ''ファイルと[[T:Application]]'' にある '''ダウンロード''' セクションの「次のフォルダーに保存する」で指定したフォルダーに保存されます (Firefox では「ファイルごとに保存先を指定する」設定を選択している場合は、不要な中断を防ぐために、ファイルを開くときにフォルダーの選択を求められません)。<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1738916 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1738574 -->
'''いくつかのファイルに対して異なる動作を設定したいのですが、ダイアログボックスを使用せずに設定する方法はありますか?'''<br>
ダウンロードしたファイルのコンテキストメニューで「常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く」を選択すると、Firefox はそのファイル形式を常にシステムの[[T:Default-]][[T:Application]]で開くように設定されます。異なる動作にしたい場合:
#[[T:optionspreferences]]
#一般パネルで '''[[T:Application]]''' セクションに行きます。
#;[[Image:Fx101Applications-PDF-Linux-ja]]
#変更するファイル形式を選択し、ドロップダウンメニューを使用してダウンロードアクションを変更します。例えば、別の[[T:Application]]を使用してそのファイル形式を開いたり、Firefox で毎回確認するようにします。
詳細については [[Manage file types and download actions in Firefox]] をご覧ください。
{for not fx98}[[T:update fx desktop]]{/for}
この記事では、[[Find what version of Firefox you are using|Firefox バージョン]] 98 以降で強化されたダウンロードの処理方法について説明し、よくある質問に答えます。
__TOC__
=Firefox は[[T:Default]]で各ファイルに対して何をすべきか尋ねなくなりました=
ファイルをダウンロードする前に、ヘルパー[[T:Application]]を選択したり、ディスクに保存したりすることを求められなくなりました。ただし、そのファイル形式に [[Content types and download actions in Firefox#w_daunrododong-zuo-wobian-geng-suru|設定を変更]] していると、Firefox は常にどのようなアクションを実行するかを確認します:
[[Image:Fx101prompt-OpenWithFirefox-ja|width=400]]
{note}'''注記:''' Firefox バージョン 98 へのアップデート後、「常に確認する」ダウンロードアクションはリセットされます ([https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1736924 bug 1736924])。{/note}
=ダウンロードパネルが自動的に開きます=
ダウンロードを開始するたびに、Firefox は[[T:Default]]でダウンロードパネルを自動的に表示してで、作業の中断が最小限に抑えられ、ダウンロードしたファイルを簡単に見つけられます (何度も閉じる必要がないように、複数のダウンロードが進行中の場合、パネルは表示されません)。
[[Image:Fx97DownloadFile|width=400]]
{for not fx102}
ダウンロードが終了する前でも、ダウンロードパネルでファイルをクリックして開けます。ファイルが使用可能になると、Firefox はすぐにファイルを開きます。
{/for}
{for fx102}
ダウンロード開始時にこのパネルを非表示にするには、ダウンロードボタン [[Image:Fx91DownloadsButton]] を右クリックし、{menu ダウンロード開始時にパネルを表示する} オプションのチェックを外します。
[[Image:Downloads_ContextM_ja|width=300]]
{/for}
=ダウンロードしたファイルはディスクに保存されます=
ダウンロードしたファイルは、すぐにディスク上に保存されます。現在の設定に応じて、好きなダウンロードフォルダーに保存されるか、ダウンロードごとに保存先を選択するよう求められます。Windows および Linux ユーザーの場合、ダウンロードしたファイルは保存先フォルダー (通常は Downloads フォルダー) にあります。Temp フォルダーに保存されることはなくなりました。{note}'''注記:''' ダウンロードパネルまたは [[Where to find and manage downloaded files in Firefox#w_daurodolu-li-woque-ren-suru|ダウンロードライブラリー{for win,linux}ウィンドウ{/for}{for mac}ウインドウ{/for}]] から、ダウンロードしたファイルを直接削除できます。<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1745624-->ファイルエントリーを[[Template:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu 削除} を選択します。{/note}
=ファイルの種類を開く[[T:Default-]][[T:Application]]を設定する=
Firefox の設定で [[Manage file types and download actions in Firefox|特定の種類のファイルを開くように{for win,linux}プログラム{/for}{for mac}アプリケーション{/for}を設定]] すると、それらのファイルは "content-disposition:attachment" が設定されたウェブサイトで提供されるファイルであっても、自動的に開きます。[[T:Default]]で Firefox で開くように設定されている PDF ファイルも同様です。<!--https://support.mozilla.org/en-US/questions/1370450-->これは [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=453455 bug 453455] で修正されました。
=「常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く」およびその他のダウンロードパネルのオプション=
インストールされている[[T:Application]]で開けるファイルをダウンロードする場合、[[Manage file types and download actions in Firefox#w_daunrododong-zuo-wozhui-jia-suru|設定を追加]] して、ファイルのダウンロードパネルのコンテキストメニューから、常に[[T:Default-]][[T:Application]]で同様のファイルを開けます。ファイルを[[Template:contextmenu]]すると、このメニュー項目およびそのダウンロードで使用可能な他のオプションが表示されます (「常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く」オプションは [[Where to find and manage downloaded files in Firefox#w_daurodolu-li-woque-ren-suru|ダウンロードライブラリー{for win,linux}ウィンドウ{/for}{for mac}ウインドウ{/for}]] に一覧表示されているファイルでも使用できます)。
[[Image:Fx101Downloads-FileContextmenu-ja|width=500]]
以下のオプションを使用できます。ダウンロードフォルダーで削除、名前を変更、または移動されたファイルについては、これらのオプションの一部は表示されません。
*'''常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く:''' ダウンロードした同じ種類のファイルを、システムの[[T:Default-]][[T:Application]]で自動的に開くようにします。(<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1738918 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1759374-->このオプションは、ウェブサイトが誤ったコンテンツタイプで提供するファイルや実行可能ファイルなど、一部の場合には表示されないことがあります)。
*'''{for win,linux}保存フォルダーを開く{/for}{for mac}Finder に表示{/for}:''' ダウンロードしたファイルが含まれているフォルダーを開き、コンテキストメニューを開くために使用するファイルを選択します。
*'''ダウンロード元のページを開く:''' サイトを離れたりタブを閉じたりした後でも、ファイルをダウンロードしたページを[[T:New-CMD]]タブで開きます。
*'''ダウンロード元の URL をコピー:''' ダウンロードリンクをコピーして、共有、保存、または適切な用途に使用します。
*'''削除:''' ダウンロードしたファイルをディスクから削除します。{for not fx100}''ファイルが移動したか見つかりません''{/for}{for fx100}''ファイルが削除されました''{/for} としてリストに表示されます。
*'''履歴から削除:''' ダウンロードしたファイルのリストからファイルを削除します。ダウンロードしたファイルはディスクから削除されません。
*'''プレビューパネルの消去:''' ダウンロードを開始したときに開くプレビューパネルで、ダウンロードしたアイテムのリストを消去します。
ダウンロードの管理についてもっと詳しく知るには [[Where to find and manage downloaded files in Firefox]] の記事をご覧ください。
=よくある質問=
'''「このファイルをどのように処理するか選んでください」のダイアログは、ダウンロードされたときに確認するのに便利な方法でした。今後はどのように通知されますか?'''<br>
ダウンロードを開始すると、ダウンロードパネルが自動的に表示されます。
'''ダウンロードが実行される前に各ダウンロードを確認したいのですが、これを行う方法はありますか?'''<br>
ダウンロードは通常意図的に行われるため、Firefox では[[T:Default]]でダイアログが表示されなくなりました。ダウンロードを開始するために 2 度のクリックは通常は不要です。設定ページでファイルの種類を設定したら、そのアクションを「ファイルを保存」から「毎回確認する」に変更できます。手順は、以下の「いくつかのファイルに対して異なる動作を設定したいのですが、ダイアログボックスを使用せずに設定する方法はありますか?」の下に記載されています。
{for fx101}
設定ページで取り扱い方法が定義されて''いない''ファイルに対して何をするかを Firefox に確認させたい場合は、''アプリケーション'' セクションの一番下の ''他のファイルは Firefox でどのように扱いますか?'' の下に移動し、{menu ファイルを開くか保存するかを確認する} を選択します。
;[[Image:Fx101settings-Applications-OtherFiles-ja]]
{menu ファイルを開くか保存するかを確認する} を選択すると、ファイルの種類が定義されていないファイルをダウンロードする際に ''このファイルを Firefox がどのように処理するか選んでください'' というメッセージが表示されます。
{/for}
'''Firefox がファイルの保存場所を尋ね続けるのはなぜですか?'''<br>
これは、Firefox でファイルの保存場所を常に確認するように設定している場合に発生します。ダウンロード設定を確認するには、次の手順に従います:
#[[T:optionspreferences]]
#「一般」パネルで ''ファイルと[[T:Application]]で開く'' にある '''ダウンロード''' セクションを見つけます。{for win}<br>[[Image:Fx97ChangeDownloadLocation]]{/for}{for win}<br>[[Image:Fx97ChangeDownloadLocation]]{/for}
詳細については [[Where to find and manage downloaded files in Firefox#w_daunrodoshitahuairunobao-cun-xian-nobian-geng|ダウンロードしたファイルの保存先の変更]] をご覧ください。
'''[[T:Application]]でファイルを開くと、ダウンロードフォルダーにも保存されるのはなぜですか?'''<br>
Firefox 98 以前のバージョンでは、Firefox で[[T:Application]]を使用して開いたファイルは Windows および Linux のシステムの Temp フォルダーにも保存されていましたが、気付かない場合もありました。Firefox では、ファイルを一時フォルダーに保存することはなくなりました。これは、ファイルを見つけにくい場所に保存するという欠点があるためです。代わりに、ファイルは Firefox の設定の一般パネルにある ''ファイルと[[T:Application]]'' にある '''ダウンロード''' セクションの「次のフォルダーに保存する」で指定したフォルダーに保存されます (Firefox では「ファイルごとに保存先を指定する」設定を選択している場合は、不要な中断を防ぐために、ファイルを開くときにフォルダーの選択を求められません)。<!-- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1738916 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1738574 -->
'''いくつかのファイルに対して異なる動作を設定したいのですが、ダイアログボックスを使用せずに設定する方法はありますか?'''<br>
ダウンロードしたファイルのコンテキストメニューで「常に[[T:Default-]][[T:Application]]で開く」を選択すると、Firefox はそのファイル形式を常にシステムの[[T:Default-]][[T:Application]]で開くように設定されます。異なる動作にしたい場合:
#[[T:optionspreferences]]
#一般パネルで '''[[T:Application]]''' セクションに行きます。
#;[[Image:Fx101Applications-PDF-Linux-ja]]
#変更するファイル形式を選択し、ドロップダウンメニューを使用してダウンロードアクションを変更します。例えば、別の[[T:Application]]を使用してそのファイル形式を開いたり、Firefox で毎回確認するようにします。
詳細については [[Manage file types and download actions in Firefox]] をご覧ください。