Firefox を Chromebook や他の ChromeOS が動作している端末にインストールできるようになりました。この記事は、ChromeOS 上で Firefox を実行するために必要なシステム要件とセットアップの方法について説明します。
ChromeOS で Firefox を実行するには
ChromeOS で Firefox を実行するには、まずご使用の端末が以下の要件を満たしている必要があります:
システム要件
- ChromeOS 80 以降が動作している x86 ベースの Chromebook
この要件は、Chrome ブラウザーのアドレスバーに chrome://version と入力して確認することができます。OS をアップグレードする必要がある場合は、Chromebook ヘルプの Chromebook のオペレーティング システムを更新する の記事を参照してください。
ChromeOS の Linux サポートを有効にする
- Chromebook ヘルプの Chromebook で Linux をセットアップする の記事を参照して、Chromebook で Linux (ベータ版) をセットアップする方法を学んでください。
- Linux を有効にしたら、ターミナルから次のコマンドを実行して適切なバージョンを使用しているか確認してください:
cat /etc/os-release
- バージョンが 10 (buster) 以上でない場合は、次のコマンドで更新スクリプトを実行する必要があります:
sudo bash /opt/google/cros-containers/bin/upgrade_container
このスクリプトの実行にかかる時間は、ご使用の Chromebook の性能とインターネットの接続速度に依存します。更新が完了したら、Linux コンテナーを再起動する必要があります。ターミナル アイコンを右クリックして Linux (ベータ版) をシャットダウン を選択するか、Chromebook を再起動してください。
Mozilla リポジトリーから Firefox をインストールする (推奨)
- APT リポジトリーのキーを保存するディレクトリーが存在しない場合は作成します:
sudo install -d -m 0755 /etc/apt/keyrings
- Mozilla APT リポジトリーの署名キーをインポートします:
wget -q https://packages.mozilla.org/apt/repo-signing-key.gpg -O- | sudo tee /etc/apt/keyrings/packages.mozilla.org.asc > /dev/nullwgetがインストールされていない場合、sudo apt-get install wgetでインストールできます。
- フィンガープリントは 35BAA0B33E9EB396F59CA838C0BA5CE6DC6315A3 です。 次のコマンドで確認できます:
gpg -n -q --import --import-options import-show /etc/apt/keyrings/packages.mozilla.org.asc | awk '/pub/{getline; gsub(/^ +| +$/,""); if($0 == "35BAA0B33E9EB396F59CA838C0BA5CE6DC6315A3") print "\nThe key fingerprint matches ("$0").\n"; else print "\nVerification failed: the fingerprint ("$0") does not match the expected one.\n"}'
- 次に、Mozilla APT リポジトリーを sources.list に追加します:
cat <<EOF > /etc/apt/sources.list.d/mozilla.sourcesTypes: debURIs: https://packages.mozilla.org/aptSuites: mozillaComponents: mainSigned-By: /etc/apt/keyrings/packages.mozilla.org.ascEOF
- Mozilla リポジトリーのパッケージを優先するように APT を設定します:
echo 'Package: *Pin: origin packages.mozilla.orgPin-Priority: 1000' | sudo tee /etc/apt/preferences.d/mozilla
- パッケージリストを更新し、firefox (または firefox-esr, -beta, -nightly, -devedition のいずれか) をインストールします:
sudo apt-get update && sudo apt-get install firefox
Firefox で他の言語をセットアップする
アメリカ英語以外の言語で Firefox を使用したい方向けに、Firefox 言語パックを含む .deb パッケージも作成しました。
特定の言語パックをインストールするには、以下の例の fr を希望の言語コードに置き換えてください:
sudo apt-get install firefox-l10n-fr
利用可能なすべての言語パックを一覧表示するには、Mozilla APT リポジトリーを追加して sudo apt-get update を実行した後に、このコマンドを使用できます:
apt-cache search firefox-l10n
Flatpak からインストールする
Flatpak から Firefox をインストールするには、コンピューターに Flatpak をインストールして設定 してください。Flatpak がインストールされたら、Firefox の Flathub ページ にアクセスし、 ボタンをクリックしてください。または、ターミナルで次のコマンドを入力することもできます:
flatpak install flathub org.mozilla.firefox
既定で、Flatpak はオペレーティングシステムと同じロケールで Firefox をインストールします。他の言語を使用するには、Firefox を他の言語で利用するには の記事の手順に従ってください。