Compare Revisions

警告: プラグインの応答がありません - エラーの意味と解決方法

Revision 41395:

Revision 41395 by dskmori on

Revision 51370:

Revision 51370 by marsf on

Keywords:

プラグイン 応答なし

Search results summary:

この記事は、プラグインが応答なしになるエラーの理由と可能な解決策または回避策について説明します。
この記事は、プラグインが応答なしになるエラーの理由と可能な解決策または回避策について説明します。

Content:

{for mac} {note}'''注記:''' この記事は Mac には適用されません。{/note} {/for} {for linux} {note}'''注記:''' この記事は Linux には適用されません。{/note} {/for} {for not fx20} {for win} [[Template:ApplytoFx|channel=リリース版|slug=firefox]] {/for} {/for} Firefox に「警告: プラグインの応答がありません」というエラーが表示され、「プラグインがビジー状態か応答を停止している可能性があります。今すぐプラグインを停止するか処理が完了するまで待機してください。」という確認メッセージが表示されることがあります。 [[Image:Firefox Plugin Hang UI]] このエラーは、実行中のプラグインが Firefox の制御を離れて Firefox がハングアップしたようになり、応答なしの状態であることを知らせています。このプラグインのハングアップダイアログの目的には、次の 2 つの側面があります: * ユーザに、ハングアップの原因となったプラグインを知らせる * お望みであれば、プラグインを停止させる機会を提供する プラグインのハングアップダイアログが表示されると、上記の選択肢が提供されます。 __TOC__ = 「待機」を選択する = プラグインの処理が最終的には完了すると思われる場合は、{button 待機} ボタンをクリックしてください。このボタンをクリックすると、プラグインの処理に時間を与え、完了するまでそのまま待機することになりますが、常に完了するとは限りません。プラグインのハングアップダイアログが表示されている間、プラグインは動作を一時停止します。{button 待機} ボタンをクリックすると、プラグインの動作が再開され、処理が完了するまで待つことができます。 = 「プラグインを停止」を選択する = {button 待機} ボタンをクリックしたのに再びダイアログが表示されたときは、プラグインを停止したほうがよいでしょう。{button プラグインを停止} ボタンをクリックすると、プラグインの動作を停止できます。 = プラグインのハングアップダイアログを無効にする = Firefox にプラグインのハングアップ状態を監視させたくないときは、この機能を無効にできます。「次回からは確認しない」にチェックを入れておくと、この警告が表示されなくなり、以前のバージョンの Firefox と同じ動作になります。 {note}'''注記: ''' プラグインのハングアップダイアログを無効にした場合、プラグインがハングアップすると Firefox もハングアップすることになります。{/note} [[Template:ShareArticle|link=http://mzl.la/12yL8YG]]
{for mac} {note}'''注記:''' この記事は Mac には適用されません。{/note} {/for} {for linux} {note}'''注記:''' この記事は Linux には適用されません。{/note} {/for} {for not fx20} {for win} [[Template:ApplytoFx|channel=リリース版|slug=firefox]] {/for} {/for} Firefox に「警告: プラグインの応答がありません」というエラーが表示された場合、これは、Flash などのプラグインの応答が期待するよりも遅いことを意味します。この記事は、いくつかの解決策と回避策を紹介します。 ;[[Image:Firefox Plugin Hang UI]] __TOC__ =どうしたらよいか?= この警告が表示されたら、{button 待機} ボタンをクリックしてプラグインの処理が完了するのを待ってみてください。ただし、これがいつも成功するとは限りません。この警告が再び表示されたときは、{button プラグインを停止} ボタンをクリックして [[Send plugin crash reports to help Mozilla improve Firefox|プラグインをすぐに停止 (クラッシュ)]] させてください。 = プラグインのハングアップを防ぐ = この警告が頻繁に表示される場合は、以下を試してください: *プラグインを更新してください。 [[T:plugincheck]] *他のタブで実行中のプラグイン (Flash 動画やゲーム、音楽など) を一時停止させるか、それらのタブを閉じてください。 **Flash については、[[Flash Plugin - Keep it up to date and troubleshoot problems#w_flash-oiekaciueaaoaoae-firefox-aucachauaccccuaoao|Flash 動画を再生すると Firefox がハングアップする]] をご覧ください。 = この警告を無効にする = プラグインがハングアップした時に警告を表示したくない場合は、「次回からは確認しない」にチェックを入れて無効にしてください。こうすると、プラグインが [[Send plugin crash reports to help Mozilla improve Firefox|クラッシュ]] する前に、プラグインの応答を 45 秒まで待ちます。 警告の表示を再び有効にしたい場合は、以下の手順に従ってください: # [[T:aboutconfig]] # about:config ページで、{pref dom.ipc.plugins.hangUITimeoutSecs} 設定を検索してください。 # 設定を[[Template:contextmenu]]し、{menu リセット} を選択します。 [[Template:ShareArticle|link=http://mzl.la/12yL8YG]]

Back to History