Compara les revisions
Firefox でウェブページを印刷するには
Revision 2749:
Revision 2749 by marsf on
Revision 28154:
Revision 28154 by marsf on
Keywords:
印刷 プリント
Search results summary:
この記事では Firefox で Web ページを{content label=Print}する方法について解説します。Firefox の{content label=Print}機能の使用に関するチュートリアルについ
この記事では Firefox で Web ページを印刷する方法について解説します。
Content:
この記事では Firefox で Web ページを[[T:Print]]する方法について解説します。Firefox の[[T:Print]]機能の使用に関するチュートリアルについては、この記事をお読みください。[[T:Print]]に関する問題のトラブルシューティングは [[Firefox prints pages in a different layout]] を参照してください。
__TOC__
= Web ページを印刷する =
{for win,linux}
# Firefox ウィンドウ上部の {menu ファイル} メニューをクリックし、{menu 印刷...} を選択します。
# 標準的な印刷の設定のウィンドウが開きます。必要に応じて印刷対象に適するように設定を調整してください。変更できる設定についての情報は、下記の [[Printing a web page#Print window settings|印刷ウィンドウの各種設定]] をご覧ください。
# 印刷を開始するには {for linux}{button 印刷}{/for}{for win}{button OK}{/for}ボタンをクリックします。
{/for}
{for mac}
# メニューバー上の {menu ファイル} メニューをクリックし、{menu プリント...}を選択します。
# 必要に応じてプリント対象に適するように設定を調節するには、プリンタ選択の横にある矢印をクリックします。変更できる設定についての情報は、下記の [[Printing a web page#Print window settings|プリントウインドウの各種設定]]を参照してください。<br/> <br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1250097448-79-1.jpg]] <br/>
# プリントを開始するには {button プリント} ボタンをクリックします。
{/for}
== [[T:Print]][[T:Window]]の各種設定 ==
{for win}
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243470492-447-1.PNG]]
'''プリンタ''' セクション:
* 閲覧している Web ページを印刷するプリンタを変更するには、'''プリンタ名''' のドロップダウンメニューから選択します。
* 用紙サイズおよび印刷品質、その他のご利用のプリンタ独自の設定を変更するには、{button プロパティ...} ボタンをクリックします。
'''印刷範囲''' セクション - 現在の Web ページのどのページを印刷するかを指定します:
* Web ページ全体を印刷するには、'''すべて''' を選択します。
* ページの一部を印刷するには、'''ページ指定''' を選択し、印刷するページ範囲を入力します。例えば、「''1 ページ'' から ''1 ページ'' まで」と指定すると、最初のページのみが印刷されます。
* ハイライトした部分のみを印刷するには、'''選択した部分''' を選択してください。
'''印刷部数''' セクション - 印刷する部数を指定します:
* '''部数''' フィールドに 1 以上の数を入力すれば、ページ順を揃える(部単位で印刷する)かどうかも選択できます。例えば、2 部印刷するように指定して '''部単位で印刷''' にチェックを入れると、1, 2, 3, 1, 2, 3 というページ順序で印刷されます。部単位で印刷しない場合は、1, 1, 2, 2, 3, 3 というページ順序で印刷されます。
'''フレームを印刷''' セクション - フレームのある Web ページを閲覧しているときに、フレームをどのように印刷するかを選択できます: <br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236733364-926-1.png]] <br/>
* '''画面表示に合わせる''' を選択すると、Firefox で表示されている通りに Web ページが印刷されます。
* '''選択されたフレーム''' を選択すると、最後にクリックしたフレームの内容だけが印刷されます。
* '''フレームごとに別々に''' を選択すると、すべてのフレームの内容が、フレームごとに個別のページに印刷されます。
{/for}
{for mac}
<br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1250097539-411-1.jpg]] <br/>
* '''プリンタ''': 閲覧している Web ページをプリントするプリンタを指定できます。
* '''プリセット''': 以前に保存したプリンタの設定を使用できます。
* '''印刷部数''': プリントする部数を指定します。
**'''部数''' フィールドに 1 以上の数を入力すると、ページ順を揃える(部単位で印刷する)かどうかも選択できます。例えば、2 部プリントするように指定 '''丁合い''' にチェックを入れると、1, 2, 3, 1, 2, 3 というページ順序でプリントされます。部単位でプリントしない場合は、1, 1, 2, 2, 3, 3 というページ順序でプリントされます。
* '''オプション''':
** ハイライトした部分のみをプリントするには、'''選択範囲のみプリント''' を選択してください。
** 用紙の幅に合わせて Web ページを縮小するには '''用紙に合うように縮小''' を選択してください。
* '''外観''':
** 画面に表示されている背景色もプリントするには '''背景色をプリント''' を選択してください。選択しなければ、背景色を白にしてプリントされます。
** 画面に表示されている画像もプリントするには'''背景画像をプリント''' を選択してください。選択しなければ、背景無しでプリントされます。
* '''フレームをプリント''': <br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236733364-926-1.png]] <br/>
** '''画面表示に合わせる''' を選択すると、Firefox で表示されている通りに Web ページがプリントされます。
** '''選択されたフレーム''' を選択すると、最後にクリックしたフレームの内容だけがプリントされます。
** '''フレームごとに別々に''' を選択すると、すべてのフレームの内容が、フレームごとに個別のページにプリントされます。
* '''ページヘッダ''' と '''ページフッタ''': ドロップダウンメニューからプリントする項目を選択します。左上のドロップダウンボックスの項目はページの左上にプリントされます。同様に、上部中央と右上のドロップダウンリストの項目は、それぞれページの上部中央と右上にプリントされます。以下の項目が選択できます:
** '''--なし--''': 何もプリントされません。
** '''タイトル''': Web ページのタイトルをプリントします。
** '''<nowiki>URL</nowiki>''': Web ページの <nowiki>URL</nowiki> をプリントします。
** '''日付と時間''': Web ページがプリントされた時の日時をプリントします。
** '''ページ #''': ページ数をプリントします。
** '''ページ # / #''': ページ数とページ数の合計をプリントします。
** '''ユーザ設定...''': ヘッダまたはフッタにプリントする内容を指定できます。これは、すべてのページの上端または下端に会社名や組織名をプリントするときに使用できます。
{/for}
{for linux}
=== 全般タブ ===
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243478879-175-1.png]]
* リストからプリンタを選択します。
* '''印刷するページ''' セクション:
** ページ全部を印刷するには、"全て" を選択します。
** 印刷を選択したときに見ていたページを印刷するには、"現在のページ" を選択します。
** 特定の複数のページを印刷するには、"指定する" を選択して印刷範囲を入力します。例えば、"1" と入力すると最初のページのみ印刷されます。"1, 2, 3-7"と入力すると、1, 2 ページ目と 3 ページから 7 ページ目まで印刷されます。
* '''コピー'''セクション - 印刷する部数を指定します:
** '''コピーの数''' フィールドに 1 以上の数を入力すると、ページ順を揃える(部単位で印刷する)かどうかも選択できます。例えば、2 部印刷するように指定して '''ページを揃える''' を選択すると、1, 2, 3, 1, 2, 3 というページ順序で印刷されます。部単位で印刷しない場合は、1, 1, 2, 2, 3, 3 というページ順序で印刷されます。
** 逆順にページを印刷するには、'''ページを逆順にする''' を選択します。
=== ページ設定タブ ===
プリンタに対する設定(段組み印刷、両面印刷、奇数または偶数ページのみの印刷、用紙サイズなど)を変更できます。変更可能な設定はご使用のプリンタにより異なります。
=== オプションタブ ===
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243478879-175-2.png]]
* '''フレームの印刷''' セクション - フレームのある Web ページを閲覧しているときに、フレームをどのように印刷するかを選択できます:
<br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236733364-926-1.png]] <br/>
** '''画面上の表示通りに印刷''' を選択すると、Firefox で表示されている通りに Web ページが印刷されます。
** '''選択したフレームだけを印刷''' を選択すると、最後にクリックしたフレームの内容だけが印刷されます。
** '''フレームごとに別のページとして印刷''' を選択すると、すべてのフレームの内容が、フレームごとに個別のページに印刷されます。
* 印刷するぺージの幅を自動的に調整するには、'''拡大率を無視してページ幅に合わせて印刷''' を選択します。
* ハイライトした部分のみを印刷するには、'''選択した部分だけを印刷''' を選択してください。
* 画面に表示されている背景色も印刷するには '''背景色を印刷''' を選択してください。選択しなければ、背景色を白にして印刷します。
* 画面に表示されている画像も印刷するには '''背景画像を印刷''' を選択してください。選択しなければ、背景無しで印刷します。
* '''ヘッダとフッタ''' セクション: ドロップダウンメニューを使って、ページに印刷する項目を選択します。左上のドロップダウンボックスの項目がページの左上に印刷されます。同様に、上部中央と右上のドロップダウンリストの項目は、それぞれページの上部中央と右上に印刷されます。次から選択できます:
** '''--なし--''': 何も印刷しません。
** '''タイトル''': Web ページのタイトルを印刷します。
** '''<nowiki>URL</nowiki>''': Web ページの <nowiki>URL</nowiki> を印刷します。
** '''印刷日時''': Web ページが印刷された時の日時を印刷します。
** '''ページ #''': ページ数を印刷します。
** '''ページ # / #''': ページ数とページ数の合計を印刷します。
** '''ユーザ設定...''': ヘッダまたはフッタに印刷する内容を指定できます。これは、すべてのページの上端または下端に会社名や組織名を印刷するときに使用できます。
{/for}
{for win,linux}
= ページ設定を変更する =
{for linux}
印刷に使用する用紙サイズ、ページの方向を変更するには:
# Firefox の {menu ファイル} メニューを開き、{menu ページ設定...} を選択します。ページ設定ウィンドウが開きます。
<br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243479623-843-1.png]] <br/>
** '''用紙のサイズ''': 印刷に使用する用紙の種類を選択してください。
** '''用紙の向き''':
*** 一般的な文書や Web ページを印刷する場合は '''縦置き''' を選択します。
*** 幅の広い Web ページや画像を印刷する場合は '''横置き''' を選択します。
# 設定を保存してページ設定ウィンドウを閉じるには、{button 適用} ボタンをクリックします。
{/for}
{for win}
用紙の方向、背景色と背景画像を含むかどうか、ページの余白、ページのヘッダとフッタに印刷する内容を変更するには、Firefox ウィンドウの {menu ファイル} メニューをクリックし、{menu ページ設定...} を選択します。ページ設定ウィンドウが開きます。
== 書式とオプション ==
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243552783-538-1.PNG]]
書式とオプションタブでは次の設定を変更できます:
* '''印刷方向''':
** 一般的な文書や Web ページを印刷する場合は '''縦''' を選択します。
** 幅の広い Web ページや画像を印刷する場合は '''横''' を選択します。
* '''拡大/縮小''': Web ページを用紙に収まるように印刷するには、拡大/縮小率を調整してください。
'''用紙に合わせてに縮小''' を選択すると、自動的に拡大/縮小率を調整します。
* '''オプション''': Web ページの背景(色と画像)を印刷するには、'''背景色と背景画像も印刷''' にチェックを入れてください。チェックを入れない場合は、背景色を白にして印刷します。
== 余白とヘッダ/フッタ ==
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243552783-538-2.PNG]]
余白とヘッダ/フッタタブでは次の設定を変更できます:
* '''余白:''' ページの上下左右の余白を別々に指定できます。
* '''ヘッダとフッタ''': ドロップダウンメニューを使って、ページに印刷する項目を選択します。左上のドロップダウンボックスの項目がページの左上に印刷されます。同様に、上部中央と右上のドロップダウンリストの項目は、それぞれページの上部中央と右上に印刷されます。次から選択できます:
** '''--なし--''': 何も印刷しません。
** '''タイトル''': Webページのタイトルを印刷します。
** '''<nowiki>URL</nowiki>''': Web ページの <nowiki>URL</nowiki> を印刷します。
** '''日付と時間''': Web ページが印刷された時の日時を印刷します。
** '''ページ #''': ページ数を印刷します。
** '''ページ # / #''': ページ数とページ数の合計を印刷します。
** '''ユーザ設定...''': ヘッダまたはフッタに印刷する内容を指定できます。これは、すべてのページの上端または下端に会社名や組織名を印刷するときに使用できます。
設定を保存してページ設定ウィンドウを閉じるには、{button OK} ボタンをクリックしてください。
{/for}
{/for}
{for win,linux}
= 印刷プレビュー =
Web ページがどのように印刷されるかを確認するには、Firefox ウィンドウの {menu ファイル} メニューをクリックして{menu 印刷プレビュー}を選択します。
印刷プレビューウィンドウでは、今まで紹介したオプションのいくつかを変更できます。印刷ウィンドウ内の {button 印刷...} ボタンをクリックして印刷ウィンドウを開くか、{button ページ設定..} ボタンをクリックしてページ設定ウィンドウを開くことができます。また、拡大/縮小率と印刷方向も変更できます(上記を参照してください)。
<br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236732212-964-1.PNG]] <br/> <br/>
印刷する文書のページを移動するには、'''ページ:''' フィールドの横の矢印をクリックします。二重の矢印をクリックすると、最初または最後のページへ移動し、普通の矢印をクリックすると、1 つ前または 1 つ次のページへ移動します。
<br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236732212-964-2.PNG]] <br/> <br/>
印刷プレビューを閉じるには、{button 閉じる} ボタンをクリックします。
{/for}
この記事では Firefox で Web ページを[[T:Print]]する方法について解説します。Firefox の[[T:Print]]機能の使用に関するチュートリアルについては、この記事をお読みください。
* [[T:Print]]に関する問題のトラブルシューティングは、[[Firefox prints incorrectly]] の記事を参照してください。
{note}'''補足:''' [[T:Print]]用に Web ページのコンテンツを編集したいときは、[https://addons.mozilla.org/firefox/addon/print-edit Print Edit] などの拡張機能を使用してください。{/note}
__TOC__
= Web ページを印刷する =
{for win,linux}
# Firefox ウィンドウ上部の {for win,fx4}{button Firefox} ボタン (Windows XP の場合は {menu ファイル} メニュー) {/for}{for win,fx35}{menu ファイル} メニュー{/for}{for linux}{menu ファイル} メニュー{/for}をクリックし、{menu 印刷...} を選択します。
# 標準の印刷設定ウィンドウが開きます。必要に応じて印刷対象に適するように設定を調整してください。変更できる設定についての情報は、下記の [[#w_tprinttwindowagaeegeggo|印刷ウィンドウの各種設定]] をご覧ください。
# 印刷を開始するには {for linux}{button 印刷}{/for}{for win}{button OK}{/for}ボタンをクリックします。
{/for}
{for mac}
# メニューバー上の {menu ファイル} メニューをクリックし、{menu プリント...}を選択します。
# 必要に応じてプリント対象に適するように設定を調節するには、プリンタ選択の横にある矢印をクリックします。変更できる設定についての情報は、下記の [[Printing a web page#Print window settings|プリントウインドウの各種設定]]を参照してください。<br/> <br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1250097448-79-1.jpg]] <br/>
# プリントを開始するには {button プリント} ボタンをクリックします。
{/for}
== [[T:Print]][[T:Window]]の各種設定 ==
{for win}
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243470492-447-1.png]]<br>
'''プリンター''' セクション:
* 閲覧している Web ページを印刷するプリンタを変更するには、'''プリンター名''' のドロップダウンメニューから選択します。{note}'''補足''': 既定のプリンタは Windows で設定されたものです。選択したプリンタで Web ページを印刷すると、それが既定のプリンタになります。{/note}
* 用紙サイズおよび印刷品質、その他のご利用のプリンタ独自の設定を変更するには、{button プロパティ...} ボタンをクリックします。
'''印刷範囲''' セクション - 現在の Web ページのどのページを印刷するかを指定します:
* Web ページ全体を印刷するには、'''すべて''' を選択します。
* ページの一部を印刷するには、'''ページ指定''' を選択し、印刷するページ範囲を入力します。例えば、「''1 ページ'' から ''1 ページ'' まで」と指定すると、最初のページのみが印刷されます。
* ページ中の選択した部分のみを印刷するには、'''選択した部分''' を選択してください。
'''印刷部数''' セクション - 印刷する部数を指定します:
* '''部数''' フィールドに 1 以上の数を入力すれば、ページ順を揃える(部単位で印刷する)かどうかも選択できます。例えば、2 部印刷するように指定して '''部単位で印刷''' にチェックを入れると、1, 2, 3, 1, 2, 3 というページ順序で印刷されます。部単位で印刷しない場合は、1, 1, 2, 2, 3, 3 というページ順序で印刷されます。
{note}'''注記''': 以下の設定は、Firefox にプリンタごとの設定として保存されます。{/note}
'''フレームを印刷''' セクション - フレームのある Web ページを閲覧しているときに、フレームをどのように印刷するかを選択できます: <br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236733364-926-1.png]] <br/>
* '''画面表示に合わせる''' を選択すると、Firefox で表示されている通りに Web ページが印刷されます。
* '''選択されたフレーム''' を選択すると、最後にクリックしたフレームの内容だけが印刷されます。
* '''フレームごとに別々に''' を選択すると、すべてのフレームの内容が、フレームごとに個別のページに印刷されます。
{/for}
{for mac}
<br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1250097539-411-1.jpg]] <br/>
* '''プリンタ''': 閲覧している Web ページをプリントするプリンタを指定できます。{note}'''補足''': デフォルトプリンタは Mac で設定されたものです。選択したプリンタで Web ページを印刷すると、それがデフォルトプリンタになります。{/note}
* '''プリセット''': 以前に保存したプリンタの設定を使用できます。
* '''印刷部数''': プリントする部数を指定します。
**'''部数''' フィールドに 1 以上の数を入力すると、ページ順を揃える(部単位で印刷する)かどうかも選択できます。例えば、2 部プリントするように指定 '''丁合い''' にチェックを入れると、1, 2, 3, 1, 2, 3 というページ順序でプリントされます。部単位でプリントしない場合は、1, 1, 2, 2, 3, 3 というページ順序でプリントされます。
{note}'''注記''': 以下の設定は、Firefox にプリンタごとの設定として保存されます。{/note}
* '''オプション''':
** ハイライトした部分のみをプリントするには、'''選択範囲のみプリント''' を選択してください。
** 用紙の幅に合わせて Web ページを縮小するには '''用紙に合うように縮小''' を選択してください。
* '''外観''':
** 画面に表示されている背景色もプリントするには '''背景色をプリント''' を選択してください。選択しなければ、背景色を白にしてプリントされます。
** 画面に表示されている画像もプリントするには'''背景画像をプリント''' を選択してください。選択しなければ、背景無しでプリントされます。
* '''フレームをプリント''': <br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236733364-926-1.png]] <br/>
** '''画面表示に合わせる''' を選択すると、Firefox で表示されている通りに Web ページがプリントされます。
** '''選択されたフレーム''' を選択すると、最後にクリックしたフレームの内容だけがプリントされます。
** '''フレームごとに別々に''' を選択すると、すべてのフレームの内容が、フレームごとに個別のページにプリントされます。
* '''ページヘッダ''' と '''ページフッタ''': ドロップダウンメニューからプリントする項目を選択します。左上のドロップダウンボックスの項目はページの左上にプリントされます。同様に、上部中央と右上のドロップダウンリストの項目は、それぞれページの上部中央と右上にプリントされます。以下の項目が選択できます:
** '''--なし--''': 何もプリントされません。
** '''タイトル''': Web ページのタイトルをプリントします。
** '''URL''': Web ページのアドレスをプリントします。
** '''日付と時間''': Web ページがプリントされた時の日時をプリントします。
** '''ページ #''': ページ数をプリントします。
** '''ページ # / #''': ページ数とページ数の合計をプリントします。
** '''ユーザ設定...''': ヘッダまたはフッタにプリントする内容を指定できます。これは、すべてのページの上端または下端に会社名や組織名をプリントするときに使用できます。
{/for}
{for linux}
=== 全般タブ ===
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243478879-175-1.png]]
* リストからプリンタを選択します。{note}'''補足''': 既定のプリンタは Linux で設定されたものです。選択したプリンタで Web ページを印刷すると、それが既定のプリンタになります。{/note}
* '''印刷するページ''' セクション:
** ページ全部を印刷するには、"全て" を選択します。
** 印刷を選択したときに見ていたページを印刷するには、"現在のページ" を選択します。
** 特定の複数のページを印刷するには、"指定する" を選択して印刷範囲を入力します。例えば、"1" と入力すると最初のページのみ印刷されます。"1, 2, 3-7"と入力すると、1, 2 ページ目と 3 ページから 7 ページ目まで印刷されます。
* '''コピー'''セクション - 印刷する部数を指定します:
** '''コピーの数''' フィールドに 1 以上の数を入力すると、ページ順を揃える(部単位で印刷する)かどうかも選択できます。例えば、2 部印刷するように指定して '''ページを揃える''' を選択すると、1, 2, 3, 1, 2, 3 というページ順序で印刷されます。部単位で印刷しない場合は、1, 1, 2, 2, 3, 3 というページ順序で印刷されます。
** 逆順にページを印刷するには、'''ページを逆順にする''' を選択します。
=== ページ設定タブ ===
プリンタに対する設定(段組み印刷、両面印刷、奇数または偶数ページのみの印刷、用紙サイズなど)を変更できます。変更可能な設定はご使用のプリンタにより異なります。
=== オプションタブ ===
[[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243478879-175-2.png]]
{note}'''注記''': 以下の設定は、Firefox にプリンタごとの設定として保存されます。{/note}
* '''フレームの印刷''' セクション - フレームのある Web ページを閲覧しているときに、フレームをどのように印刷するかを選択できます:
<br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1236733364-926-1.png]] <br/>
** '''画面上の表示通りに印刷''' を選択すると、Firefox で表示されている通りに Web ページが印刷されます。
** '''選択したフレームだけを印刷''' を選択すると、最後にクリックしたフレームの内容だけが印刷されます。
** '''フレームごとに別のページとして印刷''' を選択すると、すべてのフレームの内容が、フレームごとに個別のページに印刷されます。
* 印刷するぺージの幅を自動的に調整するには、'''拡大率を無視してページ幅に合わせて印刷''' を選択します。
* ハイライトした部分のみを印刷するには、'''選択した部分だけを印刷''' を選択してください。
* 画面に表示されている背景色も印刷するには '''背景色を印刷''' を選択してください。選択しなければ、背景色を白にして印刷します。
* 画面に表示されている画像も印刷するには '''背景画像を印刷''' を選択してください。選択しなければ、背景無しで印刷します。
* '''ヘッダとフッタ''' セクション: ドロップダウンメニューを使って、ページに印刷する項目を選択します。左上のドロップダウンボックスの項目がページの左上に印刷されます。同様に、上部中央と右上のドロップダウンリストの項目は、それぞれページの上部中央と右上に印刷されます。次から選択できます:
** '''--なし--''': 何も印刷しません。
** '''タイトル''': Web ページのタイトルを印刷します。
** '''URL''': Web ページのアドレスを印刷します。
** '''印刷日時''': Web ページが印刷された時の日時を印刷します。
** '''ページ #''': ページ数を印刷します。
** '''ページ # / #''': ページ数とページ数の合計を印刷します。
** '''ユーザ設定...''': ヘッダまたはフッタに印刷する内容を指定できます。これは、すべてのページの上端または下端に会社名や組織名を印刷するときに使用できます。
{/for}
{for win,linux}
= ページ設定を変更する =
{for linux}
{note}'''注記''': 以下の設定は、Firefox にプリンタごとの設定として保存されます。{/note}
印刷に使用する用紙サイズ、ページの方向を変更するには:
# Firefox ウィンドウ上部の {menu ファイル} メニューを開き、{menu ページ設定...} を選択します。ページ設定ウィンドウが開きます。 <br/> [[Image:5b566c185ee0e0a9e4fbff7fab19f74f-1243479623-843-1.png]] <br/>
#* '''用紙のサイズ''': 印刷に使用する用紙の種類を選択してください。
#* '''用紙の向き''':
#** 一般的な文書や Web ページを印刷する場合は '''縦置き''' を選択します。
#** 幅の広い Web ページや画像を印刷する場合は '''横置き''' を選択します。
# 設定を保存してページ設定ウィンドウを閉じるには、{button 適用} ボタンをクリックします。
{/for}
{for win}
用紙の方向、背景色と背景画像を含むかどうか、ページの余白、ページのヘッダとフッタに印刷する内容を変更するには、Firefox ウィンドウ上部の {for fx4}{button Firefox} ボタンから {menu 印刷...} メニューの矢印 (Windows XP の場合は {menu ファイル} メニュー) {/for}{for fx35}{menu ファイル} メニュー{/for}をクリックし、{menu ページ設定...} を選択します。ページ設定ウィンドウが開きます。
{note}'''注記''': 以下の設定は、Firefox にプリンタごとの設定として保存されます。{/note}
== 書式とオプション ==
[[Image:Print Web Page - Win3]]<br>
書式とオプションのタブでは次の設定を変更できます:
* '''印刷方向''':
** 一般的な文書や Web ページを印刷する場合は '''縦''' を選択します。
** 幅の広い Web ページや画像を印刷する場合は '''横''' を選択します。
* '''拡大/縮小''': Web ページを用紙に収まるように印刷するには、拡大/縮小率を調整してください。
'''用紙に合わせてに縮小''' を選択すると、自動的に拡大/縮小率を調整します。
* '''オプション''': Web ページの背景(色と画像)を印刷するには、'''背景色と背景画像も印刷''' にチェックを入れてください。チェックを入れない場合は、背景色を白にして印刷します。
== 余白とヘッダ/フッタ ==
[[Image:Print Web Page - Win4]]<br>
余白とヘッダ/フッタタブでは次の設定を変更できます:
* '''余白:''' ページの上下左右の余白を別々に指定できます。
* '''ヘッダとフッタ''': ドロップダウンメニューを使って、ページに印刷する項目を選択します。左上のドロップダウンボックスの項目がページの左上に印刷されます。同様に、上部中央と右上のドロップダウンリストの項目は、それぞれページの上部中央と右上に印刷されます。次から選択できます:
** '''--なし--''': 何も印刷しません。
** '''タイトル''': Webページのタイトルを印刷します。
** '''URL''': Web ページのアドレスを印刷します。
** '''日付と時間''': Web ページが印刷された時の日時を印刷します。
** '''ページ #''': ページ数を印刷します。
** '''ページ # / #''': ページ数とページ数の合計を印刷します。
** '''ユーザ設定...''': ヘッダまたはフッタに印刷する内容を指定できます。これは、すべてのページの上端または下端に会社名や組織名を印刷するときに使用できます。
設定を保存してページ設定ウィンドウを閉じるには、{button OK} ボタンをクリックしてください。
{/for}
{/for}
{for win,linux}
= 印刷プレビュー =
Web ページがどのように印刷されるかを確認するには、Firefox ウィンドウ上部の {for win,fx4}{button Firefox} ボタンから {menu 印刷...} メニューの矢印 (Windows XP の場合は {menu ファイル} メニュー) {/for}{for win,fx35}{menu ファイル} メニュー{/for}{for linux}{menu ファイル} メニュー{/for}をクリックし、{menu 印刷プレビュー} を選択します。
印刷プレビューウィンドウでは、今まで紹介したオプションをいくつか変更できます。印刷ウィンドウ内の {button 印刷...} ボタンをクリックして印刷ウィンドウを開くか、{button ページ設定..} ボタンをクリックしてページ設定ウィンドウを開くことができます。印刷する文書のページを移動するには、'''ページ:''' フィールドの横の矢印をクリックします。二重の矢印をクリックすると、最初または最後のページへ移動し、普通の矢印をクリックすると、1 つ前または 1 つ次のページへ移動します。また、拡大/縮小率と印刷方向も変更できます ([[##w_cockaieggoaccouiaoao|上記参照]])。{for win}<br><br> [[Image:Print Web Page - Win5]]<br><br>{/for}
印刷プレビューを閉じるには、{button 閉じる} ボタンをクリックします。
{/for}