Kwatanta Nazarce-nazarce

はじめての Firefox

Nazari 6528:

Nazari daga 6528 marsf a ranar

Nazari 6529:

Nazari daga 6529 marsf a ranar

Mahimman kalmomi:

ページ 移動 検索 保存
ページ 移動 検索 保存

Taƙaitaccen sakamakon bincike:

この記事は、Firefox の基本的な使い方を説明します。
この記事は、Firefox の基本的な使い方を説明します。

Abin ciki:

Mozilla Firefox へようこそ! Firefox は Web ページを表示し、探索するためのインターネットブラウザです。 __TOC__ = Web ページへ移動するには = == ホームページを表示する == Firefox を起動すると、あなたの設定したホームページが表示されます。初期設定では、Firefox のホームページが表示されます。 {for win,linux} '''ヒント''': * より多くの Web コンテンツを画面上に表示するには、[[T:FullScreen]]モードを利用してください。 [[T:FullScreen]]モードでは、Firefox のツールバーが一つの小さなツールバーに凝縮されます。[[T:FullScreen]]モードに切り替えるには、{menu 表示} メニューから {menu [[T:FullScreen]]} を選択するか、{key F11} キーを押してください。 * あなたの設定したホームページへすばやく移動するには、{key Alt + Home} キーを押してください。 {/for} {for mac} '''ヒント''': * あなたの設定したホームページへすばやく移動するには、{key Opt+ Home} キーを押してください。 {/for} == 別のページへ移動する == [[Location bar autocomplete|ロケーションバー]]にインターネットアドレスや URL を入力すると、新しい Web ページに移動します。通常、URL は "http://www.mozilla.org/" のように "http://" で始まり、アドレスを識別する名前が続きます。 # ロケーションバーをクリックし、そこにある URL を選択します。 # そのまま、表示するページの URL を入力します。あなたの入力した URL がロケーションバーにあるテキストと置き換えられます。 # {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} キーを押してください。 '''ヒント:''' ロケーションバーの URL をすばやく選択するには、{for win,linux}{key Ctrl}{/for}{for mac}{key Cmd}{/for}+{key L} キーを押してください。 '''URL がわからない'''? 表示したいページを特定できるもの (例えば名前など) をロケーションバーに入力して {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} キーを押してみてください。その用語による検索結果が表示されます。後述の [[#searching|検索するには]] もご覧ください。 == リンクをクリックする == 大抵の Web ページには、クリックして他のページへ移動するためのリンクがあります。 # マウスポインタが指差す手の形に変わるところまでマウスを移動してください。 ポインタがリンクの上にある場合は常にこうなります。 多くのリンクは下線付きのテキストですが、ボタンや絵などの形式のリンクもあります。 # リンクを一度だけクリックしてください。ネットワークがリンク先のページを探している間、ステータスメッセージが[[T:Window]]の下部に表示されます。 <!-- Fx4 ではステータスバーが表示されない --> == 前に表示したページへ戻る == ページを再び表示するにはいくつかの方法があります: * 一ページ前、または次のページへ移動するには {button 戻る} または {button 進む} ボタンをクリックします。 * 一ページ以上前、または次のページへ移動するには、{button 戻る} や {button 進む} ボタン上の小さな三角形をクリックします。 最近表示したページの一覧が表示されるので、戻りたいページを選択してください。 * ロケーションバーに入力した URL の一覧を参照するには、右端の下向き矢印をクリックします。 一覧から表示するページを選択してください。 * 現在のセッション中に表示したページへ移動するには、{menu 履歴} メニューを開き、メニュー下部の一覧から選択してください。 * 過去のセッションで表示したページへ移動するには、{menu 履歴} メニューを開き、{menu すべての履歴を表示} を選択してください。 履歴とブックマークの管理[[T:Window]]が表示されます。 この[[T:Window]]の左側にはフォルダの一覧が表示されます。 フォルダをクリックすると、サブフォルダまたは Web ページのタイトルが表示されます。 Web ページを表示するには、そのタイトルをダブルクリックしてください。 == 読み込みの中止と更新 == ページの読み込みがとても遅く、ページを表示したくないときは {button 中止} ボタンをクリックしてください。 現在のページを最新の状態にするために再び読み込むには、{button 更新} ボタンをクリックするか、{for win,linux}{key Ctrl}{/for}{for mac}{key Cmd}{/for}+{key R} キーを押してください。 == タブブラウジング == 一度に複数の Web ページを表示する場合は、速く簡単に Web ページを閲覧するために、タブを利用した閲覧ができます。 タブを利用した閲覧は、一つの Firefox [[T:Window]]内にいくつもの Web ページを開き、各々のタブ内にそれらのページを表示します。 表示する Web ページごとに[[T:Window]]を開く必要がないため、限られたデスクトップ領域を広く利用できます。また、別の[[T:Window]]に切り替えることなく、一つの[[T:Window]]で Web ページを開いたり閉じたり、再び読み込むことができます。 詳しくは、[[Tabbed browsing|タブブラウズ]] をご覧ください。 == サイドバーを使用する == サイドバーは、画面左側にブックマークや履歴を表示するための領域です。 同様に、拡張機能が新しい機能を追加するためにサイドバーを利用することがあります。 サイドバーに項目を表示するには、{menu 表示} メニューから {menu サイドバー} を選択してください。そこから、サイドバータブに表示するものを選択できます。 = 検索するには = == Web を検索する == いくつかの単語を Firefox の検索バーに入力するだけで、簡単に個々のトピックの Web ページを検索できます。 例えば、「フォクすけのぬいぐるみ」についての情報を検索したいときは: # 検索バーをクリックします。 # ''フォクすけ ぬいぐるみ'' と入力してください。 入力すると、現在の検索バーのテキストを置き換えます。 # {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} キーを押して検索します。 「フォクすけ ぬいぐるみ」の検索結果が[[T:Window]]に表示されます。 === 検索エンジンを選択する === 他の検索エンジンに切り替えるには、検索エンジンのアイコンをクリックするか、{for win,linux}{key Alt}{/for}{for mac}{key Opt}{/for}+{key ↓} キーを押して一覧から選択します。 Google など一部の検索エンジンは Web 全体を検索しますが、他に <nowiki>Amazon.co.jp</nowiki> など特定のサイト内を検索するものもあります。 === 検索バーの管理 === 検索エンジンを追加、並べ替え、削除または初期設定に戻すには、検索エンジンのアイコンをクリックして {menu 検索バーの管理...} を選択してください。 検索エンジンを一覧内で移動、削除するには、検索エンジンを選択して適切なボタンをクリックします。 {menu 検索エンジンを追加...} のリンクをクリックすると、新しい検索エンジンをインストールできます。 == Web ページ内で選択した単語を Web 検索する == Firefox は、Web ページ内で選択した単語を Web 検索することができます: # Web ページ内の単語を選択 (強調表示) します。 # それを[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu (検索エンジン) で検索: "(選択した単語)"} を選択してください。 選択した単語の検索は、現在選択されている検索エンジンが使用され、[[T:New-CMD]]タブに検索結果が表示されます。 == ページ内を検索する == 現在表示されているページ内のテキストを検索するには: # {for win,linux}{key Ctrl}{/for}{for mac}{key Cmd}{/for}+{key F} キーを押すか、{menu 編集} メニューから {menu 検索} を選択すると、Firefox の下部に検索ツールバーが表示されます。 # 検索するテキストを入力してください。検索ボックスに何か入力すると同時に、自動的に検索が始まります。 # 検索ツールバーには以下の選択肢があります: #* '''次を検索''': 現在のカーソル位置より下にあるページ内のテキストを検索します。 #* '''前を検索''': 現在のカーソル位置より上にあるページ内のテキストを検索します。 #* '''すべて強調表示''': 現在のページ内にある検索文字列を強調します。 #* '''大文字/小文字を区別''': 検索する文字列の大文字と小文字を区別します。 同じ単語やフレーズを再検索するには、{key F3} キーを押すか、{menu 編集} メニューから {menu 次を検索} を選択します。 '''ヒント''': 検索ツールバーの '''クイック検索''' モードを有効にするには、{for win}{menu ツール} メニューから {menu オプション}{/for}{for linux}{menu 編集} メニューから {menu 設定}{/for}{for mac}{menu Firefox} メニューから {menu 環境設定}{/for}を選択し、{menu 詳細} パネルを選択、{menu 一般} タブをクリックして {menu キー入力時に検索を開始する} [[T:Option]]にチェックを入れてください。これを有効にすると、何かを入力すると同時に クイック検索ツールバーが表示され、自動的に検索が開始されます。クイック検索ツールバーは通常の検索ツールバーと異なり、数秒間そのままにしておくと自動的に隠れます。 = ページをコピー、保存するには = == ページの一部をコピーする == ページ内のテキストをコピーするには: # テキストを選択します。 # メニューバーの {menu 編集} メニューから {menu コピー} を選択してください。 他のプログラムにテキストを貼り付けることができます。 ページ内のリンク (URL) または画像のリンクをコピーするには: # リンクまたは画像の上にポインタを移動します。 # リンクまたは画像の上で[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu リンクの URL をコピー}、または {menu 画像の URL をコピー} を選択してください。 画像がリンクになっている場合は、メニュー項目のどちらかを選択してください。 他のプログラム、または Firefox のロケーションバーにリンクを貼り付けることができます。 == ページの一部、またはすべてを保存する == ページ内のすべてを保存するには: # {menu ファイル} メニューから {mennu [[T:SavePageAs]]} を選択してください。[[T:SaveAs]]ダイアログが表示されます。 # ページを保存する場所を指定してください。 # 保存する形式を指定してください: #* '''Web ページ, 完全''': 画像も加えて、すべての Web ページを保存します。 この選択肢は画像を元の状態で表示しますが、元の HTML のリンク構造は維持しません。 Web ページ全体を表示するのに必要な画像や他のファイルを保存するために、[[T:New-CMD]]ディレクトリが作成されます。 #* '''Web ページ, HTML のみ''': 画像を除いて元のページを保存します。 この選択肢は元の HTML のリンク構造を維持します。 #* '''テキストファイル''': 元のページをテキストファイルとして保存します。 この選択肢は元の HTML リンク構造を維持しませんが、テキストエディタで Web ページのテキスト版を表示できます。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 Web ページのフレームを保存するには: # フレーム内にマウスポインタを移動します。 # そのフレーム内で[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu このフレーム} から {menu [[T:SaveFrameAs]]} を選択してください。 保存ダイアログが表示されます。 # ページを保存する場所を指定してください。 # 保存する形式を指定してください (上記参照)。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 コンピュータにファイルを保存しておくと、インターネットに接続していなくても、そのページを開くことができます。 ページ内の画像を保存するには: # 画像の上にマウスポインタを移動します。 # 画像を[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu [[T:SaveImageAs]]} を選択してください。 画像保存ダイアログが表示されます。 # 画像を保存する場所を指定してください。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 ページを表示せずに保存するには (表示するための形式ではないページを取り出すのに役立ちます): # ページへのリンクの上にマウスポインタを移動します。 # リンクを[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu [[T:SaveLinkTargetAs]]} を選択してください。 保存ダイアログが表示されます。 # ページを保存する場所を指定してください。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 '''重要''': 一部のリンクは、クリックするだけで自動的にファイルがダウンロードされ、あなたのハードディスクに保存されます。 このようなリンクの URL は "ftp://" で始まるか ".au" や ".mpeg" などのファイル形式の拡張子で終わります。 これらのリンクは、ソフトウェアや音声、または映像ファイルをサポートするヘルパーアプリケーションを起動するかもしれません。 '''ヒント''': 画像をデスクトップの背景として設定するには、画像を[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu デスクトップの背景に設定...} を選択してください。
Mozilla Firefox へようこそ! Firefox は Web ページを表示し、探索するためのインターネットブラウザです。 __TOC__ = Web ページへ移動するには = == ホームページを表示する == Firefox を起動すると、あなたの設定したホームページが表示されます。初期設定では、Firefox のホームページが表示されます。 {for win,linux} '''ヒント''': * より多くの Web コンテンツを画面上に表示するには、[[T:FullScreen]]モードを利用してください。 [[T:FullScreen]]モードでは、Firefox のツールバーが一つの小さなツールバーに凝縮されます。[[T:FullScreen]]モードに切り替えるには、{menu 表示} メニューから {menu [[T:FullScreen]]} を選択するか、{key F11} キーを押してください。 * あなたの設定したホームページへすばやく移動するには、{key Alt + Home} キーを押してください。 {/for} {for mac} '''ヒント''': * あなたの設定したホームページへすばやく移動するには、{key Opt+ Home} キーを押してください。 {/for} == 別のページへ移動する == [[Location bar autocomplete|ロケーションバー]]にインターネットアドレスや URL を入力すると、新しい Web ページに移動します。通常、URL は "http://www.mozilla.org/" のように "http://" で始まり、アドレスを識別する名前が続きます。 # ロケーションバーをクリックし、そこにある URL を選択します。 # そのまま、表示するページの URL を入力します。あなたの入力した URL がロケーションバーにあるテキストと置き換えられます。 # {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} キーを押してください。 '''ヒント:''' ロケーションバーの URL をすばやく選択するには、{for win,linux}{key Ctrl}{/for}{for mac}{key Cmd}{/for}+{key L} キーを押してください。 '''URL がわからない'''? 表示したいページを特定できるもの (例えば名前など) をロケーションバーに入力して {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} キーを押してみてください。その用語による検索結果が表示されます。後述の [[#searching|検索するには]] もご覧ください。 == リンクをクリックする == 大抵の Web ページには、クリックして他のページへ移動するためのリンクがあります。 # マウスポインタが指差す手の形に変わるところまでマウスを移動してください。 ポインタがリンクの上にある場合は常にこうなります。 多くのリンクは下線付きのテキストですが、ボタンや絵などの形式のリンクもあります。 # リンクを一度だけクリックしてください。ネットワークがリンク先のページを探している間、ステータスメッセージが[[T:Window]]の下部に表示されます。 <!-- Fx4 ではステータスバーが表示されない --> == 前に表示したページへ戻る == ページを再び表示するにはいくつかの方法があります: * 一ページ前、または次のページへ移動するには {button 戻る} または {button 進む} ボタンをクリックします。 * 一ページ以上前、または次のページへ移動するには、{button 戻る} や {button 進む} ボタン上の小さな三角形をクリックします。 最近表示したページの一覧が表示されるので、戻りたいページを選択してください。 * ロケーションバーに入力した URL の一覧を参照するには、右端の下向き矢印をクリックします。 一覧から表示するページを選択してください。 * 現在のセッション中に表示したページへ移動するには、{menu 履歴} メニューを開き、メニュー下部の一覧から選択してください。 * 過去のセッションで表示したページへ移動するには、{menu 履歴} メニューを開き、{menu すべての履歴を表示} を選択してください。 履歴とブックマークの管理[[T:Window]]が表示されます。 この[[T:Window]]の左側にはフォルダの一覧が表示されます。 フォルダをクリックすると、サブフォルダまたは Web ページのタイトルが表示されます。 Web ページを表示するには、そのタイトルをダブルクリックしてください。 == 読み込みの中止と更新 == ページの読み込みがとても遅く、ページを表示したくないときは {button 中止} ボタンをクリックしてください。 現在のページを最新の状態にするために再び読み込むには、{button 更新} ボタンをクリックするか、{for win,linux}{key Ctrl}{/for}{for mac}{key Cmd}{/for}+{key R} キーを押してください。 == タブブラウジング == 一度に複数の Web ページを表示する場合は、速く簡単に Web ページを閲覧するために、タブを利用した閲覧ができます。 タブを利用した閲覧は、一つの Firefox [[T:Window]]内にいくつもの Web ページを開き、各々のタブ内にそれらのページを表示します。 表示する Web ページごとに[[T:Window]]を開く必要がないため、限られたデスクトップ領域を広く利用できます。また、別の[[T:Window]]に切り替えることなく、一つの[[T:Window]]で Web ページを開いたり閉じたり、再び読み込むことができます。 詳しくは、[[Tabbed browsing|タブブラウズ]] をご覧ください。 == サイドバーを使用する == サイドバーは、画面左側にブックマークや履歴を表示するための領域です。 同様に、拡張機能が新しい機能を追加するためにサイドバーを利用することがあります。 サイドバーに項目を表示するには、{menu 表示} メニューから {menu サイドバー} を選択してください。そこから、サイドバータブに表示するものを選択できます。 = 検索するには = == Web を検索する == いくつかの単語を Firefox の検索バーに入力するだけで、簡単に個々のトピックの Web ページを検索できます。 例えば、「フォクすけのぬいぐるみ」についての情報を検索したいときは: # 検索バーをクリックします。 # ''フォクすけ ぬいぐるみ'' と入力してください。 入力すると、現在の検索バーのテキストを置き換えます。 # {for win,linux}{key Enter}{/for}{for mac}{key Return}{/for} キーを押して検索します。 「フォクすけ ぬいぐるみ」の検索結果が[[T:Window]]に表示されます。 === 検索エンジンを選択する === 他の検索エンジンに切り替えるには、検索エンジンのアイコンをクリックするか、{for win,linux}{key Alt}{/for}{for mac}{key Opt}{/for}+{key ↓} キーを押して一覧から選択します。 Google など一部の検索エンジンは Web 全体を検索しますが、他に <nowiki>Amazon.co.jp</nowiki> など特定のサイト内を検索するものもあります。 === 検索バーの管理 === 検索エンジンを追加、並べ替え、削除または初期設定に戻すには、検索エンジンのアイコンをクリックして {menu 検索バーの管理...} を選択してください。 検索エンジンを一覧内で移動、削除するには、検索エンジンを選択して適切なボタンをクリックします。 {menu 検索エンジンを追加...} のリンクをクリックすると、新しい検索エンジンをインストールできます。 == Web ページ内で選択した単語を Web 検索する == Firefox は、Web ページ内で選択した単語を Web 検索することができます: # Web ページ内の単語を選択 (強調表示) します。 # それを[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu (検索エンジン) で検索: "(選択した単語)"} を選択してください。 選択した単語の検索は、現在選択されている検索エンジンが使用され、[[T:New-CMD]]タブに検索結果が表示されます。 == ページ内を検索する == 現在表示されているページ内のテキストを検索するには: # {for win,linux}{key Ctrl}{/for}{for mac}{key Cmd}{/for}+{key F} キーを押すか、{menu 編集} メニューから {menu 検索} を選択すると、Firefox の下部に検索ツールバーが表示されます。 # 検索するテキストを入力してください。検索ボックスに何か入力すると同時に、自動的に検索が始まります。 # 検索ツールバーには以下の選択肢があります: #* '''次を検索''': 現在のカーソル位置より下にあるページ内のテキストを検索します。 #* '''前を検索''': 現在のカーソル位置より上にあるページ内のテキストを検索します。 #* '''すべて強調表示''': 現在のページ内にある検索文字列を強調します。 #* '''大文字/小文字を区別''': 検索する文字列の大文字と小文字を区別します。 同じ単語やフレーズを再検索するには、{key F3} キーを押すか、{menu 編集} メニューから {menu 次を検索} を選択します。 '''ヒント''': 検索ツールバーの '''クイック検索''' モードを有効にするには、{for win}{menu ツール} メニューから {menu オプション}{/for}{for linux}{menu 編集} メニューから {menu 設定}{/for}{for mac}{menu Firefox} メニューから {menu 環境設定}{/for}を選択し、{menu 詳細} パネルを選択、{menu 一般} タブをクリックして {menu キー入力時に検索を開始する} [[T:Option]]にチェックを入れてください。これを有効にすると、何かを入力すると同時に クイック検索ツールバーが表示され、自動的に検索が開始されます。クイック検索ツールバーは通常の検索ツールバーと異なり、数秒間そのままにしておくと自動的に隠れます。 = ページをコピー、保存するには = == ページの一部をコピーする == ページ内のテキストをコピーするには: # テキストを選択します。 # メニューバーの {menu 編集} メニューから {menu コピー} を選択してください。 他のプログラムにテキストを貼り付けることができます。 ページ内のリンク (URL) または画像のリンクをコピーするには: # リンクまたは画像の上にポインタを移動します。 # リンクまたは画像の上で[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu リンクの URL をコピー}、または {menu 画像の URL をコピー} を選択してください。 画像がリンクになっている場合は、メニュー項目のどちらかを選択してください。 他のプログラム、または Firefox のロケーションバーにリンクを貼り付けることができます。 == ページの一部、またはすべてを保存する == ページ内のすべてを保存するには: # {menu ファイル} メニューから {menu [[T:SavePageAs]]} を選択してください。[[T:SaveAs]]ダイアログが表示されます。 # ページを保存する場所を指定してください。 # 保存する形式を指定してください: #* '''Web ページ, 完全''': 画像も加えて、すべての Web ページを保存します。 この選択肢は画像を元の状態で表示しますが、元の HTML のリンク構造は維持しません。 Web ページ全体を表示するのに必要な画像や他のファイルを保存するために、[[T:New-CMD]]ディレクトリが作成されます。 #* '''Web ページ, HTML のみ''': 画像を除いて元のページを保存します。 この選択肢は元の HTML のリンク構造を維持します。 #* '''テキストファイル''': 元のページをテキストファイルとして保存します。 この選択肢は元の HTML リンク構造を維持しませんが、テキストエディタで Web ページのテキスト版を表示できます。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 Web ページのフレームを保存するには: # フレーム内にマウスポインタを移動します。 # そのフレーム内で[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu このフレーム} から {menu [[T:SaveFrameAs]]} を選択してください。 保存ダイアログが表示されます。 # ページを保存する場所を指定してください。 # 保存する形式を指定してください (上記参照)。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 コンピュータにファイルを保存しておくと、インターネットに接続していなくても、そのページを開くことができます。 ページ内の画像を保存するには: # 画像の上にマウスポインタを移動します。 # 画像を[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu [[T:SaveImageAs]]} を選択してください。 画像保存ダイアログが表示されます。 # 画像を保存する場所を指定してください。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 ページを表示せずに保存するには (表示するための形式ではないページを取り出すのに役立ちます): # ページへのリンクの上にマウスポインタを移動します。 # リンクを[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューを表示します。 # {menu [[T:SaveLinkTargetAs]]} を選択してください。 保存ダイアログが表示されます。 # ページを保存する場所を指定してください。 # ファイル名を入力して {button 保存} ボタンをクリックしてください。 '''重要''': 一部のリンクは、クリックするだけで自動的にファイルがダウンロードされ、あなたのハードディスクに保存されます。 このようなリンクの URL は "ftp://" で始まるか ".au" や ".mpeg" などのファイル形式の拡張子で終わります。 これらのリンクは、ソフトウェアや音声、または映像ファイルをサポートするヘルパーアプリケーションを起動するかもしれません。 '''ヒント''': 画像をデスクトップの背景として設定するには、画像を[[T:contextmenu]]し、コンテキストメニューから {menu デスクトップの背景に設定...} を選択してください。

Koma zuwa Tarihi